みずスタイル -1395ページ目

音楽戦士ミュージックファイター ぷよぷよ対決!

毎週金曜日24:50-25-45放送されている
日本テレビ「音楽戦士ミュージックファイター」

深夜番組の中でも結構好きな番組。
企画的な部分で楽しませてくれるし、音楽も聴けるし。

ここでぷよぷよ使ってもらえないかな~と番組ホームページ を閲覧。

アーティストの多くは、音楽で勝負するので、個人的な情報は、
あまり公表していない。近いうちに登場するアーティストもプライベートは
なかなか人づてでしか話を聞かないし。

本日のゲストは、Berryz工房のみなさん。
そこで行われていた企画「Berryz工房 vs. 青木さやか・梶原雄太"プチ"自慢対決」。
判定するのは、西野さん。

目玉リレーしたり、リコーダー吹いたり、絵を描いたり。
本当にプチ自慢だな~と思っていた。

その中で、キングコングの梶原さんが、ひとこと。

「ぷよぷよが強い」

正直ビビリました。こんなにタイムリーに話をしてくれるなんて。
会社関連では特にそういった情報は聞いていないので、
本当に偶然。しかも、番組のホームページを見ていたこともあって、
ビビリまくり。

番組では、Berryz工房の菅谷さんが梶原さんに挑戦。
プレイするのは、PS2版「ぷよぷよフィーバー2」で、
梶原さんが「あくま」、菅谷さんが「フェーリ」だった。

甘口で対決して、全消し&フィーバーモードに突入した菅谷さんの勝ち。
梶原さんがひとこと。

「フィーバーって何やねん!」

そんな梶原さんには、今回の「ぷよぷよ!」で腕を磨いて欲しいと思う。
初代ぷよぷよを遊んでいた人で、ぷよぷよは好きだけど、
ぷよぷよフィーバーは知らないと言う人が多い。

逆に言うと、ぷよぷよフィーバーは知っているけど、
ぷよぷよ通を知らない最近の子どもたちも多い。

どちらも面白いので、ぜひ遊んで欲しいと思う今日この頃。
梶原さんは、めちゃくちゃ悔しかったみたいで、

「もう1回やろう!」

とか言っていた。この気軽さがぷよぷよの魅力だと思う。
ぜひ、また番組で対戦して欲しいと思う。
やっぱりぷよぷよは楽しいな~と思った。