ハイコンテクスト文化 | 「働くママの応援団!」自己受容の鬼コーチ♡あさみ

「働くママの応援団!」自己受容の鬼コーチ♡あさみ

とにかく全ては自己受容!!

自身の産後鬱経験や、
ワンオペ育児と仕事の両立への苦悩などなど経て、
自己受容の大切さを広めるべく、自己受容を訓練する手帳術やオンライン道場を開催中!!


働くママたちのライフキャリアデザイをコーチングでお手伝いします!

ハイコンテクスト文化って知ってますか?



 

(以下引用)

ハイコンテクスト文化とは

コンテクストの共有性が

高い文化のことで、


伝える努力やスキルがなくても、

お互いに相手の意図を察しあうことで、

なんとなく通じてしまう環境のことです。




とりわけ日本では、


コンテクストが主に

共有時間や共有体験に基づいて

形成される傾向が強く、


「同じ釜のメシを食った」


仲間同士ではツーカーで

気持ちが通じ合うことになります。

 

 (引用ここまで)



要は、日本人は

「察する」ことが得意で

「察して」会話をするのが

当たり前なのです。

 



だから、主語がなくても

会話が成り立つ。


それがいい反面、



「察してくれて当たり前」

との気持ちもでてくるのです。

 

 これが私たちのコミュニケーションを

ちょっと厄介にしてるんだよね(笑)



だけど、これは


遺伝子レベルの問題で、

あなたの問題ではありません。

 



 

私はこれを知ったとき

(勝間和代さんのYoutubeで知りました)

へぇぇぇ!と膝を叩きました。



だけど、

察するにも限度もあります。



素直になった方が早いし、

自分が素直になれば

相手の言葉も察することなく

そのまま受け取れます。



私は自分がお世辞をいうので

相手もお世辞を言うと思っていたし、

怒ってる?って聞かれても

怒ってない!と答えてたから、

相手が怒ってないよといっても

怒ってると疑ってた。



でも、

お世辞をやめて、

本当に素敵な人に素敵だといい、

すごいな!と思ったら

すごい!!と褒め、

好きだったら、好きだと伝える。



これをやっただけで


わたしがそうなのだから、

相手もそうだ。


と思えるようになった。


まずは自分ってこういうことなのね。


特に私のように


こうあるべき。

が強い人間は

自分が正しいことをしている

と思う傾向があるから、

逆手を取って

上記をやればうまくいく。



それにしても、

ホメオスタシスもそうだけど

ハイコンテクストも

私はすぐ言い間違える。




しんぷくさん並みに言い間違える。




ジョガーパンツを

ジャガーパンツだと思ってたし。

ホメオスタシスは

オメオタシスだと思ってた。

セインカミュをカインセミュって

言い間違えたり。。。







しんぷくさん知ってる人、

プリンセスPITTAの作る

女神様に興味あるでしょ?




公式LINEもやってます


販売情報、制作の裏側、

たわごとなど、不定期に配信してます。


↓お気軽に登録してね
 


 

 

 最近、ご縁が繋がりまくって

ビビってるPITTAです。