ミックスココアのひとりごと -2ページ目

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

一番読み方の多い漢字と言えば、何かご存知でしょうか?

 

逆に、たった一通りの読み方しかない漢字は

「死」という漢字で「し」としか読みません

その対義語で、実は意味だけでなく対照的に

一番読み方の多い漢字は「生」です

 

例を挙げてみますと

音読みでは、人生・一生・誕生…

訓読みでは、生・生きる・生まれる・生い立ち・生える・生糸・

芝生・鈴生り・生垣・生憎・生粋・相生・丹生・壬生・生業・

桐生・羽生・麻生・早生・壬生川・竹生島・弥生…

 

一文字だけでも、幾通りもの読み方がありますが、

他の漢字と一緒になると、

もう幾通りの読み方、読ませ方があるのか

数えきれません

 

一説には150通り以上の読み方があるとも言われています

 

地名や人名などの固有名詞で「生」の漢字を

なぜそう読むのかよくわかりませんが

確かに言えることは

「生」という文字に込めた思いではないでしょうか

 

初宮のご祈祷の祝詞でよく使われる表現で

≪この現世(うつしよ)に生(あ)れ出(い)でしより・・・≫

という言葉があります

これは、単に「生まれた」という意味ではなく

神聖なものが、現れるという

重い意味が込められた言葉です

 

新しく母親になられたお母さんは

「赤ちゃんを生みました」とは言わず

「赤ちゃんが生まれました」と、おっしゃいます

 

「生」という言葉には

【この世に新しい命を戴いて生まれさせていただいた】

という感謝の思いが込められているのでしょう

だからこそ、

この文字を使った言葉が無数にあるのでしょう

 

「死」ぬのは一回だけですが

「生」は、人の数だけ

その読み方に込めた思いがあるのかもしれません

それほどに、

「生きる」ということが、

いかに複雑で悩み多いものであるのか

という事なのかもしれませんが、

生かされていることへの感謝の念を忘れず

日々を悔いなく過ごしたいものです