*Darling & Baby*


$*Darling & Baby*-ファイル0482.gif





2008年に18歳年上のDarlingと結婚


2010年7月17日に女の子のmamaになりました



オシャレ大好きmamaのblogです




$*Darling & Baby*-ファイル0254.jpg






$*Darling & Baby*-ファイル0481.gif






Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

*Good bye…*

ちょうど昨日でこのblogをはじめて丸2年が経ちました
 
 
 
はじめた頃はコメントもつかず、読んでいる人がはたしているのだろうかって思うくらい寂しいblogでした
 
 
 
それが今では読者様が50名をこえる程になりした
 
 
 
ありがとうございます
 
 
 
ありすの通販でリアルに読者様と接する機会ができ
 
 
 
センスのかけらもないcoordinateを毎日楽しみにしてると言ってもらえたり
 
 
 
NeNeの誕生・成長を見守っていただいて
 
 
 
この『みをんblog』には様々な思いがあります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、その反面そうではない方々もいるようです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前より一度blogをリニューアルしたいと思っていました
 
 
 
再度がんばって書いていこうと思いましたが、いろいろありまして、『みをんblog』は、この記事をもちまして終了させていただきます
 
 
 
でも思い出がたくさんありますので、退会はせず、このまま残そうと思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
東日本大震災のこともありますし、新しいblogをいつはじめるか未定です
 
 
 
また、アタシのblogをよく思っていない方々や読者登録していただいてても交流の全くない方々もいらっしゃるので、引き続き仲良くしていただきたい方々にだけ、新しいblogを登録した際はメッセージを送らせていただきたいです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この2年間、こんなたわいもないblogを読んでいただきまして本当にありがとうございます
 
 
 
また、会える日
まで…
 
 
 
*Darling & Baby*
 
2011.3.17
 
みをん
 
 
 
 
 
 
 

*我が子にも人助けをさせたい*

載せようか迷ったのですが…
 
 
 
 
 
今日はNeNeが8ヶ月を迎えた特別な日なので、どうかご了承ください…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8ヶ月になったということで、今までに比べていっそう体がひとまわり大きくなったので
 
 
 
生まれたときにお祝いでいただいたけど、大きくて着られなかった服を試しに着せてみました
 
 
 
 
 
 
*Darling & Baby*-ファイル0079.jpg
 
 
 
 
80cmなんだけど、もうすっかり着られるようになってました*Darling & Baby*-ファイル0237.gif
 
 
 
 
生地的にも春に着れるので、これから着れそう*Darling & Baby*-ファイル0107.gif
 
 
 
 
 
他にも着れるようになったものが結構あるので、買い足しは最小限にしようと思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*Darling & Baby*-ファイル0083.jpg
 
 
 
 
NeNeの笑顔にDarlingとmamaも癒されてるよ
 
 
 
 
 
被災地に物資が送れるようになったら、NeNeの着れなくなった服やまだ大きくて着れない服は、寒い思いをしてるお友達に送ってあげようね
 
 
 
 
 
 
小さなことだけど8ヶ月のNeNeにだって、できることがあるんだよ
 
 
 
 
 

*Dear.caoちゃん*

爽空ちゃん
 
 
 
 
 
目を覚ましたそうです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よかった…!!
 
 
 
 
 
みんなの想いが届いたんだね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、ひどいもので中にはそうじゃない人もいたようで今はアメブロを退会されています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
caoちゃん
 
 
 
 
 
そちらが落ち着いて、このブログを読むことができたら是非ご一報ください
 
 
 
 
 
 
 
 
物資の支援もさせてもらいたいし、それができないようならcaoちゃんたちご一家を我が家で受け入れたいとも思っています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これからもまだまだ大変な日々が続くと思いますが、どうか負けないでください
 
 
 
 
 
遠く離れた名古屋から祈っています
 
 
 
 
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>