未来からの足跡 ~わたしらしく生きる~

未来からの足跡 ~わたしらしく生きる~

不妊で悩んでいる人も、病気を辞めたい人も、
「本当に私らしい生き方」をすることで、
問題は解決していくことでしょう。

その「私らしい」って、一体なんなのでしょうか?
カウンセラーとして「私らしい」を見つけるサポートをしています。


Amebaでブログを始めよう!

先日、ベビーたちとたわむれる仕事をした時に思ったこと。

 

5か月から2歳手前くらいの子供たちがいて、
それぞれおもちゃで遊んでいた。

 

ある女の子は、出来ない!ってなった時、
一度投げ出したのだけれど・・・。

こちらが「出来る理由」を伝えてあげると、
また遊び始めた〜!
(伝えたのは、やり方ではなく出来る理由です)

 

その女の子は、どうしたらうまくいくかを、
ちゃんと自分で考え、工夫を始めたのです。

 

そして、さっきまでできなくて一度投げ出したことが、
あっと言う間に出来るようになっていた!!

 

 

あ〜、なんて素晴らしい!!
ほんと言葉ひとつだと思った出来事でした。

 

-------
子宝カウンセラー
(社) 国際マタニティカウンセリング協会認定カウンセラー
トランスフォーメーショナル・コーチ®

みわゆき

明日は、助産院で開催される1dayセミナーに参加です。
 
不妊や流産、逆子の原因となるメンタルのズレや、
出産スタイルの違いによって
子供の将来にどう影響を与えるのか、
産後、親や身近な人が話す何気ない言葉が、
子供の将来にどう影響を与えるかなど、
最新の研究結果を学んできます。
 
 
私のクライアントさんで、
妊娠を希望されていらっしゃる方は、
皆さん、妊娠されたタイミングで卒業されます。
それはカウンセリングの目的が達成されたわけなので、
ごく普通のことでもあるのですが、
 
中には、妊娠した喜びと、
親になることが急に現実化した不安がぶつかって、
流産されてしまう方もいらっしゃるのです・・・。
 
妊娠はゴールではなく、
本当は出産に向けた新たなスタートです。
 

なので、妊娠後についてや出産後についても、
アフターフォローできたらと考えています。
 
 
-------
(社)国際マタニティカウンセリング協会認定カウンセラー
トランスフォーメーショナル・コーチ

今日の企画会議は、
カスタードに魅かれて、スイーツ付き♡
ざっくばらんに、有意義なミーティングでした。
 
そして、仲間のコーチと話してて、改めて気づいたこと。
やっぱり、カウンセリングは二人三脚なんだよねー!
ということ。
 
他のカウンセラーのやり方はわからないけれど、
私の場合は、クライアントさんと一緒に歩いていく感じ。
クライアントさんの本当の想いを引き出すために、
あれやこれや小技を仕掛けていく感じ。笑
本人が気づきそうなところや、気づかないところに、
種を蒔いていく感じ。
 
どの種が芽を出すかは、クライアントさんが決めること。
見つけるところまで一緒に歩いたら、
後は自分で育ててもいいし、
花が咲くまで一緒に育ててもいいし、
ペースはひとそれぞれ。
ゴールがどこであっても、ゴールテープを切るまでは、
二人三脚!!
 
私の役目は、ブレイクスルーポイントを見つけて、
解消する手法を提案し、ある重要なをセットさせることかな。
これは私だけ頑張っても意味なくて、
クライアントさんが、そのプランをいかにして行動に落とし込むか・・・
が、本当に本当に大事なのです。
 
ハードな宿題でも、しっかり向き合ってくださるクライアントさんは、
やっぱり結果が出やすいですよね

 

 

-------
一般社団法人 国際マタニティカウンセリング協会認定カウンセラー
トランスフォーメーショナル・コーチ
みわゆき

 

 
大人になってから始めた習い事。
かなり長いこと続けてきたけれど、
少しお休みすることにした。
これまでも、何度かお休みしたけれど、
これまでのソレとは、ちょっと違くて、
 
これまでは、やりたくて仕方ないのだけれど、
事情があって休むことにしていた。
今回は・・・、
やる気スイッチが完全OFFになってしまった感じ。笑
あんなに好きだったのにな・・・と思うと、けっこう悲しかったー。
 
誰かのせいとか、環境がとか、そんなんじゃなくて、
いや、本当は他人や外側のせいにしたいけどね、
してみたりもするけどね、
自分のことだけは騙せないからなー。
だから悲しかったんだろうなー。
 
 
ホントは内側にいる私が、
あえて、OFFを選んだんだろうということ。
きっと新しいことに集中するためかな。
今からの数か月間は、人生で大事な時間になるだろうから、
あえてOFFにしたのだろうと思う。
 
よし!パワフルになって返ってこよう。
ONのスイッチがどこにあるかは、わかってるから大丈夫。

 

 

-------
一般社団法人 国際マタニティカウンセリング協会認定カウンセラー
トランスフォーメーショナル・コーチ
みわゆき

 

ふと、
 
これまでの人生でめっちゃ最高な出来事は、
どんな日だっただろう?
 
と、
先ほど、自分の内側から自分への質問が降りてきたので、
スルーせずに考えてみた!笑
というか、考える必要もなかった。笑
答えは決まっていた。笑
 
横浜みなとみらいホールでピアノを弾いたこと!!
しかも、2000人規模の大ホールで!!
  
出演者の募集枠に音大生枠と一般枠があって、
ダメ元で一般枠に応募してみたら、
なんと!運よくも受かってしまったのです!!
 
 
この日、一般人の私が、
こんな大きなステージに立てた喜びも大きかったけれど、
それよりも、何よりも、平日昼間開催なのに、
仲間たちが"晴れ舞台だから"と、
わざわざ休み取って駆けつけてくれたことも嬉しかった!!
それは、
 
私って、めっちゃ愛されてるじゃん♡
 
と強く実感させてもらった1日だったわけです。
あの日の私には、そのことの方が大きくて、
とにかくHappyすぎる1日でした。
 
 
そして、その愛はこの日だけでなく、
それまでも、これからも、
目に見えずとも存在しているってことを、
改めて気づかせてもらった出来事でもあったのです。
 
 
あれから10年近く経つけれど、
そっか、今、これを思い出したのは、
目に見えずとも今も愛に満ち溢れていることを、
再認識するためだったのね♡
改めて、懐かしいあの日に感謝だなぁ~、
と思った夜です。
 
 
そして、さらに思い出した~
このステージに立ったのは、8月26日!!
あ!過去の今日じゃんね!!笑
 
私の内側からメッセージがきた理由がよくわかります。笑
  
 
まぁ、人生最高な出来事は、
これからじゃんじゃん、更新していきますけれどね!!
 
 
あー、さらっと書くつもりが長くなってしまったー。笑