松葉杖生活なもので・・・
動画サイトで見ました。
最初、宮沢りえとは気づかなかったです。
あと
全体的に照明が暗くて
見辛い映画です。
内容は
もう、書くのも嫌になるようなストーリーでして。
wikiには
「元・有名作家の堂島洋子は、
深い森の奥にある重度障害者施設で職員として働き始める。
だが洋子は働き始めて早々、
他の職員による入所者への心ない扱いや暴力を目の当たりにする。
洋子はそれを訴えるが聞き入れてもらえず、
自分ではどうすることもできずに無力感を募らせる。
だが、彼女の同僚で絵の好きな青年・さとくんはそのことについて、
彼女以上に憤っていた。
さとくんは正義感や使命感を徐々に増幅させていき、
ついに狂気の行動に走る…。」
ある事件を思い出してしまいますよね。
重度障碍者施設、老人ホームなどで仕事をする方々は
本当に大変だと思います。
体力も必要だし、
入居者から心無い言葉を
掛けられることもあるでしょう。
それでも
相手が「人間」であることを
忘れてはいけない。
どう思います。