私はがっつり昭和生まれ、昭和育ち
社会人になってから
「仕事は教えてもらうものではない
先輩の仕事を見て盗む」て感じで
OJTって何?
そもそも有休って何?
朝は先輩よりも早く会社行って
掃除とお茶くみ
&
パワハラやセクハラは
あたりまえの環境で育ってきました
🐼
いま、そんな職場あったら
ハラスメント問題になりそうな会社
(笑)
それでも年に1回の社内旅行では
会社が費用を払っていたので
無料で海外に行けたし
実家から
徒歩15分の職場だったので
あまり不満に思うことがありませんでした・・・
🐼
そんな昭和女の私は
「自分に厳しく!」しないと
後輩は育たないと思うおばさんになりました(笑)
今の会社では
シフトの30分以上前に出勤し
事前準備や連携メールを送信
お昼休憩は30分だけとって
すぐに仕事に戻って
それでも帰るころに
「ちょっと・・・」と上司に呼ばれて
仕事が増えるw
今は新しい業務を請け負ったばかりなので
常に先のことを考えて行動
仕事に使える資格をとったり
新人の育成もしないといけない
そして
上司の愚痴に付き合い
担当外の仕事も受けて・・・
新人ちゃん曰く
「キャリアウーマン」に見えるようですw
現実は
「何でも屋さん」です
(´;ω;`)ウッ…
🐼
その結果
「乳がん」ですわ・・・
がんを発症する原因は
まだ突き止められていませんが
「乳がんのがん細胞の60~70%は、
女性ホルモン(エストロゲン)の影響を受けて、
分裂・増殖」するらしいですわ
元々、エストロゲンが多く
子宮筋腫の治療をしていたので
ここは「やっぱりな」と思います
あと、飲酒・喫煙、肥満などなど・・・
いろいろ原因はあるみたいですね
でも
ストレスも大きいと思うんですよ
乳がんになったみなさんのブログを拝見していると
本当にがんばり屋さんが多い!
仕事や子育て、介護など
がんばっている人が多いんです
そしてとっても前向きで明るい☆
がんばり屋さんだけど
前向きで明るいから
自分のストレスに気付かないのかな
🐼
私も
自分では気づかないうちにストレスが蓄積し
自律神経に影響が出て
身体が反応したのではないかと
思います
🐼
来週からフルタイム勤務です
乳がんは
神さまが
「もっとゆっくり生きなさい」と
メッセージをくれた感じがして
シフトぎりぎりに出社しようと思います
(笑)
(特定の宗教にははいってません&興味ないです、あしからず)