2020年を振り返って | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

今年はいろんなことがありましたね

 

世の中では・・・

1月に新型コロナが日本に入り、感染がどんどん広まり

マスクや消毒液、トイレットペーパーが品薄になり

イベントなどは次々に中止となりました

コロナで亡くなる有名人も出始めました

その後、特別警戒で在宅ワークが多くなって、街中から人が消えました

百貨店も飲食店も休業が多くなりました

夏になり三浦春馬くんの死から始まり、芸能人の死が続き

オリンピック・パラリンピックが延期になって

涼しくなると、さらに感染者が増えて

でも政府は税金で旅行しろ、外食しろと言い出す始末

年末には嵐が休止に入りますがライブはオンライン・・・

なんやかんやと、世界中が新型コロナに振り回された一年でした

日本だけではなく世界中が大変な一年

 

個人的には・・・

1月に部署異動し、勤務するビルも引越し

幸い異動先のエリアは、マスクが普通に売られていて

友人・親戚にマスクを送りまくりました

その後、総合職の試験に合格して4月に昇進

6月には自宅の引越し

10月には異動&昇進

ここからは残業の日々・・・

新型コロナもソーシャルディスタンスも関係ない我が社

私は常に仕事して、異動して、さらに移動していたような気がします

プライベートでは、東京へ行けないこともあり

神戸のタンタンに、月1回ペースで会いに行くことを楽しみして

激務の癒しにしていました

新しく開拓したお店や、仲良くなった人もいます

懇意にしていた担当者が遠くに引越ししたり、

離れ離れになった人もいれば、近づいた人もいて

それなりに充実していたと思います

 

総合職になったことは嬉しいですが

それ以上に、シャンシャンの中国行が延期になったことが

最大の喜びでした^^

 

みなさんはどんな一年でしたか

コメントやいいね!をつけて下さった皆さま、ありがとうございます

 

2021年は、マスクをしないで生活できますように

ウッシッシな年になりますように祈るばかりです