今日はかなりバタバタした一日でした・・・
昨日、地元の先輩のお父様がお亡くなりになったと
友だちから連絡が来ました
(亡くなったのはその前日)
先輩とは四半世紀以上のお付き合い
今でも帰省するとみんなで飲んでますし
お父様も何度かお目にかかったこともある仲・・・
金曜日に告別式だったので
会社に有休の申請をしたところ
許可がおりまして・・・
会社のみなさんにはご迷惑をかけることになりましたが
告別式のため帰省することにしました
地元の友だちや飲み友と連携した結果
告別式は12:00から
大阪を朝一番に出たら間に合う!!!
私の実家にも連絡して
告別式参列の為に、緊急帰省することになりました
その夜は、告別式に出席のため
黒いストッキングやら、クローゼットの奥にある喪服グッズを出したり
週末の予定のキャンセルなどなど
バタバタしてまして
寝たのは深夜・・・
そして、金曜日朝一番のフライトを予約
これなら絶対に間に合う!!
今日は日の出とともに4:30に起きて、
6:00には空港に行きそのままセキュリティに向かったところ
「7:15の○○行は~悪天候の為欠航となりました~
お客さまは1階カウンターまで~~~」とアナウンスが流れるではありませんか!!!
ほぼほぼ毎日雨のイメージがある田舎なのに~~~
台風でもないのに欠航するなんて!!!
いつから鶴のマークは根性なしになったんだ!!!
速攻、1階にカウンターに行くと
同じ境遇のみなさんが・・・
若めのGHに
「葬式なんで!次の瓶又は近隣の空港行に変えたい」と申し出ると
「並んでください。順番に伺います」
おいおい・・・近隣の空港への出発まで30分しかないぞ!!!
緊急時なのに、なんで頼りない平成女子を配置するのか
大丈夫か鶴!!!
そこで私も母に連絡し相談すると・・・
「どっちにしても告別式には間に合わない
香典は届けておくから、かえってくるのは諦めなさい」とのこと
だよね・・・
帰省しても、間に合わなければ仕方ない・・・
頼れるは母、そして友だちです
大人しく取り消し手続きをして
一緒に参列する予定の友だちに連絡をして
さらには、会社に「やっぱ午後から会社行きます」連絡をして
昼から会社に行きました
部署のメンバーからは
「もう休んだら?」と優しい言葉を頂きましたが
実は新人さんが来る日であり
私がそもそも教育担当なので
昼から出勤しました
(午前中はベテランさんが面倒みてくれてました)
あ~~~大好きな先輩のお父様の告別式なのに
行けなかった・・・
めっちゃ悲しいです・・・
とても優しいお父様で
見た目はちびまるこちゃんのおじいちゃんそっくり^^
よく私たちの職場にも遊びに来てました
(先輩とは同じ職場だったので)
最後にご挨拶できなかったの残念です
今度、帰省した時に
お参りに行きたいと思います