9/4(火)に日本にやってきた台風21号
前日からテレビでも大型の台風と言われていましたが・・・
結果的にかなりサバイバルな一日となりました
朝は晴天で
台風なんて来るの???と思えるくらい良い天気
前日に会社からは・・・
『来るな』とも『来い』とも言わず
『ノーワーク、ノーペイ』と言われたので出勤です
『ノーワーク、ノーペイ』と言われたので出勤です
私が利用している阪急宝塚線は
関西最強の路線で
ぜったいに運休しません!!!
何故なら宝塚大劇場に行く電車なので
阪神大震災と6月の震災以外は
徐行であっても、夜遅くなってもかならず動く路線です

こういう掲示もありましたが
夜には大丈夫だろうと楽観視して出社しました
JRは早々に運休を決めていたので
会社に来ていた社員は全体の3割程度・・・
それでも問い合わせの電話やらあるので
一応仕事をしていました
そして昼過ぎには最強阪急電車が全面運休!
しかも関西は停電も発生!
どうやらビルの外はすごいことになっているらしい・・・
窓から確認すると
いろんなものが風に舞って飛んでる飛んでる~~~~
しかも関空の橋にタンカー激突などの
ニュースも飛び込んできて超びっくり!
帰りは徒歩を覚悟して会社を出ると
こんな感じ・・・

これはまだ良いほうで
車の上に樹が倒れていたり、看板が飛んでいたり
かなりの被害が出ていました
一応、阪急梅田駅へ向かいましたが・・・

予想通り・・・
運転再開に向けて飛来物の確認&試運転
よって時間かかりますよ~とアナウンスが・・・
ちなみに路線バス運休
他の鉄道はすべて運休
タクシー乗り場には100人以上の大行列
(しかもタクシー来ない)
私は当初の覚悟どおり徒歩で帰ることを決めました
順調に行けば2時間30分ほどで帰れるはず・・・
梅田から中津を経由し、最初の難関「十三大橋」

真っ暗ですね(笑)
会社を出て丁度1時間後くらいです
橋の途中でひっくり返っているトラック
今回の台風ではトラックがたくさん横転していました

橋を歩くこと約10分
やっとこさ十三に到着
さらに歩いて歩いて40分ほど
aikoの曲にもなった「三国」に到着
ここでは車のディーラーのショーウィンドウが割れて
悲惨な状況になっていたり
水が溢れてすんごいことになっていたり
結構、歩くことが大変でした
神崎川を越えて更に歩くと
庄内に到着
ここで突然、雨が降り始めて一気に気持ちが萎えます・・・
会社を出て2時間過ぎ
ふと見るとたまに行くラーメン屋があいている!!!!

お腹も空いたし、雨も降ってるし、お手洗いにも行きたいので
汗まみれでしたが、ここでしばし休憩・・・
あ~~~おいしかったなあ~~~~
ラーメン屋を出ると雨が上がっており
なんとタクシーの空車まで発見!!!
ラーメン効果か???(笑)
タクシーを捕まえて自宅近辺に着いたのが21時過ぎ・・・
(当然タクシー代2660円は自腹です)
しかし・・・しか~~~し・・・
タクシーを降りると
そこは雪国・・・ではなく、真っ暗闇の街並みでした
停電しているのです・・・
国道の東側は電気ついてますが
西側は真っ暗・・・
真っ暗な中をマンションまで、スマホの明かりを頼りに歩く私
こんな経験初めてです
途中、セブンイレブンがあるのですが
非常灯だけついてました
マンションも真っ暗
階段をスマホの明かりで昇る姿は
まるでお化け屋敷に潜入です(笑)
やっとの思いで部屋に入りましたが
当然、真っ暗・・・
幸い水道とガスは大丈夫でしたが
暑い中、パソコンとロウソクとワンセグの明かりを頼りに
とりあえず顔を洗いました

電気がつかないと風呂にも入れませんしね・・・
電気の復旧は待つしかありませんので
今夜はこれで寝ようとうつらうつら・・・・し始めた深夜1時
突然、電気が復旧~~~~^^
扇風機が動いたので、速攻エアコンのスイッチ~~~~
そしてお風呂~~~
2時間歩いた汗をやっと流すことが出来ました!!!
そして翌朝はいつもどおり出社(笑)
まだ停電中、水道ストップなどなど
大変な状況の方がかなり多いので
私はまだラッキーなほうだったと思います
(すぐ側のエリアでもまだ停電しています)
スマホとガラケー、合計3台あるので
バッテリーがどれか無くなっても
まだ大丈夫ですし
ワンセグで情報わかるし・・・
これが年配者だったらこうはいきませんよね・・・
大阪市内の友人はマンションが揺れ
六甲アイランドに住む友人は
浸水しているので2階以上にいて下さいと緊急指示があり
私よりも大変そうでした
関空のみなさんはもっと大変そう・・・
ちなみに今日、出社している人で
まだ停電中の人もいて・・・
「家にいても暑いので来ました」と
わかりやすい理由が・・・
200万件ほど停電しており
(阪神大震災では260万件)
電柱が370本ほど倒壊しています
電気の復旧までまだ時間がかかると思いますが
復旧作業をしている皆さま、くれぐれも安全第一で
作業をお願い致します
それから・・・
うちは電気が着きましたがテレビは着きません(笑)

管理会社曰く、この辺りは共聴アンテナだけど
どこに連絡するのかわからないらしい・・・
しっかりしてくれ~~~~
しばらくはワンセグ生活になります
私にとっては十分サバイバルな一日でした
まだまだ大変な状況の方もいますが
早く復旧しますように!!!