= ラプラスの魔女 = | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

イメージ 1

これは「駄作」です
しかも笑えるレベルの駄作です

毎週、劇場で映画を観ている私でも
ここまで言い切る作品は少ないです
金返せ!責任者出てこい!レベルを最後に観たのは
ジュリア・ロバーツだったかと・・・
(あの映画は途中で帰ったっけ・・・)

原作は東野圭吾
私は読んでいませんが
東野圭吾作品を面白いと思うか否かからはじまります・・・
個人的には「手紙」は泣けましたし
「白夜行」「流星の絆」「なども好きです

予告編を見る限り
サクショーがガリレオ的な大活躍をするのかと思いきや・・・
彼は運転するか、話を聞くか、おろおろするか・・・
つまり何もしない主役(笑)
後半はいてもいなくてもいいんじゃない???という待遇です

シナリオも酷い
クライマックスがない映画ってありえません
カーチェイスや屋敷の崩壊など、チャンスはあったのですが
製作費を考えると
ここから盛り上がるぞ~~~~って
ハラハラドキドキする前にシーンがさくっと切り替わり(笑)
サクショーの出演料を削れば、そのくらいのCG出来たと思いますよ
おそらく予算がなかったのかな

カメラワークも酷いです・・・
ブレたりピントが合っていなかったり
やたらと顔のアップだったり・・・
「そうだ!平成30年か!」の年にやる手法ではありません
福士蒼太のドアップは嬉しく拝みたくなりますが
全国的アイドル嵐もすでにアラフォー
サクショーの二重顎は見たくありません
(どうしても迷彩柄が頭をよぎってしまうしね~)

なんやかんやで
肝心なところが最後は行方不明???
しかも、最初の事件は結局誰がどのようにして行ったの?
佐藤江梨子は何者???
玉木宏も使い捨て状態
せめて廃屋のシーンには出してあげてもよかったんじゃない?
二重顎嵐の代わりに(笑)

三池監督も当たり外れの落差が酷いですが
せめて「十三人の刺客」くらいの作品に仕上げてくださいよ~
「ヤッターマン」よりヤホーレビュー低いですよ~
ジャニのジュリー藤島さんからのゴリ押し映画なんでしょうかね~
この前、宣伝のためにバラエティまで出てましたよね
プロの監督としてのプライドはないのか!!!

演出として
廃屋で、すずちゃんが思いついた方法くらい
サクショーが提案して全員を助け出すとか
そのくらいやってくれ~~~
主役がまったく活きてません
何のための地球化学の教授なんだよ
志田未来も使い捨て感半端なし

ラストシーンは雪が降っているのに
サクショーの後ろにいるエキストラ
おもいっきりワイシャツ一枚!!!
季節感ZERO~~~♪
テレビではわかんなくても、エクストララージスクリーンだったので
ばっちり見えたもんね~~(笑)

2時間、ひたすら福士蒼太がかっこよくて、すずちゃんが可愛い
それだけの話
しかも彼らの能力は、予知能力というか
良く当たる気象予報士って感じ(笑)

最後に、サクショー
もう演技はやめましょう~
むいていないです
NEWS・・・彼は嵐か・・・
ではなくてニュース番組に専念してください


あらすじ
離れた場所で二つの死亡事件が連続して発生し、両方同じ自然現象の下での硫化水素中毒死だと判明。さらに死亡した二人は知り合いであることがわかり、警察は地球化学の研究者である大学教授の青江(櫻井翔)に協力を依頼する。青江は事件性はないと考え調査を進めていると、そこに円華(広瀬すず)という女性が現れ……。