~私のママはドラえもん55~ | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

GWの帰省中
祖母の家を片付けに行きました

まだ地主さんの返事がないので
家屋の解体費用については未定なのですが
不要なものは処分していこうと・・・

なんせ築60年以上の木造家屋

しばらく人が入っていない倉庫を片付けていると
埃やら、虫やら、蜘蛛やら、何かの糞やら
大変な状態です

マスクをして作業をしましたが
結構大変でした

3日間、片づけをしましたが
ゴミ袋が50袋近くあったでしょうか・・・

それでも
新品のタオルが段ボール3箱以上
使える皿など・・・とんでもない量
未使用の祖父のネクタイなどなど・・・

祖母の着物と洋服なんて
1000着くらいあったかもしれません

着物は売却するものと
人に譲るものと
仕分けをするだけでも一仕事・・・

とりあえず私が使えるものは大阪へ発送
食器類は母の知り合いが食堂をしているので譲ったり

そんな中、タンスの洋服をすべて出して
「仕分けして」と母に頼んだところ
仁王立ちしたまま
「も~片付けなんてしたくない!!!」と
駄々を言い出しました

元々、母は掃除や片づけが苦手です・・・

「じゃあ、私がやるから、捨てるか残すか決めて」と言うと
「うん❤」と私の横に座り
服の選別が始まりました

そして、さらに作業を進めていくと・・・

母は弟と早くに亡くしているので
「こんなの本当なら長男がせんばいかんとに
 腹立つ!(怒)」と
20年以上も前に亡くなった弟への文句が・・・(笑)

文句を言っても仕方ないのです
祖母が7割くらいボケてしまっている以上
母が主体になって片づけをしないといけません

私も来月にまた帰省します

フランス人は服を10着しか持たないと言いますが・・・
それで生活出来れば
一番楽ですよね