先週末の帰省で
老人ホームに入った祖母の様子を見て
祖母の自宅の片づけを少しだけしました
老人ホームって初めて入ったのですが・・・
職員さんたちが、ま~笑顔で親切なこと☆
私には真似できません・・・
大変なお仕事ですね
祖母はトイレ付の個室(おそらく20平米はあります)で
日中は運動や勉強の時間もあり
自由に過ごせています
部屋を出るとすぐに食事が出来る場所で
他の入居者さんたちと一緒に食事します
車いすで認知症が進んでいる方が多いので
祖母は元気な方です
ここを逃げ出さずに、住んでくれたらいんですけどね(笑)
そんな祖母の自宅
これが結構やっかいで・・・
自宅は築60年くらいの超古民家
これは自分で建ててますが
土地は借り物なんです
今は土地代だけを振り込んでいます
その場合、おそらく更地にして返却だと思うのですが・・・
土地を借りる時に
荒地だったものを祖父が自腹で整地してるんです
(昔の価格で200万くらい 領収書あり)
祖父が生きていた頃、弁護士に相談したら
この金額を大家に請求できるそうで・・・
家を解体する費用とチャラに出来れば~と思っています
自分で調べると、借地権とか
聞きなれない日本語が・・・
母には法律無料相談に行くように言ってますが
おっちょこちょいな母ですから
超心配・・・
時間とお金があれば
私がやってしまいたい・・・