ぎゃるたいぺい その6 | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

さ~そろそろ台北滞在時間も残り少なくなりました
最後は2回目のランチです(笑)
 
台北に来ると必ず訪れる「京鼎樓
ここは安い美味い早い!
地元の人も結構来るお店です
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は大好きな「酸辣湯」と烏龍茶入り小龍包です
このスープはたくさんの具材が入っていて
鴨の血を固めた具が最高に美味いです
烏龍茶小龍包はあっさりと頂けるので2回目のランチも楽勝~♪
包む系が好きな私には天国のようなお店でございます
 
そんな台北の街並み^^
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は台北の街並みが大好きです
古くてごちゃごちゃしてる感じが懐かしいような何とも言えない気持ちになります
 
満腹になった私たちは新幹線とバスで桃園空港へ
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
安いよなあ~
新幹線は台北から2駅目とはいえ、一人175元なので700円くらい
バスも120円くらい・・・
ちなみに中山エリアからタクシーで行くと
大体4000円弱です
新幹線だと渋滞なしなのでありがたいです
 
そして帰りもピーチなのですが
な・・・なんと・・・1時間の遅延です
台風の影響のようですが、理由は聞かされず・・・
仕方がないので空港内で夕食
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回初めて「牛肉麺」です
味は・・・ま~こんなもんでしょう
 
そして遅延ののち関空へ飛び立ちましたが
予想通り梅田に着いたのは深夜1時半・・・
 
阪急電車おわっとるがな・・・
仕方がないのでタクシーで帰りました
 
イメージ 11
 
 
 
そうそう、8/2は台湾では七夕でバレンタインデーでもあるそうです
「smith&hsu」で帰りにお土産でハートのクッキーを頂いたのですが
帰宅してみるとボロボロ・・・縁起悪・・・
 
もちろん食べつくしました^^
 
 
今回は年下の若いギャルと行ったので
終始楽しく面白く、いろんな話が出来て楽しかったです
 
老いては子に従えといいますが
老いてはギャルに従えというくらい
私も勉強になりました
 
世代や環境が違う人と知り合うということは
自分も新しい発見があるし
いろんな考え方を学ぶこともあるので楽しいですね
 
さ~次はいつ台湾に行こうかなあ♪
台北以外の高雄や台南も行ってみたい!!