タイトルだけでは「何のこっちゃ」という感じでしょうねえ~
実は長崎県の島原温泉には島原城がございまして
その近くには川で鯉が泳ぐ武家屋敷がございます
その街中に「水屋敷」と呼ばれる昔風の家・・・というかかなりな古民家

縁側からは池を眺めることができます
ここで頂けるのが名物の「かんざらし」です

見た目は白玉ですが、原料が違います
かんざらし粉を使っており固くはなりません
これを甘いシロップで頂きます
私は結構好きです
シンプルだし、いつ食べても味が変わらないですねえ^^
そしてこちらは猫屋敷としても有名です


猫グッズは販売もしておりまして
うちの大ドラ(おばあちゃん)は置物を購入しておりました
ちなみにこちらは縁側でのんびりする
わが父、わが母、わが祖母

島原へ行かれた際はぜひお立ち寄りください
しまばら水屋敷 http://www.mizuyashiki.com/