かなり眠い三日目
やはり台北に来たらここでしょう
「國立故宮博物院」
「國立故宮博物院」

地下鉄淡水線の「士林」からバスで10分くらいかな
見た目もすごいが中も広い
絵画は好きですが工芸品はあまり興味がない私・・・
しかし友達は気にいったらしく2時間くらいかけて見学しました
しかし友達は気にいったらしく2時間くらいかけて見学しました
有名な「翠玉白菜」と「肉形石」も見ましたが
私は感動なしでした・・・
私は感動なしでした・・・
ランチは敷地内にあるレストラン「故宮晶華」へ
手ごろな値段で美味しい飲茶を頂けます
手ごろな値段で美味しい飲茶を頂けます
その後、またバスと地下鉄で「総統府」へ

レンガ造りの建物でいたるところに警官が立っています
そこから徒歩5分で若者の街「西門町」です
とにかく人が多く、まるで渋谷のような感じでしょうか
ここでは「紅樓劇場」が素敵でした
ここでは「紅樓劇場」が素敵でした
レンガ造りの劇場(今は営業してない)の中に
カフェなどのお店がオープンしています
カフェなどのお店がオープンしています
何故か「おでんや」もありましたよ


ここでゆっくりお茶をしてから、お楽しみのマッサージへ移動です
ここは志村けんのお勧めらしく
入口にバカ殿がおりました
入口にバカ殿がおりました
マッサージは上手いと思います
日本の半額くらいかなあ
日本の半額くらいかなあ
2時間くらいリンパマッサージしてもらいました
受付のおばさんが日本語を話しますが
商売上手なのでお気をつけあれ
商売上手なのでお気をつけあれ
マッサージですっかりほぐれた体に
台北最後の夕食は小籠包「京鼎楼」
台北最後の夕食は小籠包「京鼎楼」
小籠包も美味しかったですが空心菜の炒め物がおいしかったなあ~~
いや~二日目も食べすぎた