かなでぃあ~ん☆1日目 | 明日は明日の風がふく

明日は明日の風がふく

2023/3/20 乳がん手術を受けました
浸潤性がんの特殊型(粘液がん)/悪性度1/ステージ1
リンパ節転移なし
エストロゲン受容体 95%/プロゲステロン20%/Ki67 10%
HER2陰性/マイクロポピュラリーあり
右乳房全摘&再建

2月16日よりドラえもんと一緒にナイアガラ&バンクーバー6日間の旅へ行ってまいりました!
ドラちゃんには「一度はナイアガラを見てみたい」という野望があり、
それを叶えるためにカナダくんだりの珍道中です

まずは伊丹空港でドラの到着待ち中、中川家発見!
東京から帰ってきたのでしょうか
どこかで見たことあるオッサン二人・・・とよ~く見ると
中川兄弟
う~ん オーラなし
普通の大阪のオッサンでした
その中川家から遅れること約10分
現れたドラちゃん
久々に見るドラは相変わらずの丸い顔で満面の笑み
初めて一人で飛行機に乗ったそうで
なんだかウキウキしておりました
それからリムジンバスで関空へ
私は昼食を一緒にとろうと我慢していたのですが
ドラはお腹がすいて機内で食べてしまったそうです(がっかり)

そして関空で荷物を預け、搭乗券を受け取り、国際携帯電話をレンタルし、
両替を済ませ、葛根湯を買い込み、いざ出国!
出国後は免税店で化粧品を購入(これはドラのお約束)
スタバでお茶をしたあと、搭乗ゲートへ・・・
ゲートでは「オカモトケンイチさま~係りまでお知らせくださ~~い」と
オカケンが呼び出され、なかなかオカケンが出てこないものだから
搭乗が遅れる始末・・・
さてさて、初めてのエアカナダ
う~ん機材が古いぜ
今までシートモニターがついた機材ばっかりだったので
大型スクリーンは見にくくってしょうがないや
しかも私らの前には関西人の夫婦が大声でおしゃべり&
シートをガックンガックンと揺らすものだから
食事を取るときも邪魔でしょうがない

狭い機内でもドラはウキウキ状態で
主翼の先についているライトを指差して
「あ!夕日だ~~」と何度も叫んでいました
おいおい・・・
約9時間のフライト中、出された食事・・・
「・・・・・。」
これはノーコメントにしましょう
まあハーゲンダッツのアイスが出ただけでもいいか

そしてバンクーバーに到着し乗り継ぎです
バンクーバー空港はオリンピックを意識して
改装中のところもあり
結構キレイで広かったですよ
ただ日本語表記は全くありまへん!
しかし入国してすぐにドラは買い物をしようとし
ぐずってしまいました
まだ現地に到着もしてないんですよ
それでも買い物をしたそうだったので
お菓子購入を許可し納得してもらいました
結局 何か買いたかっただけみたいです
しかしここでゲートの大幅変更!!!
おいおい めっちゃ歩くじゃん
ゲートの端から端まで
しかも改装中で遠回りや、通れないところもあり
すんごい距離を歩いて やっとゲート到着
それから国内線で4時間30分ほどしてトロントに到着~~~
しかししかししかし・・・
お迎えのガイドさんがいな~~~いい
すぐに緊急連絡先に電話したところ
私たちが乗るフライトよりも遅いフライトが
報告されていたようです
しばし待つこと30分
大急ぎでメープルツアーの森さんが登場
それから車で1時間20分ほどでナイアガラに到着
すっかり時刻は24時の手前・・・
明日からの観光に備えて早速眠りについた私たちでした