【初体験】経過と結果【ファスティング】 | good day&times

good day&times

子育て時々美容の備忘録

髪の毛をバッサリ切る予定だったけど。。。

やっぱりトーンを落としてからにしようってことで来月に延期!あと1ヶ月ロングを楽しむ♪

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ァスティング体験の続きです。

前記事→【初体験】3日間チャレンジ【ファスティング】



初めてだったので、酵素ドリンクの注文と一緒にガイドブックをつけてもらい(無料)、じっくり読んだけど

どこでも書かれていることは同じで、ファスティング中と同様に大切なのが

始める前の準備期と腹食期の食事!



前の記事でも書いた通り、ファスティング前日まで博多でたらふく食べていた我々。。。

<脂肪の多い肉などは避けること>と注意書きがあるものの、準備期が取れない場合でもファスティングに入って大丈夫的な事が書いてあるHowToもあったので準備期は全く無視してしまいました。

なんたって最後の食事は博多で食べたこってりとんこつチャーシューメン&餃子セット(・Θ・;)



ファスティング1日目。

朝はコップ1杯の白湯を飲んで500mlペット2本分の酵素ドリンクを準備して仕事へ!!

時間を決めて1本を食事変わりに飲んでも良いし、こまめに飲んでも良いので、血糖値が下がると

脳貧血になりやすい私は時間をかけてちびちび飲み続けました。


お腹空いたなーと感じたのはお昼頃までで、それ以降は空腹が辛く感じることはなかったから

余裕だな♪なんて仕事をしていたら夕方位から胃痛と頭痛がはじまり、、、

会社を出る頃には胃が胸やけのような締め付けられるような気持ち悪さに襲われ嘔吐しました(;´Д`)ノ

帰りの電車も冷や汗と吐きそうな胃痛とでクラクラしながら1駅毎にホームで休憩し、

しまいには歩けそうもなく途中からタクシーで帰宅w


1日で断念しようかと思ったけど、2時間ほど仮眠したらすっかり良くなったので様子を見ながら

継続することに!!


同じ頃、旦那氏も頭痛と嘔吐が酷かったみたいで、帰宅するなり就寝。


2人して同じ症状だったので、ハッキリした原因がわからないけど、おそらく準備期をちゃんと設けず

前日までの食事が高脂肪・高カロリーでダメダメだったからかな?と。



1日目の具合の悪さが嘘のように2日目、3日目は何事もなく、空腹感もほとんど感じずとっても楽でした♡


実践中の体感としては

・トイレに行く回数がかなり多くなり、2日目の夜あたりから宿便が出はじめる。

・3日目は酵素ドリンクの味がはじめの頃より濃く美味しく感じる。

・目覚めが良くなる


3日間で感じられたことはこれくらい。

体重はマイナス2.3kg/体脂肪はマイナス3%程度の結果でした!!


旦那氏は便秘気味になり体重も私の倍程は落ちたので、個人差が大きく有り。


ファスティング期の3日間を終えた後は、少しずつ胃腸に負担をかけない食事をはじめましたが、

こちらもガイドブックの参考レシピを忠実に守って、玄米粥にさつまいも煮、梅干しとかw



ファスティング後は体内のオイル交換をしたような状態なので食事と合わせて

オメガ3必須脂肪酸が多く含まれるエゴマ油、亜麻仁油など、体に良い油を積極的に摂取したり、

今まで以上に、普段の食事には野菜と魚ばかりの食卓になりました(^_^;)


味覚が敏感になり素材の味を強く感じるようになったし、体がすごーく軽いです♡

(だるさや疲れが抜けたって意味で)


珍しくお肉も10日間以上食べてないし、食いしん坊も卒業かなw


これからも時期や体調をみて年に数回、ファスティング取り入れたいなと思ってます。