個育てのあり方

発信中

 
お父さん長男 小5 
(特支 情緒 
ASD
習い事 パソコン、ピアノ)
 
お父さん次男 小1
(習い事 スイミング)

 

 個育ては自分と向き合うことの連続です。

 

 

長男は年中の時に自閉スペクトラム症の診断を受けました。

 

こだわり

マイルールが強い

不安感

 

癇癪

暴力、暴言

パニック

 

それらのことで

 

謝罪の日々。

 

幼稚園や学校からは頻繁に連絡が来る。

 

 

年々少しずつ減ってきたと感じてきた中、

 

 

普通に生活できることは何てありがたく

 

楽なことでしょうと

 

思っていたら

 

 

 

2月の末に大きな出来事が。

 

 

 

放課後等デイサービスでわが子の対応に

 

 

スタッフ達も頭を悩ませていると。

 

周囲の子がケガをしないように

対応しているが

 

スタッフが抑えることに本人もかなり反抗。

 

それらのことで腫れ物にさわるような状態。

 

ストレスがかなりかかっていると。

 

 

 

 

そして今の事業所ではなく、

 

もう少し大きい子が多い

別の事業所へ移動するか?

 

退所するか?

 

 

を決めて欲しいと言われました。

 

 

 

ショックでした。

 

 

言い訳はすごいし

口は達者で

 

 

扱いにくい。

 

 

接しているスタッフの方々もぐったりする。

 

 

 

わかります。

 

 

 

わかるんです。

 

 

 

でもショックでした。

 

 

5年通ってましたから。

 

 

頼るところはここしかない!

 

 

と思って

 

 

特性がありながらも

受け止めてくださっていると

 

 

思い込んでいました、、、。

 

 

 

周囲の理解と

環境調整。

 

 

 

大事だと思っていたことが

覆された出来事でした。

 

 

 

しばらくのショックで頭の整理が

出来ませんでした。

 

 

 

 

3月になり

 

春休みが始まり

 

 

本人も放課後等デイサービスは行くとは言わず、

退所することに。

 

 

春休み中は

 

わが子自身もエネルギーについて学んだり

 

パソコン教室に加えて

 

新たにピアノ教室に通うことにしました。

 

 

 

そして迎えた新学期。

 

 

5年生になりました。

 

 

新しいクラスや先生にも慣れて

 

学校での爆発は今の所ないようです。

 

 

あれ?

 

爆発してないの?

 

 

大丈夫なのは

 

 

エネルギーが影響している。

 

 

 

ということを腑に落とすための出来事。

 

 

そう捉えている所です。

 

 

今、エネルギーの仕組みを

salon de hagitaヒーリングカレッジで学んでいます

↓↓