個育てのあり方発信中

 
お父さん長男 小4
(ASD 特支 情緒 パソコン大好き)
お父さん次男 年長
(甘えん坊)

 

 

毎日暑かったり寒かったりで

 

次男は先週から下痢気味。

 

長男も先週末から風邪気味。

 

それでも何とか

 

幼稚園、学校には行ってます。

 

 

 

 

 

5月の初旬にあった

長男の担任の先生との面談。

 

 

 

その時に2年に1度を予定していた

発達検査。

 

 

小2で受けて2年。

 

 

本当は小4の今年検査。

 

 

だったのだけれど

 

 

支援級のままか?普通級か?

 

 

なタイミングになった時にでも

検査しましょう。

 

 

 

ということになりました、、。

 

 

 

 

 

そして今服薬している

エビリファイ。

 

 

 

現在3mg。

 

 

 

こちらも徐々に減らし、

最終的には無しを目標に。

 

 

 

 

 

 

という話も専門医の先生としてきました。

 

 

 

 

 

 

 

自閉的なこだわりやマイルールが

どのくらい緩和してくるか?

 

 

 

 

焦らずに見守る。

無理はさせないように。

 

 

 

同じ発達障害なのに

 

普通学級にいる子と

支援学級にいる子がいる。

 

 

それはなぜ?

 

 

 

という疑問を本人も持つようになってきた。

 

 

 

だからといって普通学級へ行きたい!

という感じもなさそうではあるけれど、、。

 

 

 

「普通学級へ移りたいなら

 

普通にならないと、、。

 

 

 

と自分で発言しておいて、

 

あれ?っと思う部分もあって。

 

 

みんなに合わせることも大事なんだけどね、、。

 

普通になるために普通を目指す、、

 

 

というのも違うな、、。

 

 

自由度の高さや

寛大に

許可してくれること

 

それらは

 

特別支援学級の方が

断然上。

 

 

何にも考えずに

みんなに合わせとこ。

 

 

というタイプではないので

 

 

仕方なく

合わせるところは合わせるかぁ。

 

 

となっていくのか。

 

 

やや

自分の考えは貫いていく。

 

 

なのか。

 

 

私はグイグイいかずに

 

その動向を見守っていく日々なのです。。

 

 

 

 

 

☆山形県鶴岡市で発達に不安のあるお子さんを持つ親御さんや関係者さん向けのおしゃべりサロンをお手伝いしています。(オンライン参加可 200円です 富山県、滋賀県、東京都の方にご参加頂きました♪)
 

詳細はこちら

↓↓