ご訪問ありがとうございます。

小2・年少、2人の男の子の子育て中。

小児科ナースみわです。

 
小児科クリニックで働きながら、地域の子育てサロンで産後ケアやオンライン両親学級など行っています。
 
 
少し前になりますが、昨年10月から12月にかけて放送されたドラマ。
 
二月の勝者

 


 

 

原作漫画が有名なので、ご存知の方も多いと思いますが、「中学受験」をテーマにしたかなりリアルな作品です。

 

 

これをひょんなことから、録画して長男と一緒に見ることになったのですが、

私以上に長男がハマってしまいましたびっくりマーク

(次男も見てて、保育園で「ファイトファイト受験生♪」って歌いだしてウケた笑

 

漫画を買ったらそれもずっと読んでいまして。

 

 

そしたら突然、

 

「ぼくも塾行ってみたいニコニコ

 

と言い出す長男アセアセ

 

 

どこが良かったのか、何を思ったのか。聞いてもよく分かりません。

 

 

我が家、中学受験も視野に入れてはいましたが、特にこれといってまだ何もしておらず。

 


本人の勉強への取り組みの様子や、どんなことに興味があるか等、適性を見ながら

ぼちぼち本人と相談して決めていきたいと思っていました。

 


なので、既に中学受験の存在を伝えてはいたものの、

 

まさか

二月の勝者でこの展開になるとは笑い泣き

 

 

でも、よくよく考えたら一般的に中学受験塾に行き始める小3の2月まであと1年びっくりマーク

 


塾の見学とか、模試受けてみるとか、入塾テストとか考えたら意外とすぐなのでは!?

 

 

長男の発言を受けて、改めて色々リサーチしたり、夫ともよくよく話してみたんだけど、

 


やっぱり私は中学受験して、

長男が「行きたい!」と思う学校(長男に合いそうな学校)に行けたらいいんじゃないか

と思いました。

 


きっかけはどうあれ、せっかく本人も行く気になってるんだし。

 


だとしても、問題はどの程度のレベルの学校を目指して、どの程度の塾に行かせるのか。。。

 

 

小学生時代の多様な経験も大事にしたいし、

睡眠時間削るとか無理は絶対にさせたくないと思っているけど。


色々考えると悩ましい。

 


そして、親も本人もどんな学校がいいかなんてまだまだ分からないし。。。

 


本人に塾大変だよって言っても、やってみないと実感湧かないよね。

 

がちがちにやらなくていいって今は言っているけど、


いざ始まったら波にのまれて「やることちゃんとやりなさーい!!きーーーっ!!!」ってなりそうだなって心配も。

 


あーー、今どきの中学受験ってなんなんだろってとこにまた戻る。



もっと自由に教育選べるようになればいいのに。


ってこれを言い出すと話が終わらなくなるので、またいつか。

 

 

みんなどうやって決めてるんですかね凝視

 

 

 

ということで(どういうことで?)、我が家4月(小3)からZ会の中学受験講座をひとまずやってみることにしました。

 


これもできないようなら塾行ってもねってことで。まずは家庭学習の習慣づけに。

 


元々Z会をやっていたので、コース変更です。

 


もし、内容知りたい方がいらっしゃったら、レポートします。

 


ということで、ただのつらつらと私の悩みを書きましたが、お読みいただきありがとうございました。

 


みわぽってり苺