臨床心理士指定大学院の受験を控えたはるちゃんです。


将来は臨床心理士の資格をとり、
スクールカウンセラーになりたいと思っています。

 

1人でも多くの、困っている児童・生徒の心のよりどころになりたいです。

 

しかし、まったくやる気が出ず、ろくに勉強もせずに
毎日ごろごろしていたら受験まで2か月を切りました。
少しでもモチベーションを高めるために、
心理学に関するブログを開設しました(^ω^)。

 

ブログなんて書いている場合じゃないのは承知していますが、

ブログを書くことでモチベーションアップにつながるのではと思い、開設に至りました。

文章を書くことが好きな私ならではの上げ方です。

 

【わたしについて】

都内私立大学で英文学を専攻している、大学4年生です(^ω^)。

 

● 子どもが大好きです。

・都内で小中学生を対象として、休日に課外活動や長期休暇にキャンプを行い、

学校や家庭以外の成長できる・学べる場を提供するNPO法人に所属しており、ボランティアスタッフとして活動しています。

・英語の教員免許(中学・高校1種)を取得予定です。

・教育実習にて公立中学校1年生を担当し、小学校の教員免許がたまらなく欲しくなりました。

※体育がとんでもなくできないので小学校の免許は早々に諦めた過去があります (ToT)。

 

●音楽もすきです。
・miwaは特別です (ファン歴5年) 。

・ほかにも水曜日のカンパネラ、SHISHAMO、aiko、相対性理論、ももクロなどがすきです。

・中学高校時代は吹奏楽部でパーカッションを担当していました。

・大学ではアカペラサークルに所属し、歌っていました。

・カラオケが趣味です。

 

●ほかにも

・ちびまる子ちゃん、サザエさん、クレヨンしんちゃん、おそ松さんがすきです。

・くまモンがすきです。出身は熊本です。

・納豆ごはん(ひきわり専門)がすきです。

・写真を撮ることがすきです、もっと上手になりたい。

・コーヒーは飲めませんが、スタバがすきです。

 

 

【主なブログ内容(予定)】
・思ったこと、考えていること
・将来のこと
・心理学の知識を日常生活にあてはめてみる

 

ゆるーい人間です。

ゆるっと書きます (^^ω)。

 

 

はる