miuと親バカもんちのつれづれ日記 -26ページ目

miuと親バカもんちのつれづれ日記

2010年に娘miuを出産
毎日のどたばたや親バカな日記を書きます

MIUはいつも本当にお利口で聞き分けがよくて、親の顔色を伺って態度をかえるような敏感で繊細な子です。

あまりにも私を困らせないからストレスためこんでるのかな?大丈夫かな?って思っていました。

でも、自分の子がお利口すぎるって自慢になりそうで不安だけどまわりに相談もあまりできずにいました。

そして、私もそんなMIUに甘えて家事ばかりやったり時間ばかり気にして過ごしていました。

そんな中ショックな出来事が起こりました。

今日の朝、MIUに絵本を読んでって言われたんだけど、友達が遊びに来る予定だったので忙しくてまた後でねって流していたのです。

そしたら部屋の隅っこにMIUが走っていきなにやらブツブツ一人言を言っていました。

『なにを言ってるの?』と聞きに行くと
『ママって自分のことばっかり考えてて全然MIUの気持ちを考えてないね。全然遊んでくれないし、怒ってばっかりだし、もうこんな生活いやだ。』
って言われました。

最近、朝の宿題を嫌がってなかなかやらなかったり、ご飯を食べずにグダグダ遊び続けているMIUによく注意をしてはいたんだけど、まさかこんな言葉が4才のMIUから出てくるなんて。

かなりショックでかなり反省しなくてはいけない出来事でした。

今日1日、なるべくMIUにしっかり目を向けて対応していたつもりだけど、夜寝る前にまた
『やっぱりママは自分のことばかり考えてて動いてたね。はぁぁぁぁ、もうこんな毎日嫌だ』ってまた言われてしまいました。

なんか育児する自信がなくなったなぁ。
明日からどうやって接すればいいか、怖いなぁ。

また明日宿題もやらず、朝御飯も食べずにいたら、、、注意もしちゃだめなのかなぁぁ。

怒ってるつもりはなく、いつもできるだけ冷静にお話してるだけなのに。

本当になんか私って酷い母親だったんだなぁって思えてきて悲しい。