9月から月に2回だけ土曜日に英語の幼稚園に通わせてます。
サマースクールにいったおかげか、最初から嫌がらずサタデークラスに馴染んでくれました。
どうしてこんなに嫌がらずに行くのか実は不思議だったのですが、どうやら先生が男の人ばかりだからのようです(-_-;)
相変わらずメンズ大好きな娘です。
中国出身の先生とオーストラリア出身の先生がよく担当してくれるみたいだけど、噂によるとこの幼稚園の先生、少し訛っている英語らしい。
だからハーフちゃんとか帰国子女はあまりいないって聞いた。。
英語がさっぱしわからない私には、それがそんなに良くない事なのかよく分からないけれど、とりあえずMIUが楽しく通ってくれているので今はあまり気にしないことにしようと思います。
英語を全く話さず黙っていたり、日本語で答えていたようですが、前回から『MIUね、ちょっと英語で話してみたよ!頑張ったんだよ』って笑顔で報告してくれたのが本当に嬉しかった!
文法とかぐっちゃぐちゃでも、まず話そうとしてほしかったから。
今後も月2のまま進めて、スプリングスクールにまた参加させたりしながら様子を見たいと思っています。
小さな小さな一歩だけど、とっても嬉しい母でした!