夫に、保育園の連絡帳を

書いておいてーとお願いしたら、

ガチ相談していました泣き笑い


・娘の寝かしつけに時間がかかる

・21時前にベットに入って22時に寝る

・もっと遊ばせて体力削ったほうがいいのか

・大変なのでアドバイスください


確かに体力おばけの娘、

平日の寝かしつけはますます大変になり

ベットに入ったはいいものの


・おしっこしたーといれー!

・ばんそうこくださーい

・まだあそびたーい


と、、全然寝ない昇天

平日の寝かしつけ担当は夫ですが、

途中でギブアップして

わたしがヘルプに入ることも増えている魂が抜ける


そんな夫の嘆きに対して

園長先生が直々に返答してくださって

なんてありがたい…目がハート


園長先生からは


・寝る時間は決して遅くないですよ!

・遊ぶ時間をもう少し増やしてもいいかも

・ごはん→お風呂→寝るでは

 なかなか眠れないと思うので


とお返事をいただきましたニコニコ


あ、22時就寝って遅くないんだ…!

わたしは小学生の間、

21時前に寝ないと怒られていたので

我が子の就寝時間が気になっていましたが…

大丈夫だったひらめき


園長先生のアドバイスにしたがって

今、21時30分まで遊んで

22時に寝ることを目指してチャレンジ中です!


夫はゲームをしたいから

1分でも早く寝て欲しいみたいだけど…

仕方ないね、元気な証拠だ爆笑


最近、娘がお気に入りの鞄たち

保育園にも持参してる…笑


なぜか、プリキュア好きなんだよなあ

アニメ見てないんだけど