いとこから頂きました。



「栗」 

{0A8EBE72-9428-481B-A2FB-04884A5AD7F0:01}



「唐辛子」

{CF095594-11E6-4341-A2DB-8671F63B2B6B:01}





栗そのままも あんまり食べないし、
唐辛子ってどうやって調理するの??



あ、栗の甘露煮なら食べたいかも!

とりあえず栗を茹でて
皮を剥いて見ましょうニコニコ



{29A093E3-E905-4C5F-9B3C-AD2E7D5F197B:01}


ん?


{F0DC0D9A-10E8-4F43-8B91-7AEDEFDFE199:01}


あれれ?




ボロボロ崩れますけど( °д°)






天津甘栗はあんなにポロっと剥けるのに、

一体どうしたら良いのでしょう!?

ネットネット。。。




どうだ!

{A27F6B5F-86C0-43FE-B10C-BF5BC1AFC470:01}



流石Youtube様!!!(°∀°)b 



ただし、成功率は低かったので
甘露煮は断念。



代わりにこうなりました。




豚とナスと栗と唐辛子の中華炒めキスマーク

{EBDF9D5E-20EA-4A04-8458-703E97942251:01}



定番 栗ご飯クラッカー

{C9830918-02F8-45FF-977A-47B518CD9DDC:01}





まぁ、
こんな時に限ってMさんはお仕事でご飯いらないっていうね。。。ドクロ