俺の名前は「やー」。2023年1月22日生まれのもうすぐ6か月になる幼鳥だ。

名前の由来は、母さん(飼い主)の祖母の名前。

永久欠番ならぬ永久欠名だったのを、引き継いだオスの文鳥さ。



 俺が生まれた時のことと母さんの元に残った話をする。


俺が生まれたのは里子希望があったから。

1月22日に5人兄弟の2番目で生まれたんだ。

ちなみに産みの親は、父親が白文鳥、母親がパイトの桜文鳥だ。

他にいっくんのところに3人生まれたから、計8人生まれたんだ。


姫路の里親さんのところに行くのは計6人。

2人残るのだが、いっくんのところから1人。

俺たちから1人だ。

いっくんのところは、パイトの桜文鳥に決まっている。

俺たちのところは、俺か上の兄姉のどちらかだ。

白文鳥好きの母さん。俺は雛の時にアピールしたんだ。

競争相手はこいつだ。


目が丸くて母さんのお気に入りだった。でもメスぽっかった。

母さんはメスが欲しくないんだ。卵を産みすぎて早死にしてしまう可能性があるから。

ここ最近メスばかり亡くなっている。






相方は、1番右上の桜文鳥だ。

相方にも競争相手がいたらしい。

それは相方から話してもらってくれ。


競争相手は、あまり食べてくれなかったらしいから、

その時を見計らって餌ちょうだいアピールをした結果ここにいるんだ。

でも今は外が楽しいから、母さんべったりではないが手乗り文鳥だぜ。


そして題名の「俺は早熟」は3か月になる前に小節をきかせた歌を歌い始めたんだ。

あろ、俺は新幹線&飛行機にも乗ったことがあるんだ。


名前は母さんの祖母の一周忌で決まったんだ。(2か月名前なしは悲しかったぜ)

その頃、嘴が細かったからメスだと思われてたんだ。

相方が俺のこといじめるから、みんなから怒られてたな。


まだまだピチピチの10代を満喫するんだ。


また何かあったら書くからよろしくな(母さんが書くけど)


じゃあまたな

Ciao Arrivederci !!