今日、夕飯作ってる時に

なぜか長男が甲子園を見始めて星


サッカーバカな長男なのに、

なぜか甲子園見始めてルンルン


娘も次男も一緒に見てて星


いつもご飯になるとテレビは消すんだけど、

サッカー漬けの我が家が、


野球というスポーツに触れる良い機会だから、

そのまま見ながらご飯食べたナイフとフォーク


私は母&姉が野球ファンだったから

野球場に連れて行かれまくっていたので

野球ルールは知っているから、


なーーーんも知らない我が子たちに

ルールを教えながら見てたんだけど、

(本当の基礎の基礎から教えたアセアセ


全っ然野球と触れ合わない生活してるのに、

見始めると面白いねーおねがいキラキラ


めちゃくちゃ面白いおねがいキラキラ



見始めた時は

興南5-3市立船橋 で


そのうち長男が

「俺、今負けてる市立船橋を応援することにした」

っていうから、


私&娘「そーしよー!そーしよールンルン

って市立船橋を応援してて、


私「でも、『市立船橋』って(甲子園ファンでもない)ママでも知ってる名前だから

強いチームだと思うよ!」


私「それなのに、勝ってる興南ってすごいねーキラキラ

このまま勝って欲しいし、

市立船橋にも勝って欲しいし、

本当どっちも頑張ってほしい」


なんて言いながら、


私「この人たちはコレだけを目指して

他の事を我慢して練習ばっかりしてきたんだから、

どっちも頑張ってほしい!」


とか、

おばさんの独り言ばかり吐きながら見てたんだけど、


(自分が親になったからなのか、

高校球児の事を冷静な目で見れなかった。

マジで心から応援してた!)


ルールの説明や

テレビの表示の見方を説明をしながら

観ていたら、


娘&長男も、ちょっとづつわかってきてルンルン


みんなで

楽しく野球観戦していると、



まさか!


まさかのよ、


8回裏、市立船橋ホームラン!!


8回裏よーーーーー!


熱い炎アツすぎるおねがい炎


しかも、

その時の市立船橋の応援団の喜びのダンス(応援)が可愛すぎて、


夕飯中だったのに

4人でリビングに出て応援団の真似ゲラゲラ


めっちゃ盛り上がったー!!炎

我が家のリビング!!炎


いやー、いい試合拍手いい試合拍手


でもまだ、1点興南の方が上だから

まだわからないよー


なんて言いながら


「いやー、本当にいい試合キラキラ

長男、甲子園に見始めてくれて、ありがとうルンルン

めっちゃ楽しいねおねがいルンルン


なんて話しながら応援してたら、


まさかの

また8回の裏で、


クリーンヒットで同点におねがいキラキラ炎


盛大に盛り上がる我が家のリビングゲラゲラキラキラ


「この試合、やばいね炎

「いやー、いい試合炎キラキラ

「いやでも、まだ9回があるから!

野球はどうなるかわからないから!おねがいキラキラ


なんて言いながら

大盛りあがりで見ていたら…


9回表、興南高校 得点できず。


「いや、でも、裏を守りきれば延長だから!」

「でも、ここで市立船橋にも頑張って欲しいよねー」


なんて、

もはや

どっちを応援してる人たちなのか

わからなくなるゲラゲラ


単純に白熱している試合を楽しむ我が家野球


でもね、

8回裏の同点になったくらいから、


どちらの選手の緊張も伝わってきて

(別に選手たちが

緊張してそうに見えたわけじゃないけど、


「こんな場面、緊張するだろ!」っていう

勝手な私の偏見)


「緊張するよねー、頑張れ

気持ちで負けるな

大丈夫だから、がんばれ」

この言葉を永遠に言ってたおばさんちゅー


どちらの選手にも。


テレビに映る人映る人全員に

つぶやいてた おばさんちゅー


そしたらさ、

9回裏よ、


2.3塁にランナーがいる時に

出てきたバッターが


8回裏でホームラン打った選手よおねがい


「キターーーーキラキラ炎

「ここで、この選手キターーーキラキラ炎

と我が家では大盛りあがりだったんだけど、


協議なんちゃら で、

このバッターは1塁へ。


子どもたち「えっ!?なに!?なに!?

何が起こったの!?」


私「さっきホームラン打った選手だから、

また打たれたら3点入って逆転負けしちゃうし、

ホームランじゃなくてヒットでも点が入っちゃうでしょ。

で、1塁が空いてるから打たせずに1塁に進んでもらったの」


子どもたち「そんなこともできるんだー」


ねー、そんなこともできるんだねー


偉そうに説明したけど、

私も初めて知ったウシシ

(合っているのかも わからない)


でもさ!でもさ!

そしたらさ!


次のバッターの選手、めっちゃ緊張しない!?

緊張やばいでしょ!?


この状況すごいよ!!!


がんばれぇーーーーー

(心からふり絞るような声)



そしたらさ、


そしたらよ、


(この次の次のバッターだったかなぁ?

うろ覚えだけど…)



まさかの


死球。



同点からの、


押し出し1点。



9回の裏の出来事。




もうさぁーーーーーーーーー

ピッチャーの選手よーーーーーーー


ピッチャーの選手、直前で変わったんだよね。


私「こんな状況でピッチャー交代!?

戦略としては当たり前かもしれないけど、

これから投げるピッチャーの子の緊張よアセアセ


って散々騒いでた自分が数分前にいるから……



ピッチャーの選手えーん


もちろん、

死球出しちゃった瞬間から

泣き崩れててえーん


その姿を見てたら私も涙出てきたんだけど、

娘ももらい泣きしてたえーん


で、次男見たら

寝てたっっポーンポーンポーン

いつから? いつから!?アセアセ

ホームラン打って、
喜びのダンスした時は
次男もダンスしてたから起きてたのに、

いつから!? いつから!?アセアセ

次男寝るのに気づかなかったくらい
白熱して見ちゃってたウインク

にしてもね。

いや、これも野球なんだろうけどね。

ヒット打たれちゃって終わるのと、
結果は同じだけどね。

けどね……けどね………


…………………………、


選手のみなさん、
感動をありがとうございました!!!!!!!!!!!!


市立船橋の選手のみなさん、
次の試合も頑張って下さい!!!

明日は8時の第一試合から
甲子園を見ると言っていた娘&長男ウシシ

野球野球野球野球
先月の広報に
「野球体験」が出てて、

サッカーしかやったことない長男に
色んなスポーツを体験してほしいから

私「やる?申し込む?」
って聞いたら

長男「やる!」
っていうから申し込んでるのよルンルン

たぶん抽選なんだけど、
当たるといいなルンルン
当たるといいねハート

タイミングめっちゃいいね!!!!


当たったら9〜10月の金曜日は
長男、野球の練習になる照れ


一昨日は、テレビでネイマールを見て
プレースキルに大感動してキラキラ

昨日は、ウルトラマンDASHで
遠藤選手を見て
プレースキルに大感動してキラキラ

今日は、高校球児を見て
大感動させてもらってキラキラ

スポーツってやっぱりすごいね!!