自発的か、
次男もペコっとお辞儀した

無事に席を換えてもらって
横並びになれた


もらったイヤホンをさっそく付ける子たち

「○番にして
」「次は○番にしよー
」


なんて言い合いながら
同じチャンネルにするために
ボタンを押しまくって、
離陸前なのにすごく楽しそう


次男、起きた

次男起きてからは おっとっと に救われました


一つづつ、「この動物はあーだ。
この動物はこーだ。」と私に説明をしてから食べるから、
時間がかかって、ちょーどよかった

そして、とうちゃーく

パイロットさんによっては
着陸の時に『ドンっ』ってなる人いるじゃん

子ども達に、
心の準備としてその話しもしていたから
今回はならなくて残念

(だから、子ども達も
『ならなかったねー
』

って意味で着陸してからニヤニヤしてた
)

これをやりたがるのは想定内


『重いけど取れるかなぁ?』って思ってたけど、
ちゃんと持ってきた




(取れなかった時に
また1周分待つのイヤだから、
私の後ろに旦那にスタンバイしてもらってた
)

こちら↓
やってみたい次男を押しのけて、
娘がやったから
(5年生でもまだまだ子どもだね
)


爆泣きの次男

長男が慰めるくらい泣いてた


さて、天気なんですよ。
出発する1週間前から
予報では滞在する3日間とも雨予報

でも、私、たぶん、最近気付いたんだけど、
若干晴れ女っぽくて


到着したら 晴らせました
←言い方


オマエが晴らせたんじゃない

空港からはレンタカー屋さん行って、
乗用車から8人乗りに変更してもらった。
(14000円お支払い)
(旦那が「あんなうるさい奴らと5人乗りの車なんて乗ってらんないでしょ!」って言って
変更したんだけど、
車に乗って出発1分で旦那に感謝した

あの3匹と一緒に5人乗りの車になんて乗ってらんないわ

(マジでうるさい

ニューヨークのタクシーのように、
前列とそれ以降の間に透明の分厚い壁を付けたい)
レンタカー屋さんで
旦那がお店の人と何かしてる間に
子ども達はガチャしてた

次男のやったガチャ、いいでしょー




私はレンタカー屋さんで美ら海水族館のチケット買ったよ!
ポスターを見てたら
『ファミリー券4000円』ってあって、
(大人2人+子ども2人の券)
『あれ?めっちゃ安くない?
』

って思って。
その場で、美ら海水族館のHPみたら、
大人 1880円
小学生 620円
ってあったから(次男はタダ)
そっこー買った



美ら海水族館は絶対に行くと決めてたから

けど、今、ちゃんと計算したら
正規で買っても
1880×2+620×2=5000円
だったんだね!
1000円安く買えたけど、
あの時から今まで、
もっともっとお得に買えたと思って喜んでたから

バカは得だね

さっ

では、いざ行きたかったお店へ〜


めっちゃ晴れてるじゃん

よかった

