5/8(日)は初めてのTRMだったサッカー


監督から「TRMが決まりました」

ってLINE受け取った時にさ、


TRM? はて?真顔


って状態よ、私なんてアセアセ

役員なのに、こんなんで大丈夫ー!?アセアセ


速攻ネットで

「少年サッカー TRMとは」で検索して、


それからもう卒団してる先輩ママに

「TRM=トレーニングマッチ=練習試合で合ってる!?」

ってLINEで聞いてアセアセ


小学生になって初めての試合だったから

準備する事がたくさんあって

ドタバタドタバタアセアセ


本当に大変で、

終わった時は

「問題なく終われたー!よかった…本当に」

って感じだったけど、

そんな私のことは後にして、

まずは選手達の頑張りを書くキラキラ


サッカーサッカーサッカー

基本的に長男を褒めちぎります。


リアルでは

「長男君、うまいねーさすがだねーすごいね」

と言って頂いても、


「いやいやいや」

「そんなことないです」

「ちょっとうまくいっただけ」

「あれはタイミングがよかったね」

と言っているけど、


ここは私のブログだからねニヤリ

気持ちを隠さず、思ってるように言わせてもらう。笑


サッカーサッカーサッカー

1回戦

A校との対戦。

(この日は8人制)


長男は相変わらず後半で出場のようで

前半戦に姿はない。


昨日長男が

「俺、明日は前半で出たいなー」

って言って、


私「なんで?」


長男「いつも"負けてる"か"勝ってる"の状態からやらなきゃいけないから、

"何にもない"ところからやってみたいんだよえー

って!


なるほどね

言ってる意味わかる気がする!


でも、残念ながら今回も後半の選手でした爆笑


前半、R君がいつものように快調で、

ハットトリックキラキラで前半終了拍手


後半、長男が2点取って拍手キラキラ


5-0で勝利キラキラ


えっ!?キラキラキラキラ

あれ?キラキラ


A校ってめちゃくちゃ強いって言われるチームだったよね?


うち、勝っちゃったよキラキラキラキラ


うちってそんなに強いのーーー?バレエ乙女のトキメキ

と浮かれていたら……


A校は2チームに分かれていて、

もう1つのチームが強いんだって。


なんだえー

ぬか喜びしちゃったよえー



それにしても、

いやー、相変わらずよく走るわびっくり

選手たち、みんな本当すごいキラキラ


点を決めていなくても、

ディフェンス頑張った子、

キーパーの子、

などなど、

とにかく試合時間中ずっと走りきってるだけで

本当にすごい!キラキラ


サッカーサッカーサッカー

2回戦。

本当はこの日2回戦だけの予定だったんだけど、


時間が余ったのか

急遽もう1試合、1回戦目と2回戦目の間に

8分ハーフの試合が増えて、

(本当は15分ハーフ)


しかも、この日不思議だったのは

いつもは(今までは)

参加してる学校全てと総当たり戦だったのに、


この日はなぜか、

もう1校参加しているチームとの試合が

用意されていなかったえー?


だから、この急遽決まった試合で

そのチームと戦うのかと思ったら…


またさっきやった

A校の同じチームとだったうーん

なぜ?えー?


A校主催で

A校は2チーム作っていて、

(色々ある説明は割愛するけど)

A校のやりたいようにやってるだけのような気が……


と思ったけど、


こちらは呼んで頂いてる身!!!!


そんなことは口に出してはいけない!!


私がそんなことを言っていたのが

向こうの人の耳に入って、

もうお呼びがかからなくなったら、


この子達はあとほぼ6年間もあるのに、

選手たちの成長を邪魔することになるガーン

責任が重すぎるガーン


と思い、胸にしまいました。


でも


てなことを思っちゃったもんだから、

応援にも身が入らずもやもや


この試合はなんとなく見てた口笛


(今までの全試合、

最前線で観戦していた私からしたら

びっくりするほどの冷めよう)


でも、長男がまさかのキーパーで出場びっくり


1回戦目でも長男の運動量はすごいし、

次の試合がたぶん本命だから、

長男の体力温存の為にキーパーにされたなニヤリ


と思ったら、


まさかの後半戦にも長男は出てガーン

(こちらはキーパーではなく)


全然体力温存の為じゃなかった!ゲラゲラ

私が勝手にかいかぶってた!!ゲラゲラ


前半は、

選手たちの頑張りで、

こちらのゴール側にボールがあまり来ずだったので、


長男のキーパーとしての

"ナイスセーブ!キラキラ"は1回だけあったルンルン

(1回あっただけでもすごいね拍手キラキラ


後半で長男が1点決めて、

1-0で勝ちルンルン


このシュート、

キーパーの足の間を通してのゴールでキラキラ


長男は最近、

「相手(ディフェンス)の足の間を通したパスをしたい」

「でも、みんなパスをできる場所にいてくれないもやもや

ってよく言っていて、


(みんな、ボールがあるところに集まっちゃう=団子になっちゃうってこと。

長男はパスをしながら進みたいらしいウシシ


でも、相手の足の間を通すパスの練習を

1人でずっとしていたから、(私と)


この、キーパーの足の間を通したゴールは、

長男と私だけわかる、

めちゃくちゃうまくいったゴーーーール!!


私と長男は、めちゃくちゃ興奮したキラキラキラキラ


長男、いつもゴール決めても

シーン…としていて、

私「もっと喜びなよ!笑」って言っていたんだけど、


(誰がゴールを決めたのかわからないほど。笑)

(You Tubeでゴールパフォーマンス特集を見せたほど。笑)


この時だけはガッツポーズが出て、

仲間と喜んでたルンルン


あのゴールは興奮したよーキラキラキラキラ


今、書いていても興奮してきたほど。笑


(サッカーの試合って、

モザイクかけようにも、

会場校や相手選手、

相手もこちらもユニホームが写っちゃうから

全部が濃いモザイクになって。笑

ブログにあげられないねえーん

しょうがないか…)



サッカーサッカーサッカー

3回戦目

A校Bチームとの戦い。

これが今回の大勝負か。と思うと

見ているだけなのに緊張した。


でも、

『あれ?びっくり

監督、勝ちにいかないんだうーん

と思ったのは、


前回の大会の時は、

その日一番の大勝負の時は


ベストメンバーを出してきて。笑


いつもは、

全員を半分に割っただけのメンバーだから、

ベストメンバーがピッチに入った時は、


観戦している親達で

「監督、勝ちにいってるじゃん。笑」

「そのメンバーで来たか。笑」

って湧いたんだよねウシシ


だけど、今回はいつもとおり

半分に割っただけのメンバーがでてきた口笛


これが"大会"と"練習試合"の違いなのかもねニコニコ


1試合目と同じ構成で、

長男は後半戦メンバー。


1試合目にハットトリックを決めたR君でも

この試合では、

全然ボールをキープさせてもらえないアセアセ


強いチームってこうゆう感じかぁアセアセ


前半に4点入れられて、

0-4で前半終了。


後半、長男、頑張れ!!!!


ピッチの外からめちゃくちゃ念を送った!!


ボールを中心に団子になっちゃうんだけど、

長男はそこからポーンと抜け出して

ゴールに向かって突っ走り

シュートを決めるのが得意なんだけど、


今回は、

ポーンと抜け出しても

ドリブルで突っ走ってる時に

追いつかれる!!


相手、早い!!アセアセ


相手が突っ走っている時に

長男も負けずに追いついてディフェンスもするけど、


相手、足が早い子が3人もいたんだよねえーん


後半でも2点決められ、

うちは1点も決められず、

0-5で負けましたえーん


なんかけど、感じが悪かったな、あの子たち。


長男がマークしてる時に

マークされている選手が

ケンカ口調で長男に何か言ってるのが

遠くから見てもわかったくらいだしショック


(ヤンキーのような顔・口で何か言ってた。

遠くから見ていてもわかる、

歪んだ口で文句言ってる。


ヤンキーかな?

あんた達、まだ1年生よね?

そんなんでどうする?)


(あの時、うちの長男ビビったのかな?

ムカついたのかな?

普段の生活の中なら、ムカついて立ち向かっていくタイプだけど、

試合中にあんな事をされたのは初めてだから、

どう思ったんだろ?うーん怖かったかな?)


あと、

旦那がゴール付近で観戦していたんだけど、


(旦那、初めて長男のサッカーを見にこれたキラキラ

練習はまだ見にこれた事はないぐすん


うちのチームは、

まだキーパーの練習をしていないから、

ゴールキックの練習ももちろんやってなくて、


その時キーパーだった子が

ゴールキックがうまくいかない事が多々あったの。


そしたら、その目立つ選手3人が

煽ってたんだってショボーン


変な顔したり、

「また変な方向に飛ばすなよ〜笑」って

笑ったりしてたんだってガーン


そんな子たち初めてだから

びっくりよガーン!!


そんな事をやられたり、言われたりしたら

できることも出来なくなっちゃうじゃんねぐすん


この時、キーパーやってた子、

かわいそうだったなぐすん


あの選手たち、

せっかく上手いのに、

尊敬できません!!


「あの子達みたいに、

あのチームみたいに、

うまくなりたいね!」

って思えませんバツレッド!!


サッカーサッカーサッカー

さて、思い出してもムカついてきたから、

気を取り直して………


今回、初めて試合に行った子も多くてルンルン

(入学してから入団した子が多いからルンルン


その子達に「勝ち」の経験をしてほしくて、

1勝はして欲しいと願っていたからお願い


2回勝ってキラキラ

でも、負ける経験もできてサッカー

いい経験になったと私は思うルンルン


選手たち、本当によく頑張りましたキラキラ


私はまた、

子ども達から楽しさをもらっちゃいました!

ありがとうお願いキラキラ