長男がパパへ書いた手紙

おたんじょうB!!!!!!!!!!
おしゃれぇ〜



これ、すごい好き

すごいよねー、
ひらがな、カタカナ、アルファベット
なんてカテゴリー分けは
子どもの中には存在しないんだね

「び」は長男の中では「B」なんだね

本当は、
男の子の絵の上と、サッカーボールの下に
自分(長男)の名前が書いてある

(モザイクで消しているけど)
サッカーボールを
シンプルなサッカーボールのデザインにした事にも密かに驚いた。
知ってるんだ
って。

長男のボールは派手なデザインだし、
友達もチームメイトも誰一人として
この昔ながらのデザインのボール使ってる子はいないから、
よく知ってたな
と思った



赤矢印が長男のボール

あっ、でも、緑だけどシンプルデザインのボールの子もいるんだね!



鏡餅をお正月が終わる前に開けられたの
初めて


上の虎が欲しかったらしくて
(次男の手の中にあるフィギュア)
買った日の夜にぶち開けられてた……

この鏡餅、
娘が2歳くらいの時に初めて買って、
娘が「干支を全部集めたーい
」って言うから

毎年買ってる

コンプした日には、
なんだか感動しそうな予感



とにかく、
寅年のトラは既にオモチャになっている

ちなみに、
クリスマスツリーのオーナメントに
プーさんとカンガとルーがあるんだけど、
(要は、クマとカンガルーの親子)
それも次男は毎日毎日ツリーから取って遊ぶ。
オーナメントで遊ばれるのも初めて

「オモチャじゃなくて飾る物として作ってあるから、すぐ壊れちゃいそうだから、触らないで。取らないで。」と言う事を、
もっと優しい言い回しで
何回も伝えているのに、
ムリ

次男「だって好きなんだもん
」


「だってカンガルーなんだもん
」


って言ってくる

全く悪気なし




昨日の夕飯時は
いつも以上に(子どもが)全員がふざけていて
全然食事が進まなくて

何度も注意してるのに、
何度も注意されているにも関わらず、
エスカレートした長男が
席を立ってソファの上で飛び跳ねながら踊り出したから、
ひさしぶりに私がブチ切れた

怒ってる中で、
私「もうママ、席立っていい?」
って言ったら
娘「いいよ、別に
」

と言われて、
ブチーンっ!

もう勝手にしろ
と思って、

洗面所に行って、
髪にドライヤーをかけていたら、
(いつもは全員食べ終わるまで私はテーブルにいる)
(昨日も、私が食べ終わって40分経ってるのに、まだ3人とも食べ終わってなかった)
3人がギャーギャーケンカしてる声が聞こえてきたけど、
無視
もう知らない


(「なんであんな事をママに言ったんだ!」
とか
「○○がちゃんと食べないからママは怒っちゃったんだ!」とか)
洗面所から出たら、
3人ともシーンとしてご飯を食べていたけど、
私はダイニングには行かずに
キッチンでお皿洗いをした。
でも、次男が泣き出して

あまりに次男が大泣きしていて
かわいそうになったから、
次男の所に行ってあげて
涙を拭いてあげて、
私「なんでママが怒ったのか わかる?」
って聞いたら
次男「うん」
私「なんでママは怒ったの?」
次男「つまらなかったから」



ちげーーーーーわっ





次男のおかげで私が笑って
(「ちげーわ!(笑)」って笑った)
笑ったママを見て、
娘も長男も笑って、
いつも通りのリビングに戻った
けど、

次男、何もわかってなかった
笑




一昨日のランチ


でも9月にオーナーさんから
「またオープンするよ
」

って連絡をもらったのに、
その返信をその日の夜までできなかったら……
「もう年内2日しか空いてない」
って言われたから、
その2日間予約した!

9月の時点で年内の予約が埋まるって
やっぱり人気店だよね

誰とも約束がない状態だったのに、
とりあえず2日押さえた
←こーゆーヤツがいるからすぐに予約いっぱいになるのか。笑

その第一弾が一昨日

来週また違う友達と行ってくる

なかなか入れないお店だから、
誘う人みんな喜んでくれるから、
2日なんて余裕で埋まる


長男も
「○○(お店名)なら俺も行きたーい!」
って言うから、
幼稚園後に連れてきて、
そしたら娘も
「○○は私も行きたい!」っていうから、
学校後に来てもらって、
我が家の子ども全員集合

時間的にお昼ごはん食べられないのに
(給食食べてるし)
みんな来た

一家全員で好きなお店
