娘が幼稚園の時代、
子ども1人分の予定しかない時代から、
お姉ちゃんと
「2学期は忙しいよね」
と話していたけど、
ここ2週間で、
・長男の運動会
・まさかの長男の運動会振り替え休日
・次男サークルのハロウィン
・娘の運動会
・私のワクチン2回目をダッシュで受けに行く
・ワクチン副反応がヒドかった
・次男の入園面接
・娘の遠足
・まさかの休日(いや、普通に文化の日)
・長男の就学前検診で小学校へ行く←これ今日
・長男の幼稚園イベントでバスに乗って遠出。私も次男も……←これ明日
という感じで……
本当に毎日が目まぐるしい日々
ちょっと追記すると、
■まさかの長男の運動会振り替え休日
振り替え休日の存在を忘れてた…
忘れてた私がいけないんだけどさ…
当日朝に気付いてびっくりしてたら、
仕事してる友達も忘れてて、
朝に連絡が来て急いでその子を預かりに行ったよ
■私のワクチン2回目をダッシュで受けに行く
長男のサッカーの日、サッカーの時間中がワクチン予約時間で、
サッカーは、
親がずっと付き添っていないといけないルールなのに、
監督の許しを得て特別ルールで長男がサッカー練習の間に行ったから急いだ
さらに、
次男が「サッカーのところで友達と遊びながら待ってる」とか言い出したから
初めて預かってもらうサッカー友達のママさんだったから悪くて急いだ!マジダッシュ!
■ワクチン副反応がヒドかった
熱、24時間後に出るって聞いてたのに
12時間も経たずに出てきたよ…
そして、もちろん翌日は常に38度オーバー…
翌々日の朝まで熱にやられた←これ入園面接当日朝ね
特別イベント以外にも並行して
もちろん普通に習い事やサークルはあるし、
午前&午後の公園もあるし、
サークルのリーダー会とかもあったから…
さすがに今年は思うわ、
2学期って本当忙しい
って……
(さらに次男が昼寝をしなくなったから
昼の1人時間がなくてリセットもできない)
いつも遊んでない幼稚園友達が
ハロウィンに誘ってくれたけど、
長男「仮装なんてしねーよ」
「あんなの着たくねー、でも菓子はもらいに行くわ」
「着ねーけど、菓子はもらうわ」
を連呼したから
もちろんお断りして☆
(「仮装してなくても来て」って言ってくれたけど、
せっかくのハロウィン写真に
私服のヤツがいるなんて
写真を汚す事になるから丁寧にお断りさせてもらった)
そしたら、イツメンの3人も
「長男行かないなら行かない☆」
って言い出して
巻き込んだ感あって悪かったけど
1つイベント減って助かったわー
(クラスの半分くらい集まったみたい☆)
イツメン達も第二子第三子だから、
ママ達も「いーよ!行かなくてよかった」
って言ってた
いつも通り公園で遊んだ4人でした
それにしても、
『お菓子』の事を『菓子』って
小さい頃はなんでも『お』や『ご』を付けて話していた子なのに
(お洋服、ご本、お料理、お手紙、等など)
しかも、『お菓子』ってもはや普通に『お菓子』じゃない!?
丁寧でもなんでもなく、
もはや『お菓子』が普通じゃん!!
それを『菓子』って
「菓子だけもらいにいくわー」って
ハロウィンなのに
「着ねーで、菓子だけもらいにいくわー」って
本当、長男って…………誰の子?
来年度は、
次男の幼稚園
長男1年生←始めは超変則下校時間
娘5年生
だから、
もう携帯のスケジュールアプリじゃ乗り越えられないかも…
次男のクラスで役員やる予定だし…
ひさしぶりにスケジュール帳を使おうかな
と思ってるんだけど、
荷物増えるのヤダな……
↓ある朝、
いつもEテレをスルーの次男が
テレビに写ったこのキャラ(真ん中)見た瞬間に立ち止まって凝視した後、


