次はリレー星





アンカーから2番目!
転ばす、抜かれず、無事にアンカーにバトンを渡せてた!!キラキラ

組体操の時にも思ったんだけどさ、
ビデオ撮ってると、
拍手ができないのが本当に嫌だねチーン

応援の気持ち・感動の気持ちを
拍手で表したいのにねアセアセ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
次は玉入れ星




当日、見ている時はよくわからなかったけどガーン
(画面通して見てると、
自分の子がどこにいるのかもわかってなかったアセアセ

でもこうやってコマ送りにしてみると、
意外と百発百中で入ってたびっくり




玉を数えている時に
白組の勝ちが確定したら
1人でコレですよゲラゲラ

正式に「この勝負、白組の勝ちー!」とアナウンスされた時↓
嬉しそうで なによりちゅー

2回戦星
この幼稚園の玉入れは全体競技で、
年少さん→年中さん→年長さんと順番に玉を投げるから、
周りに年少さんか年中さんが座ってる照れ





意外と入ってるもんだね照れ

これで全ての競技が終了ルンルン

『たった2時間半の運動会』
と思っていたけど、

組体操・リレー・玉入れ と
意外と見どころ満載で、充分な内容だった照れ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
次男は終始良い子にしていてくれたルンルン

ピコピコしてたりルンルン

ほとんどこのお友達と遊んでいてくれて、
助かったなー照れ

聖子ちゃんカットみたいになってきたなウシシ
伸ばしているのではなく、
男の子の髪型ってどうすればいいのかわからず
そのままにしているだけにやり

男の子の事って本当に何もわからないおばけ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
閉会式でも長男は遊ばず、ふざけずちゃんとしていてびっくり
成長を感じましたキラキラ

毎年メダルだったプレゼントが、
今年はタオルになったびっくり
(違う幼稚園だった)娘のメダルと合わせて
すでに5個もメダルがあったから、
タオル……嬉しいお願いキラキラ

最後は友達と記念撮影してハート

終わりー!!

天候にも恵まれ太陽
長男も私も楽しかった運動会でしたうずまき

そして、この後、お昼ごはんを食べてから
サッカー練習に行くというニヤリ

しかも、この日の練習は3時間以上だったから…

なにより次男お疲れー!って感じゲラゲラ

長男もやりきった!
お疲れ様でした拍手キラキラ