待ってましたーバレエ乙女のトキメキ

戻ってきたよキラキラ

私のいつもの生活バレエ乙女のトキメキ


やっと再会できたラブラブ


今日から

娘も長男も1学期と同じ学校生活バレエ乙女のトキメキ


娘の登校時間も今日から通常に戻ったルンルン

(始業式から先週まで30分遅くなってた)

(下校時間も以前に戻った)


娘の咳も完全に治って

登校できたしバレエ乙女のトキメキ

(結局何日休んだ?えー?4日えー??)


昼の1人時間が皆無だった

この2ヶ月間長かったーえーん

行ったよ、行ったよ、さっそくエノスイイルカウシシ

長男が午前保育中も行ってたけど、
その時は絶対に
10:30のイルカショーを見ないといけなかったから
ショー会場までの道のりは気持ち早足で見てたけど、

今日からは12時の回でも大丈夫だから、
余裕を持って見れた(歩けた)照れラブラブ

上の写真、ストーリーなんだけど、
友達たちもこんなようなストーリーあげまくってて

(ひさしぶりの1人ランチ笑い泣きキラキラとか)

みんな、やっぱり思う事は同じよねちゅー

「私たち、頑張ったよね笑い泣きキラキラ」って
みんなにコメントしたにやり
(みんなに、コメントコピペしたにやり

星星星

さて、10/2(土)無事に

長男の富士山に行くデイキャンプも

私のワクチンも終わったよ星


"無事"といっても

いつも通りドタバタの1日だったけどぶー


星星星

朝7:20

長男を送りに出発!


『1つでも忘れ物があるとお留守番になります』

ってプリントに書いてあったから、


不安っっ滝汗!!


前日の夜に2回確認、

でも、

当日に入れなきゃいけないモノもあったから、


当日に完全体になってからも

2回も持ち物確認してから出発!!


集合場所に着いたら

先生が1人づつ、

園児のリュックの中を

1つづつご丁寧に確認びっくり


1人づつ、1つづつびっくり


(ディズニーの持ち物検査<幼稚園の持ち物検査<飛行機の持ち物検査 レベルガーン


緊張した〜ガーン


でも、無事にパスして

『問題なかった子たちの列』に長男は並べました星

はぁー、よかったアセアセ



『お見送りはご遠慮お願いします。

お子さんを送り出した方からご帰宅お願いします』

ともプリントに書いてあったから、


長男が列に並んだ事を確認したら

さっさと退散ルンルン


長男いってらっしゃい照れキラキラ

帰り道↓


星星星
家に帰って洗濯物を干したりしてたら
今度は私のワクチンの時間病院

副反応は24時間後から出るって聞くから、
翌日の朝から副反応が出て欲しくて
予約を午前中の早めにした!!

(万が一、月曜日(2日後)まで副反応が残っちゃってると、
娘と長男が学校(幼稚園)を休まないといけないから…ぐすん

(親のワクチン副反応での高熱が、
ワクチン接種から2日経っても下がらない家庭の子はお休みしないといけない。
副反応ではなくコロナかもしれないから)


星星星
私がワクチン中の子ども達は
友達が預かってくれる事になってたんだけど、
(デイキャンプが1日延期になって
長男はいなかったけど)

予定では、
友達ママが見てくれるはずだったんだけど、

急遽、
友達パパが見てくれる事になってびっくり

それは全然問題ないんだけど、
そしたら次男は預けられないなぁ〜と、

友達パパに申し訳なくてアセアセ

でも、次男なら
一緒にワクチンに連れて行っても問題ないから、
次男は私とワクチン会場に行く事に照れ

(これが長男が2歳の時なら、
大問題だったな真顔

友達パパには預けられないし、
ワクチンにも連れて行けないし。
連れてったら地獄チーン


そしたらね……
なんと………

ワクチン会場に着いたら
次男が自転車で爆睡しててポーンポーン

予想外も予想外!!!!

まだ午前中だよ!!
ほぼまだ朝!!

抱っこ紐なんて、
もちろん持って行ってないから、
しょーがないから素手抱っこして行ったよ真顔

SNSや周りの友達たちから

「サラっと終わった」
「一瞬だった」

なんて聞くから、
素手抱っこでも余裕だと思ったら……

待ったよ真顔

長かったよ真顔

あと、やたら歩かされたよ真顔


私が受けた会場の問題なのかもしれないけど、

受け付けまで10分くらい待って、
受け付け開始になっても
順番待ちでちょっと待って、

受け付けで書類や免許証を渡して受け取らないといけなくて、

受け付けから歩いて、
また違うもう一つの受け付けに行って
(ここで何したのか忘れたけど、何かした)

歩いて歩いて、やっとワクチン接種!!

たぶん私1人なら
「サラっと終わったルンルン
整備されていたからスムーズだったルンルン
と言うんだろうけど、

次男(おデブ)を素手抱っこしてたからねチーン

 書類を渡し・渡され だけでハード!!チーン

整備されてる会場だから、
道順がキレイに決まってたんだけど、

グルっと回るようになっていたから
(立ち止まらずに歩き続かせる為?)

おデブを抱っこしながらだから、
長い長い道のりだったよ……チーンチーン

しかも、
ワクチンを打つために座ったら
「左手に打ちます」と。

次男の重きを左手にしちゃってたゲッソリ

右側に抱き替えたけど、
左手しびれちゃってて笑い泣き

少し時間を置かせてもらった笑い泣き

隣のブースのお医者さんまで来てくれて、
私には2人で接種してくれた笑い泣き

(次男による手のしびれなのか、
ワクチンによる手のしびれなのか
2人で確認しながらやってくれた)

その後、また第3の受け付けまで歩いて…

そこから、15分待機所までも歩いて…

やっっっと椅子に座れたーギザギザ

長かったーえーん
重かったーえーん



接種会場の係りの人が全員HISの社員ホルダーを首から下げていたから

(お医者さん以外全員!
案内係も書類を扱う受け付け等も全員!)

HISの人が働いてるんだね!
市の職員さんじゃないんだね!
旅行業界は大変だもんねぐすん

次男を抱えてゲローってなってたけど、
HISの人たちを見るたび
世の中、助け合いなんだね照れ
と思えてホッコリしたルンルン

(HISの方達にも仕事ができたし、
あの方たちがやってくれてるおかげで、
大人数がワクチンを打てて私にもワクチンが回ってきてくれた照れキラキラ

そしてさ、
やっっっと終わって、
ちょっとカフェろ真顔って思って
自転車に次男を座らせたら、

次男 起きた真顔

そんな次男に
「おはよー照れルンルン」って笑顔で言えた私は

もう何かを諦めきっているんだろうな真顔

と思った。


で、次男が公園に行きたいというから
近くの公園に行き、

娘を預かってくれているお家の友達ママが
私の1時間後に接種し終わったから
合流して虹

(接種時間が1時間差だから、
本来は会場近くの公園で
友達ママと「交代で子ども達を見てようルンルン」って約束だった星

それが急遽、友達パパが
「俺が丸っと午前中みんなを見てるから
2人はゆっくり接種しておいで照れ」と言ってくれた次第です)

ここからが怒涛の午後になったんだよゲッソリ

とにかく、チャリに乗っていたゲッソリアセアセ


ランチをどこか美味しいお店でしようと思っていたのに、

次男が「俺もみんなとご飯食べたいぐすん」と言ったから、
友達パパさん率いるみんなの遊んでいる公園に向かい自転車

そこからマックへ向かい自転車

マックの後に
「少し遠い、大きい公園に行きたーい!!
となり、
みんなでチャリで向かい自転車

遊びバレエ

チャイムが鳴り、
友達男の子が「まだ帰りたくないーえーん
となり、

もう少し遊ぶことになりバレエ

長男のお迎えの時間になりそうだから、
退散し、

またチャリで帰路へ自転車

思ったよりも時間がかかり
家に帰らずに長男のお迎えに行かなくてはいけなくなり、

家の前を通過することに自転車

娘は「疲れたガーン」と言っていたから、
家の前でバイバイして、
娘はそのままお留守番星

私と次男はそのまま長男のお迎えへ自転車

とにかく……
めちゃめちゃ移動した日だったガーン

さすがにヘロヘロになったチーンから、
グーグルマップのタイムライン見たら

13キロも自転車に乗ってたチーン

電動自転車だからできたこと。
疲れたけどチーン

星星星
私が長男のお迎えの場所に着いた時は
若干まだ明るくてアセアセ

長男は "夜まで幼稚園のみんなといる" 事を喜んでいたから

『早く暗くなれ〜早く暗くなれ〜星空
と祈っていたら、

渋滞でバスが遅れてる。と

ヤッタ爆笑キラキラ

そして、
バスが着く前に真っ暗になってくれたから、
よかった照れキラキラ
なぜか不気味に緑に光ってるけど、
リアルでは緑ではないバツレッド
カメラのせいガーン

みんな、無事に帰ってきましたルンルン

大きくて重たい、ずぶ濡れに濡れてる洋服を持って、よく帰ってきたわ照れ

(デイキャンプのことはまた今度)
(6月のデイキャンプの事も書けてないのにもやもや


そして、なんとびっくり
テンション上がってる長男は、
「俺、走って帰るわ!!」と……

自転車でも20分する家路をジョギングしだして。笑

デイキャンプ楽しかったんだねぇーちゅー
お願いだから、早く乗ってほしいなーちゅー
と思いながら自転車で並走もやもや

今日の夕飯、何も作ってない どころか
ご飯すら炊いてないなー
今日はピザにしちゃおうかな!!ルンルン

なんて思いながら、
まだ走ってる長男の並走してたんだけど、

やっぱり出たゲロー
ご飯買えない私の悪い癖がゲロー

携帯見ながら、慣れないピザの注文を
あーでもない、こーでもない とやるなら、
作っちゃった方が早い! と

また思っちゃってゲロー

ヘロヘロに疲れてるのに、
作った真顔

パスタとサラダだけだけどナイフとフォーク

(旦那には別で夜中にカレー作った。
翌日、私が副反応で倒れる想定して)

「いただきますルンルン」した直後に

娘が
「なんで、私、これ?真顔

って真顔で言ってきた事に、

(食器棚に娘用のコップがなかったから、
男の子用のコップでお茶を出した)

私「ごめんね」 と言えたのは、

ヘっロヘロに疲れてたからゲロー

いつもなら、
「何個も何個も一日にコップを使うからでしょーーーームキー炎
「じゃー自分でコップ洗いなさいよムキー炎」 「この家でママ以外にコップ洗ってくれる人いる!?ムキー炎
あんた達、何もしてくれないじゃんムキー炎
「文句言ってんじゃないよーーーーームキー炎
とこの世の終わり程 怒鳴り散らすんだけど、

あの日は、そんな体力も気力もなく。
「ごめん」と言えた。

家の中が笑いに満ち溢れ、平和だったキラキラガーベラ


ワクチン打ったから。
ではなく、
無駄に自転車で走り回ってしまったせいで、
疲れ切ってしまったあの日ぼけー

家の中が平和でキラキラガーベラ
幸せ家族のようにほんわかしてたキラキラガーベラ

なんだかなもやもや