夏休みボケがまだ治らない…もやもや

今年は重症だもやもや


いきなり寒いし、体がついていかないのかもえーん


流れ星流れ星流れ星

さて、今年の夏休みの宿題鉛筆


夏休みに入ってすぐの娘は

「全部7月中に終わらせるっ筋肉!!

と言って、毎日やってた!!キラキラ


そして、8月に入ると、

全くやらなくなった!!


宿題はまだ終わってないのにびっくり


宿題が終わったから

宿題をやらなくなったのではなく、


7月が終わったから、

宿題をやらなくなったゲッソリ



どーゆーこと?真顔

間違えてるよーーーおーっ!



自由研究も同じで。


今年は『手洗いうがいのポスター』を描く と決めて、


7月29〜8月3日まであった(土日除く)長男の夏季保育中にやる!!


って娘が自分で決めていたのに、


長男の夏季保育が終わったら、

ポスター描きも終わった……


ポスターまだ出来上がってないのにびっくり


間違えてるよーーーーおーっ!



鉛筆で下書きして

(2日使用。1から別の画用紙で描き直したりしたので)


縁取りをクレヨンでして

(1日使用)


あとは、絵の具だけ!!

ってところで、よくやめられるねガーン


気にならないの!?

完成させたいって思わないの!?ガーン


(そもそも、クレヨンで縁取るだけなのに数時間かかってる時点で、やる気はないわな…)



それから、宿題(勉強)もポスターも全くやらなくなった娘びっくり



私は何度も何度も

「宿題やったら?」「宿題やってー」

って声がけしたのに、

全くやらないっガーン


そして、

夏休みの終わりも見えてきた8月26日に

こっそり宿題を見てみたら…


大量にある白紙のぺージゲッソリ



これ、どうするつもりなんだ?真顔

と思って、


旦那に相談した。


私「何回も何回も声がけしてるんだけどさ、

全然やらなくてアセアセ


もうこのまま放っといて、

途中の宿題を学校に持って行かせる方がいいのか、

(娘に反省させる)


一緒にやってあげて完成させた方がいいのか、

どっちがいいと思う?うーん



旦那「小学生は一緒にやってあげないと!」


だってアセアセ


へぇー、そうなんだぁ〜ぶー



どんどん約束を入れちゃう私も悪いのかもしれないしねぶー


って思ったけど、


でも、

27日(金)も朝〜夜まで予定があって、

28日(土)も朝〜夕方まで娘の友達が来たから、


結局出来ず…


29日(日)のフレーク(スケボー練習)後に

やっと予定がない時間があったから…

ガスト行ってやってきたールンルン
(長男次男は旦那に預けて)

家だと娘は泣くし(癇癪起こすし)、
それに対して私がイライラして怒鳴るからアセアセ

外でやって、
娘は泣くのを我慢、
私は怒鳴るのを我慢できるようににやり


私も次男サークルの夏祭りのまとめをしないといけなかったから、
ノートパソコンを持っていって、

娘は宿題、私は書類作り&宿題の丸付けうずまき


ファミレスで勉強・仕事をするなんて、
ひさしぶりだから、
なんだか楽しかった爆笑

そして、あの時お決まりだった
ほうれん草とベーコンのバター炒めを頼んだよニヤリ
もちろん、ドリンクバーもハート

懐かしい感じの再現完璧ニヤリキラキラ

あの時みたいですごい楽しぃールンルン

娘もやっぱり家でやるより捗ってたキラキラ

でも、予定の3時間じゃ全て終われずもやもや

本当なら「終わったー!お疲れー!」で
ご褒美にデザートを食べて帰ろうとしてたのに、

娘の宿題、終わらなかった……チーン

けど、私、入店した時からデザートメニューをチラチラ見て決めちゃってたから…
私が我慢できず、宿題終わらなかったのにデザートゲラゲラ

マンゴーとマスカルポーネチーズの組み合わせが食べたくて、パンケーキ頼んじゃったキラキララブラブ


とにかく、
ひさしぶりのファミレス勉強
めちゃめちゃよかったキラキラ

流れ星流れ星流れ星
楽しいファミレスの時間は終わるが、
宿題はまだ終わっておらずもやもや

残り30日31日だけなのに、


30日も娘は友達と約束があったから

朝〜夕方までキャッキャッ遊ぶ乙女のトキメキ


(朝って9時半ね!私には朝だわzzzアセアセ

(うちに友達来る時も

私「どーぞーzzzあがってーzzz私はまだパジャマだけどzzz」って出迎えてたキョロキョロ


そして31日!!

ついに最終日よ!!


午前中はもちろん宿題!!

あーんど

ポスター作製!!

↑長男、このあと周りの白い部分を全て黒で塗りつぶし
「太陽系」って言いながら見せてくれたんだけど、

すごいイイ作品だったーガーン
子どもの感性ってすごいなキョロキョロ

次男は「うんこぉー」「うんこぉー」と終始言ってたUMAくん


長男の幼稚園の宿題の「思い出の絵」も
超ーテキトーに描いてたから、

私「この機会に、もう一度描いたら?」
って言ったら素直に書き出した。

これが↓↓
 8月3日 とか夏休みの前半!中盤!
なら、いい1日な風景ルンルン  なんだけど……
実際は8月31日だから、
切羽詰まってる風景にしか見えない滝汗

長男作「泳いでいたゾウ」
よくできましたー拍手キラキラ

夏休み中に行ったサファリパークで↓↓
ゾウが泳いでくれたのびっくり
これは私も印象深かったびっくり
長男がこの事を「今年の1枚」に選んだのは納得!!キラキラ

娘のポスター↓↓
4年生………
得意不得意ってあるもんねっ!ウインク

宿題もなんとか全て終わりルンルン
ギリギリセーフで無事に夏休みを終えれました照れ

流れ星流れ星流れ星
午前中に宿題を全て終わらせられたから、
午後は子ども達の靴を買いに星

1ヶ月半くらいビーサンしか履いてないから、いつも夏休みの最後の方に靴を履かせてみると
小さくなってるアセアセ

今年は、この事を忘れてたから
こちらもギリギリセーフで買いに行けてよかったアセアセ

娘が選んだ靴ラブラブ
うん、かわいい照れラブラブ
VANSだからスケボーもできるしルンルン

って思ったら、
1000円だったガーンガーンガーン

前も娘が選んだgravisのハイカットスニーカーが1000円だったなぁーガーン

いいのを気に入ってくれるちゅー
このお店がいいのか!
平塚のABCマート!!キラキラ