今日は、丸一日何の予定もなかったから、
プラネタリウムに映画を見に行ってきた


見たのは、この横断幕?が出てる2つ

アシカのドキュメンタリー映画と
しまじろうの映画

でもね、娘と長男は…
どっちを見るかで言い争い始めて……
「ママは2つ見る予定で来た」
と言い出しにくかった。笑
(私が常識外れみたいで…)
でも、
2つ見るよ。と伝えると
ケンカしてた2人
が

一気に喜びジャンプ
をしたので、


まぁー結果的には喜んでくれてよかった

本当に
→
と



表情も行動も一瞬で変わった

ちなみに、
プラネタリウムで見る映画は
迫力があってすごくいいよ

やっぱり映画館の方がいいけど

でも、しまじろうの映画を
初めて大スクリーンで見たけど、
(家でプライムビデオでは何回か見てる)
やっぱり家で見るのとは、違った

迫力が違う



でも、お値段が
大人500円、子ども200円だから、
2つとも見ても合計で2000円いかないんだよ

↑これがデカい

(次男はまだお金かからない)



プラネタリウム……
娘が大好きで以前は年に何回か見に行ってたのに、
コロナになってからは怖くて行けてなくて

私が『そろそろコロナ大丈夫そうかな
』

と思った時に
「プラネタリウム行こうか
」

と言ったら
娘に「(コロナ)怖いから行きたくない

行きたいけど、行きたくない
」

と言われて反省したんだよね。
それからまた数ヶ月……
こないだの娘の終業式の日に(10:30下校)
マイナンバーカードの受け取りをしに
街に出て。
「せっかく街に出たから、
ついでにプラネタリウムを見に行く?」
と恐る恐る聞いてみたら…
娘からも大丈夫そうな返事をもらったから、
その日にプラネタリウムに行ったんだよね

(この時は本当のプラネタリウム。
星のことを教えてくれるプラネタリウムを観た
)

そしたら、観に来てる人は
私たちともう1組だけだったし、
さらに、
本当にしっっっかりと除菌清掃してくれていて

これなら安心だね
と娘と話したんだよね


本当にどこよりも除菌清掃をしてくれていた

びっくりしたレベル

(他の場所も私が見ていない時にあんなにしてくれているのかな?
あんな人数で、あんなに隅々まで本当にしてくれてるのかな?
本当にプラネタリウムはすごかったんだよ
)


なので今回は前回から1週間くらいしか経ってないけど
行って来ちゃった




4年前。
ポケモンとプラネタリウムがコラボをしてる時に
2回も満席をくらって入れなかったから

(1回目は
上映1時間前に普通に行ったら満席、チケット売り切れ。
2回目は、
1回目の反省を元に数時間前に行ったのに
(朝9時に家を出た。私の限界)
満席、チケット売り切れ……だった…
1才児の長男を連れて、
頑張って早足で行ったのに
)

この悪夢があるから、
今回は夏休み中だし、
早めに行ったんだけど……
ガッラガラのスッキスキだった

アシカの方も、しまじろうの方も
5組くらいしかいなかった

こちらとしても、その方が安心だから
よかったんだけど

(座ってたら他の人が見えなかったレベルのソーシャルディスタンス
)

でも……

帰りの電車で東京の新規感染者数3000人超え、
神奈川も初の1000人超えのニュースを見て……
あんな場所に行ったら
いけなかった……
やっぱりまだダメだった………
と反省

子どもを電車にも乗せてしまった…
まだダメだね…

気が抜けてました




行きの電車では、
「自販機の数を数えようよ!」って
どっちかが提案して、
ひたすら自販機の数を数えて

静かにしてくれていてよかった


最寄り駅から次の駅までに14個くらいあったらしいのに、
しばらくするとどんどん田舎になってきて、
(↑写真参照)
1つも見つからないから、
子ども達の数える声も聞こえなくなって、
ウケた

少し離れるだけで風景は変わるねー
でも、この遊びすごい盛り上がった

よくこんな遊びを思い付くね

天才だな

と思ったほど、
やってみると意外と面白くて
盛り上がった遊びでした

次男も途中でルールがわかったみたいで
「あった!
あった!
」


って自販機探しに参加できてたよ



長男「Switch持っていっていい?」
って家を出る前に言ってきたけど、
ほら、Switchなんていらなかったでしょ

外は楽しい事だらけ




帰りは、この2人が隣で、
この2人と私が離れるのは怖かったけど

娘が強引に私を前の席に座らせなかったら、
ありえなかった出来事

(電車の中で私が長男次男と離れるなんて)
男同士で、
なにやらずっと楽しそうにしてたよ



写真の時は買ったオモチャの話しをしていたけど

他の時は
長男「ち○こある?
」

次男「あるよ
」

次男「ちいさいの
ちいさいのあるよ!
」


なんて話題だった……………………………
しかも、2人ともニッコニコで
めっちゃ楽しそうに話してんの……………………
男って…………………………
明日は長男が幼稚園の夏季保育だ

私が夏休み時間(朝起きなくていい)(夜いつまでも起きてていい)を過ごしてるから…
明日起きれるかな
