こう天気が悪いのが続くと、
体がダルくて、眠くて、ブログを書く気が起きない
もう2週間以上も晴天の日がない
毎日1日のうちどこかで絶対雨が降る…
雨→晴れたかなぁと思う→洗濯物を外に出す→出かける→雨降る
ということを
この長雨期の前半に2回ほどやったので、
少し晴れても もう外には出さない事にした。
これが正解。
本当に絶対1日のうちのどこかで雨が降るっ
体が眠い←変な日本語だけど、まさにこれ。
ブログに書きたいことが溜まってるけど、
書く気にならないので…
子どもの事じゃない
どーでもいいことを1つ。
こないだランドセルを買いに行った日は、
コストコ当たり日だった
ランドセルを買う2週間(?)前に
コストコに行った時に、
半額のビタントニオのヨーグルトメーカーを見つけて
でも、どうしても色が嫌で
半額だけれども買わなかった話しは書いたけど、
これがさらに安くなって
「これはもう『青が嫌だ』とか言ってる場合じゃないよ
」

って言ってくれたから、
私「そうだよね!」
って買っちゃった

もともと、ビタントニオのヨーグルトメーカーを買うつもりだったから
(白を買うつもりだったけど)
これは良いお買い物だよね


ソーダストリームの横に置きました

逆側にある箱は、
母の日に長男がくれた花瓶

この中にお花を入れてくれた

箱がもったいないから
使い終わった電池入れにした
←こんな使い方でごめん……長男……

この棚は今年の私の誕生日プレゼント

キッチンのゴミ箱の上に空間があったから、
そこに棚が欲しいと何年か思っていて…

今年、やっとその事を旦那に伝えて、
買ってもらった

持っていくのを忘れないように目立つところに置いてある

ここにあと、ホームベーカリーが来たら、
今の私の理想のキッチンになる

ヨーグルトメーカーいいよー

鶏ハムも失敗ナシで作れるし

(長時間 高温が保てるのが本当にいい)
ヨーグルトも本当に作れたし

今まで1週間かかって作ってた
塩麹・醤油麹も1日で作れるようになるし

まだ未経験だけど、
甘酒が作れる



これの為に買った

甘酒作るの楽しみ

マジで老化してきたから、甘酒に頼る

ソーダストリームも、ほぼ毎日使ってよ

バーベキューの時に買ったレモン汁が余ってて、
(ポッカの。レモン汁で売ってるやつ)
料理や飲み物で使う時は本物のレモンを使いたいから、
(ここで言う飲み物→喉が痛い時に飲む、ホットはちみつレモン
)

「これはどうやって使おう…
」

と思ってたんだけど、
炭酸+レモン汁+氷だけで
めちゃめちゃ美味しかった



娘としょっちゅー一緒に飲んでる



あと、
カルピスマンゴー味+炭酸も美味しいなぁ

「梅ジュースが飲みたい
」っていうから、

梅シロップ+炭酸を作ったんだけど

このグラスマーカーが
バカっぽくて可愛いかった



とにかく、
最近ポンポンっとミニキッチン家電を買ったけど

ソーダストリームもヨーグルトメーカーも
使ってるし

これからも活躍しそう






こないだのコストコの話しに戻すと、
2週間前に1900円か1600円で
子ども用アウトドアチェアが売ってて、
パウパトロールがありそうだから、
次男に買ってあげよう
と思って見たら、

パウパトだけ売り切れてて

ミニオンとトイストーリーとプリンセスはあったのに、
パウパトだけ売り切れ

だから買わなかったら、
ランドセルの日に、
ミニオンだけになってたけど、
値段も1000円に値下げしてたから

買っちゃった

ミニオンだけど買っちゃった

しばらくリビングにあって、
子どもがちょこちょこ座ってたんだけど、
ふと気づいたら
娘の部屋でぬいぐるみの椅子になってた

そういえば、リビングに最近なかったな

なんでも、ぬいぐるみの物になる




あとは、恐竜の図鑑を次男が抱えてきて
次男「きょうりゅうさん ほしいの!」
って言うから、
図鑑だし、まーいーか

と思ってお買い上げ

『図鑑と一緒に買ったコストコの物が350円オフ』
になったよ


↑あっ、これこれ。
ミニオンのアウトドアチェア、後ろに写ってる

とにかく、この日は当たり日だったー

すごくいい買い物がたくさんできました




ドーナツ。
2種類見つけて
両方同じ値段だったんだけど、
前回はこっち↓が300円オフの699円になってたから

こっちを買って


初めに買ったやつの方が断然美味しかった

てか、
初めに買ったやつは美味しかった



逆に次に買ったやつはマズかった

(生地の違い。ってことは、好みの問題なのかな?
)

あとねー、
試食でお肉があって
お肉というか、ハンバーグのような物。
これ!↓

パテか!
これの試食を
子ども達が食べたいって言うからもらって食べたら、
美味しかったんだけど、
めちゃめちゃ味が濃いなぁ。と思ってたら、
試食のお姉さんが
「これは、お肉とお塩と香辛料とお砂糖しか使ってないんですよ」
なんて言うから、
「
」←こんな顔をして


お姉さんの方に振り向いちゃったよ

だって、化学調味料使ってる と思った味だったから

どれどれ と商品があるところに行って
原材料名を見てみると…
本当だ


(写真、縦→横に直すのもめんどくさかった…
お察しください)
つーことで、買ってみた。
朝マックのハンバーガーに入ってるパテと同じ味

こうなってくると、『香辛料』ってなんだろうね?
これが怪しいね

まっいいや、美味しいから、
めちゃめちゃ味濃いけど。
って思ってたら、
一昨日の水曜日、
長男が午前保育でお昼ごはんは家だし、
旦那も休みで家にいたのに、
お昼ごはんの事を何も考えてなくて……
トルティーヤがあったから、
トルティーヤでピザを作ろう!と思った時に
このパテがあって助かった


ソースなんてケチャップとマヨで充分



ピザに入ってる謎に美味しいお肉あるじゃん、
あの肉だった



アメリカンピザが大好きな私は
美味しかったー






ダルくてブログ書くのもムリ……

なんて言ってたわりには、
書き出したら楽しくなってきたー

めちゃめちゃ書いちゃった

さっ、では、
羨ましそうに長男のアイスを見つめる次男で締めくくります。
では、また


こんなデカいアイス、1人に1個買えるかっ!
(長男次男の2人で1個なのに、
長男が次男に渡さないお決まりのパターン)