今日の流れ
幼稚園に送る
↓
次男のサークル
海で砂遊び


4ヶ月ぶり2回目のイルカを作ってみた


目と手(胸ビレ?)がどんな風になってるのか
わからなかった


このイルカが先生に見つかり
「この辺にさ、大きいカメ作ってよ」
と言われる

みんなそれぞれ遊んでたから、
みんなそれぞれ遊んでてもいいんだろうけど、
先生的には一度は一体感を出したいんだろうなぁ

と勝手に予測し、
私「はーい!みんな、この丸の中に砂を運んできてー!」
と大声で叫びだす。
誰にも頼まれてないのに

先生もそんな事を期待してなかったかもしれないのに

それから、
私「みんなー!ペンペンしてー
」

とまた叫んだら

たくさんの子がペンペンしに来てくれた

次男「かみのけ むすぶのー
」

って言うから
私「いいよ

でも、ピンクじゃなくて緑にしよ
」

って緑のゴムに替えたら
次男「ぴんくが いいの
」

って怒られた

予定より大幅に遅れて海を離れる
↓
でも
予定通り次男は寝てくれた


これで私のお昼&ブログタイム&夕飯作り

のはずが……
私も寝てた

↓
授業参観の20分前に起きる

(1時間も寝てしまった…)
次男、まだ汚いまま
←帰りのチャリで寝たので砂だらけの服のまま、お昼寝布団にバスタオル敷いて寝かせてた。

自分の歯磨きもしたい!
↓
ダッシュで自分準備&次男着せ替え
↓
ダッシュで学校へ。
↓
4年生の授業参観なのに 図工

いやいやいやいや、
算数や国語にしてよ

サークル海遊び後の 図工。
夏日だったら午前中だけで全体力使っちゃう後の授業参観が図工。
見る意味ある………?
と思ったので、
本当は授業参観に行くのをやめようとしてたんだけど、
あの子は、
行かないと悲しがるタイプだなぁ…
とわかりながらも、
私「今度の授業参観、ママ行かないかもしれない
」

とポツリと言ってみたら、
娘は
「えぇー
わかった


本当は来てほしかったけど
」

だって

案の定

あなたはそうゆうタイプよね

それでも、
行くか行かないか迷ってたら
(図工だから。図工じゃなければ行くんだけど。疲れ切った後に図工。)
でも、その内に
娘の担任が変なヤツだとわかってきたから

行くことにした

担任の観察に

でも、結局図工だから、
担任も別に話すことはあまりなく…
みんなの作ってる様子を眺めてるだけだった……
でも、20分の授業参観の内
(コロナだから入れ替え制)
1/3はいなくなっちゃった子を探しに
担任はどっかに行ってた

いや、笑えない

娘が一番後の席で、
私は娘の真後ろに立ってたから、
私「ねー、先生いつもこんなにいないの?
○○(いなくなっちゃった子の名前)を探しに行ってるの?」
娘の隣の子「うん、そーだよ」
娘「でも、絶対ブランコにいるから、まずはブランコから探せばいいのにね」
(何事でもないように、工作の手を休めずに話してる2人)
(てか、その子、授業中なのに、広い校庭の反対側にあるブランコにいるんだ…)
娘「ブランコが○○の家なんだから、ブランコにいるのは絶対だよね
」

娘の隣の子「そーだね、ブランコが○○の家だもんね
」

(ブランコが○○の家なんだ!
)

(こうやって、子ども達はいろんな子を受け入れてあげているんだなぁ。と思った)
(○○が授業中にブランコにいるのがおかしい。
ではなくて、
○○はブランコにいるんだから、先生もすぐにブランコのところに行けばいいのにね

って感じだった
)

↓
帰り際に会った友達にズッキーニをもらった

6本も
笑

とりあえず、今夜の夕飯で天ぷらにさせてもらった

(本当はフライだよね…
でもフライめんどくさいから、天ぷら粉で天ぷら
)

↓
授業参観後に長男の幼稚園のお迎え

14:10お迎えなのに14:00まで授業参観

朝、長男の先生には事情を話しておいたけど、
ズッキーニもらったり、
ひさしぶりの友達が話し掛けてくれたり、
さらに、
次男も私もお昼を食べてなかったから、
コンビニに行く

(幼稚園↔小学校↔コンビニの位置関係
)

そしたらやっぱり遅れちゃった

14:20幼稚園着

でも先生、笑顔で私を迎えてくれたよー



お迎えの遅刻に厳しくない幼稚園でよかった

↓
学校→幼稚園にダッシュでこいでる時に
マブダチ達が帰ってきてて、
チャリですれ違いながら、
「今日はウチで遊ぶから、長男もおいでー!」
って言ってくれたから、
幼稚園後はその子のお家へ

長男をその子の家に送ってから、
私は手ぶらだったから、
お菓子やジュースを買いに
またさっきのコンビニ近くのスーパーへ

無駄な事をしてる感

さっきのコンビニで降園後のお菓子も買っておけばよかった

そんなこんなで
今日は走行距離がやたら長い

暑いし、疲れたから、
ビール持参でお邪魔しました

乾杯して、楽しい時間を過ごすと あっという間に17時のチャイム

↓
今日は娘が初めて1人でスケパーに行って、
スケパーで友達と待ちあわせして遊んでたから、
(スケボー練習)
娘を迎えにスケパーへ。
私、勘違いしてて、
スケパーは17時までだと思って
友達の家から直接スケパーに向かったら
スケパーは18:30までだって

娘「まだやりたい!」だって

娘「友達ママが18時に迎えに来るって言ってたから、その時まで遊んでいたい!」だって

私、無駄足

また無駄に走行距離を伸ばしてしまった…

なので、
一度家に帰った…
家に着いたら17:30……
あと30分で迎えに行く18時やん

無駄が多い今日

とりあえず30分は時間があるから、
お米研いで→炊飯して、
チキンの下処理して、下味つけて、
天ぷら粉を溶いて、
洗濯物を取り込んだら、
18:04だった!
18時すぎちゃった!

友達と友達ママを待たせる事になっちゃうから、
またチャリでダッシュ

ギリギリセーフ!と思ったら
友達たち、急いで帰る気もなさそうで、
スケパー前でちょっと遊んで……
家に着いたら19時

20時には寝かせたいのに

子ども達にお風呂入ってもらってる間に
夕飯の仕上げをして、
そしたら、なんと

20:05には上に行けた



奇跡

勝因は、大皿料理にしたからでしょう

ドサクサに紛れて食べてないんだろうな、
あの子たち


大皿にすると、食べている量がわからないから、
いつもは絶対1人づつのお皿に盛って出すんだけど、
今日は時間がなかったから、
雑&雑な料理!
さらに大皿にドバっと!
そしたら、
普段は食べるのに時間がかかる子たちが
30分で食べ終わった

もぉーいい!たまにはいい!
みんな白米はお茶碗1杯分食べたから、
ヨシ!!とする

トマトの横の気持ち悪いのは、
変なモノじゃなくてチーズね

ブラッターチーズをドバっと乗せて、
オリーブオイル!塩!以上!
これが美味しい

ドタバタの日だったけど、
いつもドタバタしてるし、
ドタバタが私には心地いいから

今日もいつも通り楽しい日だった
