月曜日に書いたブログ

↓↓↓


カテゴリー分けをしたい訳じゃないけど、

娘はHSPなのかもなーうーん


と最近思う娘が今日学校を休んでいる。

(HSPについてはまた別で)



初めて「学校を休みたい」と言った。


もちろん、休ませたニコニコ


昨日の夜に気になる事を言っていた。


娘「やっぱり周りから攻められて(責められて)いるように思うんだよショボーン


「やっぱり」っていうのは

少し前にも同じような事を話してくれているから。


前は、

娘「みんなが怖い。怒ってるように感じて怖い」

って話してくれて、


色々話したけど、

私「みんなって誰?ママだけじゃなくて?」

って聞いたら

(怒りすぎていると反省してるから…)


娘「誰にも言わないでね…ママと友達」

って。


「誰にも言わないでね」の部分が気になったから


私「友達ってだーれ?

チアメンバー?学校のお友達?」

って聞いたら


娘「学校の友達 チアメンバーは一緒にいて楽しいよルンルンそれは当たり前ルンルン

って。


本当か?真顔


チアメンバーもだから「誰にも言わないでね」を付けたんじゃないのか?真顔



ここはベールに包まれたままだったんだけど、

昨日の話しでは学校のクラスの友達の話しだった。


私「どんな風に攻められちゃうの?」

って聞いたら、


娘が何か発言した時に

友達に「それ違うよー!」

と言われるらしい。


わかる。


そのシーンが想像つく。


小学生あるあるじゃないのかな?うーん

余裕でイメージできる事案ウシシ


そんなあるあるの場面なんだけど、


娘はそれで、

いつも涙目になっちゃうんだってびっくり


ツーっと涙が出てきちゃいそうになるのを、


涙目で我慢できる日もあれば、

ツーと泣いちゃう日もあるみたい。


でも、友達にバレないようにしてるんだって。


娘、かわいそうぐすん

学校で頑張ってるんだねぇぐすん


と思う気持ちもあれば、


あなたがいつもいつも

バカでかい声で発言しちゃうからでしょ真顔


と思う気持ちもあったちゅー



娘が話してくれた時には

旦那もいて、


(HSPだと思う)娘の気持ちは

(HSPの)旦那の方が

(絶対にHSPじゃない)私よりも

わかってあげられると思うから、


娘の相談には乗ってあげてね。


と、

つい数日前に夫婦で話したばかりだから、


旦那とはアイコンタクトで意思疎通でき、

旦那と娘で話してくれたニコニコ


私は耳をダンボにしていたんだけど、

長男次男の おしゃべり攻撃(いつものこと)に合い、

全ては聞けなかったんだけどショボーン


旦那「それは娘を攻撃してるんじゃなくて、

「違うよルンルン」って教えてくれてるんだよルンルン


娘「そうかもしれないけど、

私も1人に言われた時点で、

「違ったか☆」と思うのに、


その後に何人も何人もが「違うよ!」「違うよ!」「違うよ!」って言ってくるから、

涙が上がってきちゃうんだよショボーン


って。


何人もが

「違うよ!」「違うよ!」「違うよぉーーー」

って言ってる小学生の姿、


安易に想像つく真顔


そーゆーもんなんだよーーー娘めぇーーーーえーん


小学生って残酷。ってよく言われるのは

こうゆうことかアセアセ


負けないでぇーーーえーん


その後も旦那とお話しして、

話し自体は終わったんだけど、


翌朝の娘の

「学校休みたい」発言


私、心の中では『うっ……ガーン』と思ったけど、

リアルではタイムラグなく

「休もっかニコニコ星」と言えたと思うアセアセ


でも、もちろん理由も聞いたよ。

そしたら、


娘「疲れちゃったから…」

って。


私「疲れちゃうよね、オッケー星

今日はゆっくりする日にしよウインク

と言ったけど、


私、動転してたんだと思う滝汗


そもそも体調を崩して休む事もほぼないから、

休む日の動きがわからなかった!


というか、やっぱり気が動転してたんだな。

たぶん。

今思えば。



朝一緒に行ってる子には

7時になったらすぐにLINEでお知らせしたんだけど、


後は、

長男のお弁当とか

みんなの朝ごはんとか

朝家事・次男の着替え・ゴミ出し・長男ピアノ練習等に追われて、


この日の放課後に遊ぶ予定の子に

連絡するのを忘れた……チーン



親同士で「懇談会中に遊ばせてよルンルン」と約束してたのに、

その事が吹っ飛んでたゲロー


娘が登校する時間の前に

向こうのママから「今日直接ウチに来る?ルンルン」ってLINEくれて……


遊べなくなったんだから、

こちらから連絡すべきこと!!!!!


猛反ですチーン

(※猛反省)


友達の気分を害しちゃったかもしれないショボーン

ばかりを考えていたら、


長男を幼稚園に送って家に帰ってきたら、

学校から電話がびっくり


学校に休み連絡してなかったガーンゲロー


本当私って………

ダメだな…………


先生に謝り倒したんだけど、

先生はこんな事を言ってくれて…


「疲れちゃう日もありますよねニコニコ

学校ではいつも元気で、

僕にまで話し掛けに来てくれるので、

僕はすごい助かっていますルンルン


へぇーーーーーー、

学校ではそんな感じなんだ口笛


1~3年生の先生から言われている事と同じ様子だな口笛


昨日、娘が話してくれた事は深刻ではないのか?うーん


そもそも今日娘が休みたかったのは

あれが理由なのか?

それとも本当に疲れちゃったのか?うーん


わからない真顔


体調は全く悪くなさそうで。←ある意味それはよかったけどルンルン


2階から降りては来ないけど、

こどもチャレンジをやってる様子ニコニコ


チャレンジさ、

やる度なのか、なんなのか、

どんな頻度で飛んでくるのかわからないけど、

メールが私によく飛んでくる!


「こんなにいらないもやもや」と思ってたけど、

この日は上にいる娘の様子がわかったから、

役立ったキラキラ



そしてこの日は懇談会の日星


娘には留守番をしてもらって、

次男と行ってきた虹

(長男はジャクパだから16時まで幼稚園の日ハートサイコーな月曜日ちゅー)


懇談会中の先生の話の中で、


「優しい子が多いのですが、

悪気はなく攻撃をしてしまう事があって…

4年生になるとよくでてくる事なのですが…


なので、今はクラスのみんなと

『思いやりを持った言動をしようね』

とよく話しています」


という話しがあって、


私『あっ!これって娘の話に繋がるかもびっくり』と思った。


あと

先生「みんな(子ども)が私に話してくれた事でも、親御さんには話せない事もあると思うので、程度を見てですが、

私から電話でお伝えする事もあると思います。


または逆で、お家では話せるけど、

私(先生)には言えない子・事もあるかもしれません。

どんなに小さな事でも構いませんので、

放課後に学校に電話をくれれば私はいますので、いつでも電話下さい」


って言ってくれたお願い


娘が休んだその日 だったから、

こんな事を先生が話してくれて

すごく嬉しかったお願い


ということで、

さっそく懇談会後に先生の元へウシシ


■娘が初めて学校を休みたいと言った事

■今日休んだ理由は不明だが、

前日に娘が話してくれた事


を先生に伝えたら、

私が話している最中から


先生「あーありますね」なんて小声で言ってて、


私が話し終わると、

先生「お母さんが言っていた通り、

あるあるなんですよ。

そして、さっき話した通り、

『そうゆう事をやめようね。全員が相手の気持ちを考えた行動・発言をしようね』

とクラスで話しています。」


「ちょうど4年生で出てくる問題なんですよね」


と話しが続き…


先生の話の言い回しで少し気になる点があったから質問したんだ、


私「娘にだけ ではなくて、

みんなによくある事なんですか?」


先生「娘ちゃんにだけ じゃないです。

娘ちゃんにやっちゃってる事は私は見た事がないのですが、

(見れてなくて)すみません。

他の子にやってるのを見た事はありますし、

その他の子というのも1人ではない」


要は、本当に あるある なんだということだよねアセアセ


他にも私、色々先生に聞いちゃってアセアセ


私「明日も休みたいって言ったら、どうすればいいでしょう?アセアセ

1日なら私も許容範囲ですが、

次の日も となると、私が焦っちゃいそうでアセアセ


先生「理由をじっくり聞いてあげてください」


なんて感じに

先生と話していたら

一気に色々と不安になっちゃって、

色々に育児相談しちゃったアセアセ



でもね星

この日の夜の寝る直前に娘に


「昨日話してくれた事なんだけどさ、

娘にだけじゃないんだってニコニコ

先生が今日教えてくれたよルンルン


って言ったら、

娘の顔が ぱぁお願いガーベラ と明るくなった!


別に1日暗い顔をして過していた訳じゃないのに、

それでも一気にぱぁお願いガーベラと明るくなって、


娘「私にだけじゃないんだ!キラキラ

みんなになんだ!お願いキラキラ


って!


自分だけが嫌われてて、

みんなから攻撃を受けている。


と思ってたみたいえーん

それは辛かったねぐすん


ごめん、私、娘がそこまで思ってるって気付いてあげられてなかったぐすん


娘の話しを聞きながら私はすぐに

『あるあるだなにやり』と思っちゃったから、


娘だけじゃなくて、無差別的にやってると

すぐにわかってもやもや


そんなの当たり前だと思って、

その点を娘に話してなかったアセアセ


娘は、自分だけ と思ってたなんてぐすん

そこまで気づいてあげられなくて、ごめんねぐすん


そしてもう一度娘が

「私だけじゃないんだ〜ルンルン

って言ったから


私「うん、先生がそう言ってたよニコニコ

それで、それは良くない事だから、これからは止めようねって先生はみんなに言っていくって!ルンルン


って話して寝たら、

翌日は元気に登校しました爆笑キラキラ



休んだのが懇談会の日でよかった!!キラキラ

懇談会の後に先生に話に行ってよかった!!キラキラ


娘だけじゃない ということを娘に伝えてよかった!!キラキラ


とは言っても、

どう見ても

娘はそんなに落ち込んでなかったんだけどねウシシ


見てよゲラゲラ

娘、元気そうだから、
娘に許可を取った後にスーパーに行って、

帰ってきたら、こうやって出迎えられたよゲラゲラ
ちゃんと着替えてて、
こんな所で私達(私・次男)が帰って来るのを待ってたらしいウシシ

この人、学校休んでるってわかってるかな?うーんと思ったゲラゲラ

それから
娘「天気良くて気持ちいいから、
お昼ご飯は外で食べようよルンルン

なんて言うからさ、
ウッドデッキで食べたんだけど、

まぁー大きな声で話す、笑うびっくり

この人、学校休んでるってわかってんのかな!?びっくり

と驚いたよガーン

近所の小学生ママ達に元気な声を聞かれちゃったらどうしようゲッソリ

とか

近所のママ達がうちの前を通って見られちゃったらどうしようゲッソリ

とか思わないのかね?うーん  

こんな具合に元気だったから、
そこまで心配はしなかったんだけど、

根底にはけっこう大変な事が埋まってたっぽいので、
その日のうちに解決できてよかったです!!