昨日が雛祭だったって日に



節分のブログをあげる………




節分の日は大雨で


























次男と家にいたんだけど、
お昼ごろに晴れてきたから
スーパーに行く事にしたら………
長男の幼稚園から鬼がでてきた




写真の文の最後の方は、
『娘の幼稚園の鬼は本気で怖がらせてきてたから…
長男こそ怖がらせてほしいんだけど』
って書いてあるんだけど、
本当にそう

可愛らしい鬼ちゃんが
みんなに手を振りながら帰って行きました

いいタイミングで幼稚園の前を通れてラッキーだった

次男は、あんなにかわいい鬼でも
「こあい こあい
」言ってたけど





そして、お迎えの時間になって


今年も変なメイクしてる

次男はこれにも「こわい こわい
」って



長男を押して「来ないで 来ないで
」ってやってる



そんな次男の反応がおもしろくて、
次男にハグする長男と、嫌がる次男


この日も片手には泥団子

お持ち帰りの泥団子



やっと自転車のところに着いたら
(いつも園庭で遊んじゃって、
なかなか自転車までたどり着かない)
次男が
「長男ん〜(本当は長男の名前呼び捨て)」
って

えっ!?!?
長男ってわかってなかったの!?

私は、
長男だとわかってるけど、
顔が怖いのかと思ってた

えぇーーーー

わかってなかったんだー

長男とわかった後の次男から笑顔が出た


本当にわかってなかったんだね

子どもって不思議

でも、この変なメイク…変なのー

って話しを公園で話したら
友達「でも、毎年鬼のお面持って帰って来るより良くない?
」

って、
本当だっ



娘は毎年、鬼のお面を持って帰ってきて、
節分が終わると捨てていいのか、
捨てたらいけないのか迷ってた……
(そして、全て取ってある………)
だけど、確かに長男の幼稚園、鬼のお面を持って帰って来ない

変なメイクでいいでーす

先生、ありがとうございまーす




さて、夜。
恵方巻作り


さっそく我が家のモグタンは……イクラに……

ねー、知ってた!?
スーパーに恵方巻用のお刺身が売ってた



超便利じゃない!?



私、知らなくて、
毎年お魚屋さんでサクを買ってきて細長く切ってた

数年前はスーパーでこんな売り方してなかったよね!?
私が知らないだけ?
とにかく便利だわー

卵焼きは焼こうと思ってたけど、
この盛り合わせに卵焼きも入ってたし

便利便利
と思って勢いに乗って、

エビフライも買ってきちゃった

本当に今は便利便利

イワシの甘露煮的な物だけ作りましたー

楽

(でも、このイワシの甘露煮、
意外にも子ども達に大好評だった



残されると思ったけど、
『節分といえばイワシ』と覚えて欲しくて作ったから、
「美味しい美味しい」と食べてくれて、本当嬉しかった
)


そして、勢いに乗って
酢飯も炊飯器のお釜のままで作った


巻くのうまい


エビフライの尻尾だけ出てて、
いい感じに出来上がりました




こんな感じに子ども達には
(何本か)好きな具で巻き寿司を作ってもらって食べた

黙って食べる。なんてウチができるわけなく

数十秒しか黙ってなかった

今年の方位を向いて食べると
座ってる場所によっては、
すごい向きだったから…
もう喋りだしてたし、
「じゃーちゃんとテーブルを向いて食べよう」
って、
普通に楽しいいつも通りの食事になりました



そろそろ私、恵方巻買ってみたいんだけど
子ども達は「作りたい!」って言うんだよね…
売ってるやつ美味しそうで食べてみたいなー




1月に入って早々に
次男が「これー」って「これ買いたい」って言ったから買ったお豆。
自分で買いたいって言ったのに、
鬼のイラストが怖いらしくて、
気づくとゴミ箱の上に捨てられてた


だから、ウッドデッキで豆まきができてよかった



いつもは、福はうちの豆を玄関の土間に投げて欲しかったから、
狭い玄関で豆まきをやってたから

外には裸の大豆豆を「鬼は〜外ぉ〜!
」

中には小袋のお豆を「福は〜内ぃ〜!
」

長男「歯磨きぃ〜外ぉ〜!」
私「なにそれ?」
長男「歯磨き、めんどくさいからなくなってほしいんだよ」
長男「歯磨きぃ〜外ぉ〜!」




毎年、スーパーでもらえる鬼のお面が今年はなくて

どこに行ってもなかったのに、
色んな友達が口々に「今年も普通に置いてあったよ」と言ってた

私だけ出会えなかった

で、お豆に付いていた小さい鬼のお面しかなかったんだけど、
豆まきが終わってちょっとしたら、
ピンポ~ン!って

私も本気で「誰!?
こんな時間に
」


と思って、
モニター見たら、
ドアの外に鬼さんがいた







娘がミニお面を持ってこっそり外に出て、
モニターにミニお面を映しながら
ピンポンしてくれてた

次男はもちろん
「こわい
こわい
」


で収集がつかなくなったんだけど、
長男も「なんだ〜娘だよー!これ!
」


って笑ってたけど、
私は見逃さなかった

モニターを見た時の長男の顔が強張った事を



娘、楽しい時間をありがとね

怖くて夜に外になんて行けなかった娘が
1人で外に出てて成長を感じた
