低身長の病院に行く事に関して、
私は本当に大失敗してしまったことがあって……
娘の気持ちを大切にしてあげなかった

自分は1年前から用意はできていたからって、
学校からの手紙を受け取ったらすぐに
病院を予約したり、
お姉ちゃんに連絡取ったり、
パパっと動いちゃって、
決定事項として、
娘に説明したんだ。
私「(前略)(経緯などを説明してから)
背が小さい理由として、
何か原因があるのかもしれないし、
ないのかもしれない。
原因(問題)がないってわかれば、
『問題はなにもなかったね

娘はこうゆう子なんだね
』

って思えて安心できるから病院に行ってみようね
」

私「病院に行く日は学校を休んで行くよ

休む日は11/11だよ
」

なんて感じで話して、
その時は娘も「わかった」って感じだったんだけど、
予約できた日が少し先だったから、
病院に行くまで時間があって、
ある日娘が
「身長の病院に行きたくないんだよ
」

って話してきてくれて……
娘に理由を聞きながら、
私の内心では、
「注射とか痛い事をされるのが怖い」なんて理由かなぁ。って思ってたら……
娘「検査結果で、「あなたは病気です」って言われたらどうしよう。
そう考えたら怖いんだよ
」って………

私が思っていたよりも、
娘は大人だった。
想像力があった。
私がバカだった。
それから何回か話して、
「病院には行ってみる」と言ってくれたんだけど、
当日、長男&次男をお姉ちゃんにお願いして本当よかったわ

実家から近い病院だったから、
実家に前泊して、
実家から病院に娘と2人で歩いて行ったんだけど、(10分ちょいかかる)
ゆっくり娘のペースで行けた

ひさしぶりに娘と手をつないで、
娘だけの話しを聞きながら、
娘だけと話しをしながら行けた

娘は明らかに緊張しているのに、
緊張しているのを隠そうとしていたから、
そこを配慮しながら、
娘に寄り添って行けた。
本当にそれがよかった。
長男と次男もいたらさ

ワーワー 待って 走るなー
止まって!危ない!
ドタバタドタ ギャーギャー ウェーイ!
ってやってる間に着いちゃってたと思うから

お姉ちゃんには本当に感謝

やっぱり娘はこんな風に寄り道をしたよ


寄り道をしてもいいように、
歩くペースが遅くなってもいいように、
早めに実家を出たんだ。
娘のペースで病院に向かえるように、
「早く行こ」「もう行こう」とか言わなくてもいいように
時間に余裕を持って出たら大正解。

「本当は行きたくないんだろうな

でも、頑張って行こうとしてるんだろうな
」

って娘の歩き方を見てて伝わってきたよ



でも、「やっぱり行きたくない」とは言わずに病院に到着

何事もなく時は過ぎて行ったんだけど、
先生が
「検査は別日にしますので、また来て下さい」
って言った時に
娘「また学校休むのイヤだ!」
って声を出した。
それまでは静かに先生と私の会話を聞いていたのに、
先生「偉いね
「ヤッター
また学校を休める
」って言う子が多いのに
」




って娘に言ってくれてから、
先生「それでしたら、次は土曜日にしますか?」
って言ってくれたから、
次の検査は土曜日にした。


病院内で私と話している時は普通だったんだけどね、
病院を出たらまた落ち込んじゃって

娘のこんなテンション見た事ない……

っていうくらい落ち込んじゃって

(いつも元気だから…)
私「何がイヤだった?」
娘「(次の検査で)注射するの」
私「そっかぁ…」
しばらくしてから
(この間、2人とも無言。
無言の時間があるなんて、我が家ではありえないんだよ
本当にいつも子どもがしゃべってるから
)


私「注射以外にもイヤな事があるんじゃないの?」
娘「私、大きくならなくていいんだよ。
みんなから「小さくてかわいいね
」ってずっと言われていたいんだよ
」


って

これって……
長子の特有の「私も可愛がられたい」精神の表れじゃん



愛情不足じゃん



私がそう思わせちゃってたってことじゃん








その時娘には
私「それは身長が小さい大きい関係ないんだよ、性格がかわいいなら「この子はかわいいね
」ってみんなが思ってくれるんであって、

大きくなっても「娘ちゃん、かわいいね
」ってみんな言ってくれるよ!」

って伝えたんだけど………
……………。
愛情不足じゃんね………

「小さくてかわいいって言われたい」と思っているから、
体が心の言う事をきいて、
本当に大きくならないようにしてるのかも

みんなを平等にかわいがっているつもりだったんだけどなぁー………
娘にかわいそうな事をしていたのかなぁ…

とにかく娘には
「次の検査を受けて、問題ないのかどうなのかは診てもらおう」とは説明したんだけど、
娘は珍しく「イヤ」の一点張りで。
「そしたら、次の検査の日まで日にちがまだあるから、それまでに考えよう」
って事にした。
もし本当にメンタルからの理由で身長が伸びていないのなら、
無理やりやったら、なおさら伸びなくなっちゃうと思って




私は検査をしたいんだよ、
原因があるなら知りたいし、
努力できる事があるなら努力したい。
やれる事があるならやりたい。
そう思うから病院に行ったんだし。
でも、迷っちゃって
娘を説得していいのか、
このまま娘の気持ちを大切にした方がいいのか。
お姉ちゃんと旦那に(別々に)相談したんだけど、
やっぱり2人とも
「検査は受けた方がいい」って言ってくれたから、
娘の様子を見ながらソフトに説得しようとしたんだけど、
昨日、友達の家に娘は泊まったんだけど、
その友達のママに
娘「今度の病院で検査を受けるんだよ。
注射を4回するんだけど頑張ってくる」
っていつもの娘の感じで話してきたみたいで

私には言ってこないけど、
行く気にはなってくれてるみたい

本当によかった




病院に行った日の事に話を戻すと、
病院を出たらちょうど12時で

上に書いた娘との会話は、
病院から実家の方へ少しづつ歩きながら話していたんだけど、
話が一段落した時に、
私「どこかレストランに入って、ご飯食べながらゆっくりしてみようよ
」

私「お腹空いたでしょ
」

って言ったら、
娘「空いてない……
」

って。
で、私のお腹がグーって鳴るっていうね

タイミング

本当、娘、ごめん





そんなに落ち込んでる時に、お腹鳴らしてごめん





娘「ママが空いてるんでしょ、じゃーどこか入ろう
」

って

本当ごめん
笑


それで、私が実家に住んでる時に大好きだったイタリアンがあるから
そこで食べたくて

そのお店の前まで行ったら、
娘「パスタって気分じゃない…
」

って。
私「カニが丸々一匹乗ってるパスタがあるんだよー

それがめちゃくちゃ美味しいし、あれを娘に見せたい

あとピザもあるし
」


って言ったけど…
娘を見たら「
」こんなになってて、

『あっ、私、テンション間違えてる
』


って気付いた

そーだ、そーだ、私の食べたい物を食べる時じゃない

危ない。間違えるところだった

私「娘は何食べたい?」
娘「何も食べたくない」
私「でも、お昼の時間だし
」

娘「早くおばあちゃん家に帰りたい」


そしたら、キッチンカーが2台見えて
娘「あそこでテイクアウトのやつ買って、おばあちゃん家で食べる」
って。
キッチンカーを見に行ったら、
あまり好きなメニューではなかったみたいで

その近くに焼き肉屋さんの看板があったから
娘が「焼き肉にする」って近寄って行ったけど、
メニューの看板を見てから
娘「やっぱりやめる」って。
私「定食屋さんもあるし、お寿司屋さんもあるし、パスタもあるよ

他にもあるし全部見に行ってみよ
」

(パスタしつこい
もしかしたら、パスタを選んでくれるかも
という期待を込めていつまでも選択肢に入れといた
)



って結構歩き回ったら
娘「お寿司にする」
私「いいね
いいね
お寿司いいね!」


(この頃にはテンションの違いは気にしないことにした
)

お寿司屋さんに入って、
娘に好きなお寿司を選んでいいよ!
って言ったら、
娘「イクラ、2ついい?」
私「いいよ
好きなのを好きなだけいいよ
」


って言ったけど……
普段行く回転寿司だとイクラ2貫で100円。
こちら1貫で200円

内心「いくら2貫で終われ〜」って祈った!

結局、イクラ3貫、他にマグロとかネギトロ巻とか頼んでた

私はもちろんランチセット


お寿司屋さんで話していたら、
どんどん娘が元気になっていって

気づいたらいつもの娘に戻ってた

よかったー

我が子が元気ないと、やっぱりめちゃくちゃ心配だね

元気無い事がほぼなかった子だからなおさら。
お会計の時にレジのおばちゃんに
「髪飾りかわいいねぇ

お礼が言えて偉いね

そのお洋服かわいいねぇ
」

って言ってもらって、
完全に幼稚園生扱いだったの

そんなに小さい子に見える!?

って私は違和感だったんだけど、
娘はこうゆう風に色んな方に
「かわいいね
偉いね
」


ってずっと言われ続けたいって事なのかな?

今、娘的はすごく嬉しいのかな?

って不思議だった。



お寿司屋さんを出た頃には
もうすっかり娘も楽しそうにしていたから、
私「ちょっとカルディ寄っていい?」って言ってみたらOKもらえて

いつも秒殺で売り切れるクリスマスグッズが
めちゃくちゃたくさんあった




あなた、いつもそれよね

ちゃんと目尻がハネてるんだよ

化粧歴の違いですな

私「買って家でも練習しよ
」

って言ったんだけど、
娘「私にはまだ早い
」

って買わなかった

結局、ポケモン柄のタッパー2つセットをみつけて、
娘「これに入れたい物がもうイメージできた
」って言って、それを買ったよ


娘のテンションが戻ってよかった

元気になってよかった

次の病院は11/28です。