気づいたら1歳10ヶ月になってたアセアセ
この言葉、毎度毎度言ってるけど、
本当にそうなんだよ!!

子育て時期の数年って
人生で1番あっちゅー間にすぎるんじゃないの?うーん

1番あっちゅー間に過ぎて欲しくない時期なのに滝汗

(しかも、私は年を離して産んじゃったから、
あっちゅー間に過ぎてしまう期間が長いえーん

やはり私は1〜2歳の時期が一番好きみたいで、
毎日「かわいい酔っ払い」の渋滞中!!
(リアルで友達とかには絶対に言えないけど!
ブログだけ!!)

では、1歳9ヶ月の次男がどんなだったかというと流れ星
まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
友達の家からカワウソのぬいぐるみを泥棒しちゃうガーンアセアセ

ピザパーティーの日に、(ココら辺に↓次男がいる)
3時間も大人のランチに付き合ってくれるのはすごいと思うんだけどキラキラ

友達の家を出て、自転車に乗ってスーパー行って、
スーパーの駐輪場に自転車を停めて、
後ろを振り返って次男を見たら、
こうやってたラブラブラブ
めちゃくちゃかわいいラブ

でも、ドロボーなので真顔
即友達にLINEして謝って返しに行きました。

やっぱり動物好き照れ
(ウチに同じぬいぐるみがあるから、間違えたのかもしれないけど)

この子は本当に大人しいルンルン
自己主張するんだけど、
その場にいる事ができる子拍手キラキラ

この時のピザパーティー以外でも、
私が友達とランチに行ってもソファにいてくれる!!お願いキラキラ

人見知りで
私から離れたくないみたいだから、
次男としても私の膝や隣にいられるのが
ちょうどいいみたい!!

そして慣れるのにものすごい時間がかかるから、
2〜3時間して次男がその場やその場の人に慣れてきて
動き出したくらいにランチやお茶は終わるから
ちょうどいい照れキラキラ

でも、この慣れるのに時間がかかるのは、
次男の友達と遊ぶ時も、
始めは全然遊ばなくて(私から離れない)

やっっっと遊びだしたら帰る時間だから
かわいそうになるアセアセ
(てか、体を動かしてもらいたくて行ってるのに
動かす前に終わっちゃうショボーン)

慎重派ですわウシシ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
穏やか話しでいくと、
このお菓子↓次男がまだ食べられないお菓子(つぶグミ)なんだけど、
スーパーで
次男「欲しい」
私「それはまだ食べられないやつだから、他のにしようルンルン

次男「これがいい!」
私「それはまだ…(以下、略)」

次男「これがいい!」
ここまで何回かループ

私「じゃー持ってるだけでいい?
買うけど食べられないよ!持ってるだけだよ」
次男「うん」

そんな会話をしてから買った物は
買った直後に渡しても、
本当にずっと持ってるだけお願いキラキラ

この時は長男のサッカーを見学してる時なんだけど、
前日に買って、『持ってるだけ』2日目なんだよウシシ
本当に持ってるだけお願いキラキラ

たまに
「ん?ん?(食べてい?)」って言うけど、

私が「持ってるだけって約束したよね?」
っていうと、それで終わりニコニコ

あの長男を育てた後だから、
本当にすごいお願いキラキラと思う!!

(長男が1歳の時にこんな事したら、
「あーけーろぉーーーヽ(`Д´)ノ」って暴れながら
自分で無理やり開けようとして、
袋がパーンっ!ってなってお菓子は全ゴミ……チーンになるか…
暴れまくって振り回して、中身が粉々になって全ゴミになるか……だったチーン

この次男の「ん?ん?(食べていい?)」は、
9ヶ月後半になったら、
「あーけーてルンルン」と言葉になった照れキラキラ

9ヶ月後半から一気に言葉が増えたお願いキラキラ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
次男が娘に何かお願い事をしてて、

娘「じゃー、「楽天カードマーン!」って言ってルンルン
って言ったら、

次男「らくてんかーどまーん」ってニュアンスで言ってるから、

何してんだろ?ニヤニヤ

と思って、2人をのぞいたら、
セロハンを目に当てて「楽天カードマーン!」って言わされてたゲラゲラ

そーだ!思い出した、
このセロハンに包まれてるラムネを娘が食べてて
次男が「ちょーだい」って言ったら、
こんな事をやらされたんだゲラゲラ

リクエストにちゃんと応えたので、
ラムネをもらってましたウシシ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
こんな事もするようになったよルンルン
同じ物を合わせる流れ星

おむつを買いに行ったら
アンパンマンのオムツが欲しくなったみたいで、
自分で棚から取ってレジに持って行ったから
買ってあげたら、

(これもよくやるウシシルンルン
レジで買わないと持って帰れないって理解してるってことだね拍手キラキラ
自分の欲しい物はどんなに大きな物でも棚から取って(抱えて)レジに持って行こうとする照れ

その日の夜に、自分でアンパンマンの顔のオモチャを持ってきて、絵合わせしてたルンルン

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
『探せ』もやるようになったルンルン


ちゃんとできるんだよキラキラ

これ、すごいなぁーキラキラって思う!

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
形合わせもできるようになったルンルン
↑四角(持っている形)の穴がないから、
本体をグルグル回して四角を見つけて入れるキラキラ


ちょっと複雑な形もスムーズにできるキラキラ

"形合わせができるようになった"って書いたけど、
この時に初めてこのオモチャを出したから、
もっと前からできるのかどうかは分からずなんだけどね……チーン

とにかく、
できる事は一気に増えた!!キラキラ

1歳9ヶ月の前半と後半で
語彙力もできる事も目に見えて全然違うキラキラ

この1ヶ月で一気に成長したみたい照れキラキラ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
兄とケンカもしまーすえー(しょっちゅー)

兄が持ってた物を取って滝汗

取り合いになって、
次男が叩くっアセアセゲッソリ
 
そして、やり返されるアセアセゲッソリ
これ、2人が小学生になったらどうなるんだろ滝汗
とヒヤヒヤしてるアセアセ
ケンカも激しさが違うんだろうなアセアセ
男の子2人、おそろしいゲッソリ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
「たべたの だあれ」と「かくしたの だあれ」の本が大好きハート

始めは眺めてるだけだったんだけど、
その内「ここ」って言いながら
答え(というのかな?)を指差すようになった照れ


答えがわからないと、
「ここ」って全然違うところを差すゲラゲラ
本当にこの2冊が大好きで、
おばあちゃんからのクリスマスプレゼントにしてもらおうかな!!と思ったくらい!
(おばあちゃんも五味太郎さん好きだし)
(でも、やめたんだけどウシシ

あと、ノンタンの絵本も大好きルンルン

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
お姉ちゃん達がサンタさんに手紙を書き出すと、次男も書き出すウシシ

一生懸命照れ

出来上がり乙女のトキメキ

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
「みんなと一緒の箸が使いたい!」って毎回言うようになったから、
補助付き箸を渡してみたら
普通に使えた!!


まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
あとは、
星階段を立って登るようになったまじかるクラウン
両手も階段についてるか、誰かと手を繋げば立って登れたけど、
自分で手すりを持って立って登るようになった拍手キラキラ

星オムツを捨てに行ってくれるようになったルンルン

前からおしっこorうんちをすると
教えてくれたんだけど、

前は、
おチンチンかおしりを指差して、
「あっあっ」って言いに来てたんだけど、

1歳9ヶ月からは、
新しいオムツとお尻拭きを持って私に言いに来て、
そのままカーペットの上に持って行って、
ゴロンする!!びっくり

めっちいい子じゃんびっくり!!

楽しく遊んでると言いにも来ないし、
替えるのが嫌がって逃げるけどねアセアセ

さらにさらに、
1歳9ヶ月では、
替えたオムツをトイレに持って行って、
オムツゴミ箱に入れてくれるようになった!!びっくり

めっちゃいい子じゃんびっくり!!

これは、上2人はしなかったなー

でも始めは、
トイレ(便器)の中にオムツが捨ててあったウシシ

間違ってるけど、
これもすごいなーキラキラと思って照れ

自分以外の人がどうやってトイレをしているのかを見てたってことじゃんね照れ

オムツゴミ箱に入れる事を教えても
何度か便器の中に投げ捨てるられていたんだけど、

いつからか、オムツゴミ箱の中に入れてくれるようになりました拍手キラキラ


でもさ…毎回1回おしっこしただけで報告されるのがちょっとねぇ……

オムツの消費量ハンパないゲッソリ
でも、報告してくれたら替えるしかなくて…

「2.3回したら言いに来てねウインク」と教えたいウシシ
教えないけど……


星語彙力が一気に増えた!!

前半は、
「ピチャピチャピチャピチャ」
「ピチュピチュピチュピチュ」
「プチャンプチャンプチャンプチャン」

って、小さい声で永遠に言ってたラブ

なにこれ?びっくりラブラブ
かわいいラブ


これがかわいくて好きだったし、
私も真似してたんだけどちゅー

後半で一気に語彙が増えて、

流れ星おいしいねぇー
流れ星だいじょーぶぅー
(転んだ時に「大丈夫!?」って聞くと
「だいじょーぶぅー」って言うようになった)

流れ星ぞうさん
流れ星きりんさん
流れ星ちーたー
(トラも「ちーたー」
ライオンも「ちーたー」だったけど、
いつの間にかライオンは「らいおんっ!」になった)


流れ星ぺんぺん(ぺんぎん)
流れ星ぴょんぴょん
(以前は両方「ぺんぺん」だったけど、
「ぴょんぴょん」が言えるようになった!
2つの発音に差がでてきた!)

流れ星うま
流れ星しまーまー(しまうま)

他にも動物は何個か。
コアラとかカンガルーとかカメとか
他にも何個かルンルン

流れ星にぃにもって
(次男が持っていた物を長男に渡したいのに、
長男がそれになかなか気づけなかった時があって、
その時に「にぃに もって」って何度か長男に呼び掛けててびっくりしたびっくり!!

流れ星あっちいい
(靴を選ぶ時に「あっち いい!」と自分が履きたい物を指差して指定してくる照れ

流れ星ぎゅーにゅ ちょーだい
流れ星ぎゅーにゅ いい
(「牛乳ちょーだい」って言ってるのに、
私が「お茶でいい?」って聞いたら
「ぎゅーにゅいい!」って言われる!ゲラゲラ

流れ星さむいねぇ (外で)
流れ星あついねぇ(ご飯の時)
(それでふぅーふぅーチューして食べるのが
可愛すぎる照れ)

流れ星はい どーぞ(物を渡してくれる時)
流れ星ちょーだい いいよ(物をもらう時)
(「ちょーだい いいよ」までがセットゲラゲラ

(「ちょーだい」って次男が言った時に
私が「いいよ」って言うと、
次男も「いいよ」って言っちゃってたんだけど、
その内に「ちょーだい」と「いいよ」はセットだと思っちゃったみたいで、
「ちょーだい いいよ」をセットで(一気に)言うようになっちゃったちゅー

流れ星ない(探し物がない時)
流れ星あったー(探し物があった時)

流れ星あっち いこ (あっち いくー)
(あっちに行きたい時。
主に、私が私の友達と話してるのが好きじゃないから井戸端会議をし始めると
「あっちいこ」って服を引っ張だすショボーン)

本当にたくさん話せるようになったキラキラ
しつこいけど、
1歳9ヶ月の前半と後半で全然違う!

今回写真を振り返ったけど、
これも1歳9ヶ月だったの!?びっくり
って思ったもん!(今と違って幼くて)

一気に成長した1ヶ月でした照れ