3/27 兄弟チェンジして
姪ちゃんが来てくれてた2日目ガーベラ

朝から雨で……傘

家の中で過ごしてもらっていたんだけど、
ちょっと晴れてきた太陽

雨雲レーダーを見ると
また降ってきそうだけど、
一旦の晴れ間曇り太陽傘
って感じだったから、

近場でできる事は何かないかなぁ?
って考えたら、

前回来てくれた時に姪ちゃんが
「行ってみたい」と言ってた事を思い出した!!

近場だしちょうどいい!!照れ

と、
カモにエサをあげに流れ星

ちょうどカモがいた!!キラキラ
野生のカモだから、
いない時ももちろんあるから、
いてくれてよかったぁキラキラ

おおばん もいるキラキラ
(川の中にいる黒い鳥)

と思ったら………

ハトもいまして……

めいさん、ハトが大の苦手なようで……

川に全く近寄れないアセアセ

長男が「ハトぉー!どっか行けぇー!」
って言いながら追っ払ってくれたんだけど、
それでも、めいさん、ハトが怖すぎてコッチに来れないガーン


↑こうやって、持ってたパンの耳が入ってる袋を振り回してハトに攻撃してたら、

袋が パンっ って弾けて(破れて)
パンの耳が ふぁさぁ〜 ってあたり一面に散らばり
ハトの大群がバサバサバサぁ〜 って集まってきたゲラゲラ

私、爆笑ゲラゲラゲラゲラ
長男、やっちまったショボーンと落ち込む。
めいさん、さらにどこか遠くに逃げていく。

ゲラゲラ

姪ちゃんがかわいそうだから
「帰ろっか星」と滞在3分ほどで立ち去ろうとしたけど、

長男「俺はちょっとだけでもあげたい」
というので、
姪ちゃんに許可をもらい、
ちょっとだけあげさせてもらったルンルン
長男もハトじゃなくてカモにあげたいから、

カモを誘導しながらハトがいないところに行っても、

やっぱりハトは来ちゃうんだよねショボーン
まっ、しょーがない星と私は思うんだけどね、

姪ちゃんが怖がるから、
長男はハトが許せないらしくてムキー
めちゃくちゃハトに怒ってたゲラゲラ
でもハトもかわいそうだからやめようね。
と話して、
やっぱり私たちが離れる事に星


この後に公園に行ったんだけど、
公園の写真を1枚も撮ってなかった滝汗

普っ通の公園だったから
1枚も撮らなかったんだろうけど……

本当に普通の公園で
小4女子と年少男子と1歳男子で行ったから、

姪ちゃんは『遊んでくれてる』と思って、

申し訳ないねぇショボーンありがとねぇお願い
と思って見てたんだけど、

平均台で長男と姪ちゃんで
どんじゃんけんぽい をやってる時に
姪ちゃんも爆笑しながらやっててびっくり

えっ!?びっくり
もしかして、姪ちゃんも普通に楽しんでる!?びっくり
めっちゃ爆笑しながらガチで勝負してるじゃんびっくり

と思ったゲラゲラ
なおさら、ありがたいわー照れキラキラ
 
(しかも、何度も姪ちゃんが勝つから負けず嫌いの長男の不機嫌ったらゲラゲラ
相手が娘ならボコボコに殴りに行くんだけど、相手が姪ちゃんだからそれもできず…

「ムカついてるのに、我慢しててえらいじゃんニヤリ」って話し掛けたら私が殴られた。ゲラゲラ
何発もムキー本当に痛いんだよ…アセアセ

星星星
公園にいる時に雨が降って来ちゃったから、
急いで家に帰って、
お昼ごはんナイフとフォーク

その後も、
なんかパッとしない天気だったからもやもや

姪ちゃんが好きそうなお店だけど
東京にないお店(雑貨屋さん)があるから、
そこに一緒に行ってみたルンルン

「なんか欲しいのあったら言ってねルンルン
って言ったけど遠慮しちゃうかなぁ?うーん
なんて思ってたけど、

気に入ったキャップを見つけたみたいで、
私に教えてくれたルンルンから
もちろんプレゼントプレゼント

遠慮せずにちゃんと
「あれが欲しい」と言ってくれてよかったちゅー

バレエバレエバレエ
そのお店に行く途中に
桜が咲いてるのを見つけたからガーベラ

帰りはスーパーに寄ってお団子を買ってお団子
↑ずっとこうやって次男といてくれたから
本当助かったキラキラ

ここのスーパーは子どもカートがあるから、
私は暴走長男を止めないといけないから滝汗
次男を見ていてくれて助かったキラキラ

子どもカートなくならないかなぁ真顔
このカートがあるから、子どもといる時はこのスーパーに行くのを避けるんだよなぁ。
集客削減アイテムだと思うんだけどなぁ真顔

落ち着いてるお子さんがいるご家庭にとっては、『子ども喜ぶそれを見て母嬉しいアイテム』なのかな?えー?

さて、姪ちゃんがいたとしても
次男が色々触っちゃいそうだし、
長男のカートが他のお客さんに当たらないか心配だし、
私が舵を取る為にカートに少しでも触ると長男キレムキーるしのドタバタのスーパーでは
お団子と飲み物だけをサラっと買って退散し、

桜のある公園へガーベラ

池があって奥の岩に亀が休んでる照れ
亀のところに行こうとしてる次男の腕を
私が引っ張ってるんだけど、
さりげなく手で前をガードしてくれてる姪ちゃん照れ

↓覚えてないんだけど、
これもたぶんどこかに亀がいるから、
会いに行こうとしてる次男滝汗
必死に引っ張って↑落ちないようにしてる私の手

あまりにも次男が池に落ちそう(飛び込みそう)だから、
数段上にあるところに移動したアセアセら、

次男「姪ちゃーーーーん、なんでそこにいるの?」

次男「なんで僕の近くにいないの?」

次男「どうやってそっちに行くの?
どうやったらそっちに行けるの?」

次男「ちょっと待っててね!今そっちに行くからね!!」
って、気持ちが全面に出てたちゅー

姪ちゃんの近くに行きたい次男をよそに、
壇の上にかけ登れるかゲームを始めた姪ちゃん&長男ゲラゲラ
(3〜4段の階段を上がった上に次男はいる)
↓助走をつけて登ろうとしてる姪ちゃんちゅー
すっごい会いたい気持ちを全面に出してるのに、
次男の気持ちはむなしくも無視をされるゲラゲラ

けっこーな時間をかけた後、
やっと桜の場所に行ったちゅー
花見といえばやっぱりお団子お団子
私は花見の時は毎年この団子→お団子を買うんだけど、子どもはやっぱりみたらし団子の方が好きだよねぼけー

毎年友達と花見をする公園。
大きな公園に花見客が大勢来る公園なのに、 今年はお花見禁止注意

「シートを敷いての花見はご遠慮下さい」のポスターがあっちこっちに貼ってあったショボーンから、
私たちもお団子だけ食べて、
ずっと座り込む事はしなかったショボーン
今年も桜はかわいく咲いてくれていたのにショボーン
やっぱりあの時期にお花見ができないのは寂しかったなショボーン

座り込む事はせず、
何をしたかというと……

かけっこゲラゲラ
長男が「かけっこしようよ!!」と誘い、
やってくれた姪ちゃん照れ

私「6歳も下の子の遊びに付き合ってくれて、優しいなぁえーん
とつくづく思ってたけど……
あれ?

あれれ?

追い抜いて、勝って、ガッツポーズをしてるちゅー
↑これ、めちゃくちゃ遠いところにいて、
最大にズームして撮ってる。

今度はこっちまで競争するっぽい!!
6個下とかけっこして、
めっちゃ勝ってるちゅー
ギリギリで勝つとかじゃなく、
ぶっちぎりで勝ってるちゅー

↓しかも、この写真めっちゃいいの!!

走りきった姪ちゃんの顔はめちゃくちゃ笑顔なんだけど、
負けたとわかった瞬間の落ち込む長男ゲラゲラ
全身で落ち込む長男ゲラゲラゲラゲラ

ウケるーゲラゲラ

姪ちゃんも楽しそうでよかったちゅールンルン
楽しそうに走り回ってたよウシシ
何もないところでも、子どもって楽しそうに遊ぶよねぇルンルン
尊敬するわキラキラ

この後、家に帰って
夕飯の支度とかをしていたら、

お姉ちゃんが娘を連れて帰って来てくれて、
これで兄弟チェンジはおしまい星

娘も甥君もすごい楽しかったみたい照れ
全員が楽しんだ2日間でした星

我が家の問題の為に、
お姉ちゃんファミリーありがとうございましたm(_ _)mキラキラ