今の発熱って怖いえーん

先週から次男が突発性発疹になってたんだけど
めちゃくちゃ怖かったーえーん

星星星
先々週水曜日の夜から発熱して、

なんとなぁーく母親の勘で
「突発だな」
とすぐに思ったんだ。

その日の朝から
ほっぺたに赤い広範囲の湿疹が出ていて、
「なんだろ?乾燥かな?えー?
と思っていたんだけど、

夜に熱が出た時に
「突発だ!ほっぺたの湿疹も突発の湿疹だったんだ!」って思った!


とにかく、この時は落ち着いていて、
「突発だから大丈夫照れ
と思ってて、

旦那に報告したら、
旦那はもちろん

「マジ!?ゲッソリコロナ!?ガーン
って焦ったんだけど、

私は「突発だから大丈夫真顔
って言い切ってた。

でも、その自信は日に日に薄れていって
「突発だとは思うけど、コロナだったらどうしようアセアセ
って思うようになっていったよ……



↓熱の記録表
15日(水)夜から熱が出て、
20日(月)に熱は下がり、
(20日の昼以降も計ったけど、なかったからわざわざ記録せず)

その後2日間グズグズした日が続いて、
終わったキラキラ

次男が一気に機嫌がよくなった時は、
「終わったお願いキラキラ
とホッとした同時に感動したくらい、
大変な1週間だった笑い泣き

星星星
熱の記録表は、
前は携帯にメモってたけど、

いつからか冷蔵庫に紙を貼っといて、
冷蔵庫の前を通る時に、
パパっと書く方が楽に感じるようになったな照れ

次男は、とにかく体温計が嫌いみたいでアセアセ
計ろうとすると取っちゃうから
計るのが大変だったアセアセ

星星星
高熱がずっと続いてさ、
突発なのかコロナなのか不安だったけど、
今、病院に行くのがすごく怖かったからぐすん

突発とコロナの事を
何度も何度も検索したよ。

突発は、
3〜5日の高熱。
それ以外の症状はあまりみられない。
解熱後にお腹や顔、手などに赤い湿疹。

ってあって、

病院に行っても、
特効薬なんてないみたいだし、

症状が熱だけってのと、
あと年齢(1歳前後)っていうので
「突発だと思う」って診断するみたいで、

病院の先生も
解熱後に湿疹が出て初めて「突発です!」って言い切れるみたい!

→なので突発なら病院に行く必要はないと私は判断。

一方、コロナは…
情報がありすぎて
正直よくわからないんだけど…

高熱が出ることもあれば、
無症状もあるっていうじゃん……

味や香りがするかなんて
次男に聞いても答えてくれないしえーん
(答えてくれないとわかっていても、何度も聞いたけどちゅー


コロナだとしても
熱だけなら自宅待機ともいうし…

でも、まだ1歳になったばかりだから、
コロナが疑わしかったら入院させてくれるのかな?ぐすん

なんて、
頭の中でゴチャゴチャぁーって考えててアセアセ

でも、
次男だけを看ていたらいい訳じゃなく、
上2人もいるし…

やたら絡んでくる2人だし…えーん

次男はずっとグズグズしてるしぐすん

突発かコロナか。で真剣に悩みたいけど、
悩みながら他の事をしつつ…って感じで……

結局、何もアクションせず
不安な時間を過ごしていた。

心の底に
「でも、これは突発だし」って思ってたから
様子を見るだけだったんだろうけど←自分の事なのによくわかってないもやもや

結果、突発だったからよかったものの、
あの悩んでる時に
どこかに電話相談だけでもすればよかったアセアセ
と終わった後に気付いたよ……

星星星
次男の様子は、

私が抱っこしていると機嫌はいい。
グッタリはしていない。
食欲もあったし。

食欲があったと言っても、
物を食べたがって、
スプーン等で食べ物をすくうと口をアーンしてたから
「食欲はある」と判断はしていたけど
食べる量は普段の半分だった。

抱っこしていないと泣いてたえーん
おんぶもダメドクロ
抱っこ紐もダメドクロ
私とピタっとくっついてないとダメだったアセアセ
(私の肩に次男のアゴが乗ってて、
私と次男の胸がピタっとくっついてないとダメ)

星星星
夜の授乳は終わってた(卒乳済み)んだけど、
高熱中は、
夜の寝入る時は眠れたんだけど、
夜中に起きた時にオッパイを欲しがってアセアセ

これであげちゃったら、
また夜の授乳が再開しちゃいそうでアセアセ

年齢(月齢)が上がるほど、
卒乳するのは難しそうと思ってるから、
これで再開しちゃったら大変そうもやもや
と思って、
しばらくオッパイナシで寝かそうとしたんだけど……

抱っこして揺れても、
家の中を歩き回っても、
外を見せて「真っ暗だね。まだ夜だね」と教えても、

何をしても泣き止まずアセアセ

熱なのにかわいそうだなショボーン
と思って夜中の授乳を再開しちゃった……

突発が完全に終わった今、
再び夜中の断乳に挑戦中アセアセ

星星星
熱はマニュアル通りの5日目に下がったルンルン
正確には、4日目の夜に下がってくれた!
一安心ぼけー

そして、マニュアル通り発疹が出てきた照れ

↓↓↓

発疹写真

↓↓↓

気持ち悪いかも

↓↓↓

こんなのが
マニュアル通り、
お腹から出て、
顔や腕にもルンルン

マニュアル通りになってくれて、
よかったぁーーーーキラキラ

マニュアル通りだったから、
ほら、突発だったんだ照れ(コロナではない)
と思えたよーーーー笑い泣きキラキラ

星星星
熱が下がって湿疹が出た時に安心はしたけど、
熱が下がっても機嫌の悪さは変わらずでアセアセ

ずっと抱っこだし、
ずっとオッパイを飲みたがるしアセアセ

昔、友達がブログに
「突発がグズグズ病って言われるのがわかった!」
って書いていたのがすごく頭に残ってたんだ。

娘は0歳11ヶ月でなったけど、
あまりグズグズした記憶はなくて、
「そうだったかなぁ?うーん」と思ったと同時に、

「長男はどうなるかな?」って思ったのを
いつも忘れなかった!

でも、長男は結局突発にならずだったんだよね。

それで次男がずっとグズグズだったから、
「突発ってグズグズ病ともいうみたいだし、
しょーがないねルンルン
と思いながら過ごせたキラキラ

あの時、友達があのブログを書いてくれたおかげキラキラ

星星星
熱が下がって3日経っても、
ずっと抱っこで、
1日に何度も何度もオッパイだったからえー

「もしかしたら、ヒマなのかもうーん
と思って外(家の前)に出たら、

めちゃくちゃ楽しそうに歩き回った!
今までの「抱っこ抱っこ」がウソのようお願いキラキラ

「オッパイオッパイ」もなくなった!

ヒマだったんだ!ゲラゲラ

ということで、
ここで 完治キラキラとしましたルンルン

本当にこの時期の高熱は怖かった滝汗
突発でよかったアセアセ