昨日の午前10時ごろに、








友達からこんなLINEが

「今、公民館に500mlのペットボトル持っていけば、アルコール消毒液もらえるよ!
私も行ってきたけど今空いてたよ!
明日、回覧板が回っちゃうみたいだから今日行った方がいいよ!」
って



飛ぶような速さで行ってきた



そのLINEグループにいる他の友達もいて、
「すぐ家出るよね
」

って話した

私は持っていったのは、
前日に娘が飲んだコーラのペットボトルだったよ

急いで洗って持っていったから、
ラベルも付いたままで、
公民館の職員さんに
「飲み物と間違えないようにしてください!」
ってキツメの注意を受けてしまった

んなこたぁーわかってるよ

なんであんなキツメに言われなきゃいけないんだよ

私が家に帰ったらアルミを巻いて
紫外線対策をしようとしてる事とか知らないくせに偉そうに話しかけんな

と思ったけど

まぁーいいや、
あっちも忙しいんだね

アルミを巻いたペットボトルに
「消毒」って書こうとして
「消」を「精」って書きそうになったよ

こんなんだから飲み物と間違えそうな生活送ってるって思われちゃうんだな。と思ったよ


①藤沢市から頂いた消毒液。
液体だから紫のスプレーボトルに入れ替え使う予定

空のスプレーボトルが家にあってよかった

②③コロナ前から家にあったアルコールジェル
両方とも半分くらい使ってる状態
④〜⑦色んな人からお土産でもらってたアルコールジェル

全部バス&ボディワークス

大好きなお店



その中でも⑤は、
娘が1歳の時から私のバッグに着けていたり、バッグの中に入れているジェル

見えないけどケースの側面の装飾が可愛くて気に入ってて

ジェルはなくなるからジェル部分は交換してるけど、
ケースはずっとコレを使ってる

とは言っても、
④〜⑦は裏の成分表を読むと
ちゃんとした除菌ジェルだと思うけど
(英語だからなんとなくしか読めないけど
)

香りが付いていたり
ラメが入っていたり、
やっぱりちょっとオシャレ要素が強い気がして……
今回のコロナに対しては
ちょっと不安だから………
ドンキで300円で売ってた⑧を旦那用に。
今は在宅ワークになったけど、
我が家で唯一、電車に乗ったり
人の多いところに行く人だから

ドンキでは、
4月頭くらいから
除菌グッズが売られるようになってきてる。
ただし、
見たことのないメーカーだったり
値段が高めだったりするけど、
本当に何も無い人にはありがたいよね!
ウチも旦那用に買えたし




除菌グッズもだけど、
ハンドソープがなくなるのが怖い

ハンドソープ本当売ってないね

まだあるっちゃあるけど、
今後も全然買えなくて、
家にあるストックもなくなったら……
本当に困る

そうなったらたぶん、
家に5個くらいあるロクシタンの固形石鹸の出番だと思ってる

でも、
汚れは取れるけど
除菌作用はないだろうから、
固形石鹸で手を洗った後に
除菌グッズ(除菌ジェルや消毒液)をしないといけないと思っていて、
そうなったら、
除菌グッズの減るスピードは上がると思うから、
やっぱり除菌グッズが必要だね…
だから、
話しは一周したけど、
今回の市からの無料配布は助かる

たぶん毎日もらいに行ってもいいんだろうけど
とりあえず昨日もらった500mlあるから

(効果も1週間っていうし)
しばらくは、これで過ごします

必要な家庭全体に行き渡りますよーに

(お隣さんは知らなかったから

今後回覧板で回ってきても、
回覧板を見ない人もいるみたいだし…
私が自転車に乗りながら
メガフォンで叫びながら近所を周りたい気持ち!
本当に私って"大きなお世話"好き
)

(現に昨日、公民館を出たらすぐに、
1歳くらいの子が三輪車に乗ってお母さんとお散歩していて、
そのお母さんと目があったから
「今、ここで消毒液の無料配布してるの知ってますか!?」って教えちゃった

知らなかったから「ありがとう」をもらえたけど……大きなお世話、大好き
)

除菌ジェルもロクシタンの固形石鹸も
お土産やプチギフトなどで
頂いていたもの

本当にみんなに感謝だな






話変わるけど、
やっっっと昨日、
湘南周辺の駐車場が閉鎖になった!

私は平日は、公園や海に行くけど、
土日は家にいたんだよね、
それで知らなかったんだけど、
土日に海がめちゃくちゃ混んでたみたいで

海沿いの道が渋滞するほど

江ノ島なんて人で溢れてたらしい

フェイスブックの"藤沢交流"のグループでも問題提起してくれている人が何人もいたし、
旦那も次男をお散歩に連れて行ってくれた時に、
「県外のやつばっか来てる

車のナンバーも湘南ナンバー以外が多いし、
マックを外で食べてるヤツがいっぱいいた!
」

って言ってた……
(マックはテラス席はあるけど、
外で食べ物を食べるとトンビに襲われるから、
この辺の人はマックのテラス席を使わない。
テラス席で食べている人を見ると
「観光客だなー」ってわかる)
そんで最近は
テレビニュースでも何回か取り上げられていたみたい!
そして、やっと昨日、
藤沢市が海沿いの駐車場の閉鎖に踏み切ってくれました

全国ニュースでも、
感染者の情報で"藤沢市"の名前なよく出てて

なんかやたら藤沢市多いな

って思っていたんだけど……
これで少しでもいい方向に行って欲しいな

でも、私は子どものストレスを減らしに海に行くわけだし、
(人が少ないところだけど)
カップルがデートに来ていたなら
来るな



と声を大にして言いたいけど、
都内から子どものストレス発散の為に
海に来ていた人もいたのかもしれない!
と考えると……
とても複雑な気持ち

どうするのがいいんだろうね…
わからないね


