3/10(火)




















火曜日は私の好きな八百屋さんの特売日

絶対に行きたいから、コロ休み中だけど
(コロナ休み じゃなくて コロ休みって言ってみてる最近)
3人連れて行ってきた

でさ、
毎日自分の自転車に乗りたい長男は、
この日も自転車で行ったんだけど、
途中に下り坂の先がT字路のところがあって、
T字路を右に曲がるんだけど、
その下り坂を
ノーブレーキで降りて行って



後ろから
「ブレーーーーキーーー!」
と叫びながら、
正面の壁に猛スピードでぶつかって大怪我する映像と、
右から車が来て交通事故になる映像が
頭を流れた。
絵文字も使えない。
どんな絵文字も当てはまらないあの感じ。
本当怖かった

そしたら、
長男、
猛スピードのまま体を右に倒して
バイクレースのように、
魔女の宅急便のトンボと乗った自転車の時のキキのように、
体ごと自転車を右に倒して、
キレイな線を描いて右に曲がっていった

怒ったよ!
そりゃ、この後、めっちゃ怒ったし、
その後ブレーキの練習をしたけど、
しばらくしたら、
笑っちゃったよね

すんごい怒ってたのに

一通り怒ってから、
「でも、あれすごかったね
」

って笑っちゃったら、
長男の顔もみるみる笑顔になった

でも、
何事もなかったから笑えてるわけで…
本当に被害者にも加害者にもならなくてよかった。
とホっとした。
あんな運転するのなら、
自転車で出掛けられない!と話したら(怒ったら)
次からは
ブレーキ頑張るようになった。



八百屋さんの後に、
天気が良かったから公園に寄ったんだけど、
夜中に大雨が降ったから、
ブランコのところに水たまりができてて

私は普通に
今日はブランコはやらないもの。
だと思ってたら、
長男………

ジャンプして飛び乗って、

落ちそうになりながら乗って、
私、爆笑


あーははははは


で、どうやって下りるのかと思ったら、
後ろにパっとジャンプして降りてた






見ていた次男も爆笑


初めにいきなりこれをやって
おもしろすぎて私が爆笑して、
「もう一回やって
」ってお願いして

ビデオ撮ったんだけど、
(ビデオのキャプチャだから画質が悪い
)

一回目の方がやっぱり面白かったわ

もっとブランコが反り返って、
本当に水たまりに落ちそうだった

この長男に触発された娘が
ターザンロープのところにあった水たまりをジャンプしだして


こっちはまぁーさっきの面白さはなかったけど

子ども達はキャッキャ キャッキャ
楽しそうにしてたから、

いつかは誰かがボチャン
すると思ったけど、

ブランコもターザンのところも
好きにやらせときました

(2人でいろんなブランコの乗り方してた
)

でも、2人ともノーダメージ

一度もボチャンしなかった

自転車の事といい、
ブランコの事といい、
発想というか…なんと言うか………
男の子ってやっぱすごいね
(色々と)




次男は前日に引き続き動き回り


次男のストローコップの新しいのを買った


スリコで買った

赤ちゃんの水筒?コップ?って
汚くなったらすぐに捨てたいから
このくらいの値段のしか買わない私

大きいかな?と思ったけど、
飲み切るんだよ

少食しか育てた事がないから、
水筒の中身がなくなる現象に初めて出会ってて
びっくりしてる

飽きてきたから(私が)
違う公園へ移動

早く帰れよな。
八百屋さんで買った
大量の野菜がまだチャリカゴに入ってるのに

初めてのシーソーは
こんな顔になるよね





八百屋さんに行った日は野菜がたくさんあるから嬉しい

この日の夕飯は、
■キャベツとサラダほうれん草・キュウリトマトとなぜかウィンナーを足したサラダ
■ブロッコリーの芯とニンジンのキンピラ
■カボチャの煮物
■茹でブロッコリー
■大根の葉っぱふりかけ
■炒めた肉(甘辛味付け)
だった
肉の扱いが雑。

長男はこんにゃくが好きだから
前日おかずの余り物、こんにゃく煮物もある


あれ?この日お味噌汁がないね!
お味噌汁がない日は珍しい

なんで料理の写真なんか撮ったかというと、
この時、次男が寝てくれてて

ひっっっさしぶりにゆっくり食べられるー

料理の写真をひさしぶりに撮ってみたりする?



ってウキウキしてたら、
撮る直前に起きて

あの写真↑、後ろから髪の毛を引っ張られながら撮った1枚

光りのかげんとか
アングルや色味とか考えて
キレイに撮りたかったのに、
写真撮ろぉ〜
ヤベ起きた
痛だだだだ
わかったわかった(おんぶから)下ろすから
写真パシャ




こんな感じ

駄菓子サイコー

八百屋さん買い出し&公園行ったは
午前中なんだけど、
お昼〜夕飯までの記憶がない……
何したんだろ?
