昨日、休校1日目。

長男が14時に帰ってきて、
子ども達もヒマだろうし、

ヒマだと長男が
「お腹空いた」「お腹空いた」って言うのが
私のストレスだから。

(本当はお腹は空いてなくて、
お菓子が食べたいだけ。なのがストレス。

だったら
「お菓子を食べたい!」
「お菓子ちょーだい」
って正直に言って欲しいと
何回もお話ししてるのに、
お菓子を食べたい時にお腹空いたって言うからストレスムキー

子どもに「お腹空いた」って言われると
「大変だ!何かあげないと!」って思うじゃんね!

友達のお母さんにもコレをするから、
「パン食べる?おにぎり食べる?何が食べたい?」ってよく言われていてもやもや
息子に寄り添ってくれたお母さんに悪いムキー

だから娘と長男に
ハンバーグとポテトサラダを作ってもらった!!

じゃがいもとニンジンを茹でるのと、
(トマトがなかったから、ポテトサラダの赤はニンジン!)

ハンバーグを焼くのは私がやったけど、
あとは2人にやってもらったルンルン

作り終わったら16時半だったのに、
2人とも
「お腹が空いたから、もう食べたい!!
って言うから、

めっちゃ早い夕飯ウシシ

写真なんて撮る余裕なかったけど、
とっても美味しくできました〜ルンルン

(ハンバーグの大きさがマチマチで…
分厚いのとかもあったから…

中まで火が通ってるか不安で、
煮込みハンバーグにした!!

煮込みにしたのにケチャップが残り少なくてガーン

コンソメ入れたり、牛乳入れたりして
ケチャップ不足に対応したのに、
作り終わったら、ケチャップのストックあるのを見つけた……えーん


次男がめっちゃ食べた!!キラキラ

煮込みハンバーグも(みんなのより薄味)
ポテトサラダも(これはみんなと同じ味)
ご飯も(もうみんなと同じご飯。軟飯作るのやめて、みんなのご飯を柔らか目で炊いてる)
お味噌汁の具だけあげたのも(お麩&お豆腐&さつまいも←どんなお味噌汁?って感じだね)

全部たーーくさん食べてくれたキラキラ
 
夕飯を食べる前に
「(娘に向かって)さっきお昼ごはん食べたじゃん!
(長男に向かって)お弁当を全部食べたんでしょ?」
って言ったら、

長男は「お弁当全部食べたけど、もうお腹空いてる!!」と照れ

でも、娘は
「やっぱり うどんはキライだった!!
と……チーン

娘、うどん と チャーハンがキライなんだ……チーン

うどんとチャーハンがキライな人の
お昼ごはんを作るのが本当に大変チーンチーン

でも、昨日は、
「おうどんは前ほどキライじゃなくなってきてると思う!」
って言ってくれたから

「えっお願い!?キラキラなら…ハート
とおうどんにしたけど、

やっぱりキライだったってえーん

お昼ごはん作りが大変ーえーんえーん

これ↓めっちゃ麺類が切れていい(°∀°)bキラキラ
次男用の麺類は、いつもコレで切るキラキラ
気持ちいいほど切れるキラキラ

具があっても、
具も一緒に切れる物もある!キラキラ
(切れない物もありそうだから、この書き方)
(昨日は、お豆腐と溶き卵だったから後乗せにしたルンルン

しかも、
持ち運びケースまで付いて100円だったのに、
めっちゃ優秀グッズお願いラブラブ(セリア)

星星星
そんなこんなで
夕飯は17時半には終わってて、

次男に、ほぼ自分で食べてもらうから、
夕飯の後はお風呂へ直行なんだけど、

お風呂中に携帯が鳴って。

娘はまだリビングにいたから、
誰からの電話かを見てもらったら

幼稚園から。と。

『また長男が悪い事したのか!?アセアセ
と思いつつも、

お風呂中だったから電話に出れず、
放置してもらったけど、

数分後にまた鳴った!アセアセ

『そんなに悪い事したの!?アセアセ

お風呂を出て体を拭いてる時に
今度は家電が鳴った!!

『そ、そ、そんなに!?
今日はそんなに悪い事したの!?アセアセ

と思って、
さすがに早くパジャマを着て、

次男にもオムツ&パジャマを着せて
折返そうとしたら、
また携帯が鳴ったガーンアセアセ

やっぱり幼稚園。

何事ーーーー!?ガーンアセアセ
と思ってビクビクしながら出たら、

「5日に予定しているお誕生日会を
13日に変更してもお母さんは出席できますか?」
だってぶー

「13日でも出席できます」と返事したけど、
そもそもこの2週間、
うちの幼稚園は行事がたくさんあって、

(参観日2回、懇談会、父母の会総会、
年長さんはお別れ遠足、
3月生まれはお誕生日会)

1年間、ほとんど幼稚園に行ってないのに、
なんでこの2週間だけこんなに行くの!?
ってくらい、
ギュギュっと凝縮されていたんだ。

それなのに、コロナ騒ぎになっちゃったから、

『色々調整が大変なんだろーなー。
誕生日会なんてどーでもいいのになぁー。
わざわざ3月生まれの子の親1人ひとりに、
電話で聞いて回ってくれてるんだー。
3月生まれの子の為だよなー
優しいなー。
誕生日会なんて中止しちゃえばいいのになー』


なんて思いながら電話を切ったんだけど、

その1時間後に

【幼稚園休園のご連絡】メールが来たガーンガーンガーン

コロナ感染者が出たスポーツジムに
幼稚園の先生のご家族も通われていたんだって。


昨日ね、
家にいたから、
ひっさしぶりに夕方のニュースを見て、

うちの近辺がニュースになっていたんだよね。
(近辺と言っても、電車の距離ね)

そのニュースになっていたスポーツジムに
長男の幼稚園の先生のご家族が行っていた。と。


数時間前に全国ニュースで見た事が
突然、我が子と繫がった………

その衝撃はすごくて…………

心が落ち着かなかった……

心がドタバタした!

まずは!
違う幼稚園の友達と遊ぶ約束していたのと、

娘の友達でお母さんも働いてる子を
預かる約束していたから、

その2人にこの事実を伝えた!

「全然気にならないよ〜ルンルン
っていう返事と、

「気にならないけど、
みみが大変だから、今回はやめておこうルンルン
って返事。

私が思ってた通りの人から
思ってた通りの返事!

私がそっちの立場になったら、
どっちの気持ちもわかるからいいんだけど、

「みみが大変だから」って私のせいにしてんじゃねーよ。
と思ったけど、
(「気になるから今回はやめておこう」でいいのにね星

その時は私の心が平常心じゃないから、
この子に八つ当たりしてるんだ。

と思って、
その気持ちを無くそうと抑え込んだウインク

あとは、
今回の件に関しては、
長男と同じ幼稚園の子との遊ぶ約束は
気楽でいいなルンルン
と思った。

というかさアセアセ
そんな大変な事が起きたんだから、

先生!
お誕生日会、マジで中止でいいです!!
と思うけど、

3月生まれの年長さんの為にやりたいだね、先生方はぐすんキラキラ
優しいぐすんキラキラ

ということで、
急遽、翌日の3/3〜11までの1週間、
長男も休みになったアセアセ

星星星
休校1日目。
娘が作った作品↓

娘「ネコちゃん作ったハート

私「気持ちわるっ!ガーン滝汗
(写真ブレちゃったアセアセ
私「ヘビなの!? なんで体長いの!?
気持ちわるっアセアセ

(どんなに下手くそな作品を作ってきても、
褒めていた私だけど、
こればかりは気持ち悪かったアセアセ
たぶん、ほぼ初めて作品をけなされた娘アセアセ

娘「マフラーなの!」
って首に巻いて、

巻いたら、顔だけになって、
ちゃんとネコになったアセアセ

マフラーねアセアセ
よかったぁ〜、マフラーなのね。
なんて気持ち悪い物を作ったんだ。って思ったからアセアセ

翌朝(今朝)長男が真似して作ったら、
8歳と3歳(今月4歳)の力の差!!
娘は工作が上手ではないけど、
やっぱり差はすごいね!

ちなみに、長男はドラゴンを作ったらしいウシシ
長男曰く「ドラモン!」ウシシ
(ドラゴンと言えないニヤリ

星星星
今日は、
毎週火曜日に長男が遊んでる友達が

「休園になっちゃったけど、
来れたら来てねルンルン
と連絡をくれたのでハート

さらに、
「来れるなら午前中から来てルンルン
と連絡をくれたのでハートハート

お言葉に甘えて午前中からお家に行かせてもらったルンルン

今日、ひな祭りって知ってた!?
私は完全に忘れてたアセアセアセアセ

「ひな祭りだから、夕飯に一緒に手巻き寿司しない?ガーベラ
って言ってくれてぐすんキラキラ

午前中→お昼ごはん→夕飯まで一緒にさせてもらったぐすんキラキラ←感謝涙

助かるよーえーんキラキラ

子ども3人とずっと家だと、
子ども達がケンカばっかになるからさアセアセ

(ついに、最近次男が長男にやり返すようになっちゃったしアセアセ)

本当に助かるえーんキラキラ



急遽の 夕飯まで一緒コースになったから、
途中で食材を買いに行く事になって。

さすがに子どもを外に出してあげたくて、
あえてみんなで買い出しルンルン

途中の公園で木登りだけやったルンルン
こんなに天気良かったんだよールンルン
本当ならずっと外を走らせてあげたかったよねえーん

って、公園ならいいのかな?
ずっと家じゃないとダメではないよね?

とりあえず、この2日間は家で過ごしたけど、
人がたくさん集まる密室に行かなきゃいいのかなぁ?

迷いどころえー?

↓友達の家で
娘「ママ!大変!長男が怪我しちゃったアセアセ
と来たから、

案内されるままお庭に行ったら、

「ストライダーで転んで、
レンガにぶつかって
血がたくさん出てる!」
と娘。

「ぴえーん ぴえーんえーん
と口を眉毛をへの字にして泣く長男。
写真だと見えづらいけど、
膝から流血。

というドッキリをした子どもたちゲラゲラ

どこで気付いたのか、
私はすぐにわかったから、

娘も友達も焦る演技上手じゃんウシシ
長男も痛そうな演技上手じゃんウシシ

と思いながら付き合ってあげてウシシ

血も水性ペンで書いてから、
水を使って水性ペンを垂らして
血が垂れてるようにしたんだって!

すごいじゃんウシシキラキラ

あまりにちゃんと長男が演技してるから、
ちょっと感心したウシシ

私「これは本当に大変!
救急車を呼ばなきゃ!!」

って携帯を取り出したら、
慌てる子どもたちゲラゲラ

「待ってぇーーー!アセアセ
ウソだから!
ドッキリ大成功!!
イェーイ!キラキラ

ってみんなで喜んでたウシシ

夜にお風呂に入ってる時に長男が
「ママが救急車呼ばなきゃ!って言った時は怖かったショボーン
って言ってたウシシ

こちらの演技には気付かずウシシ
まだお子ちゃまだなニヤリ

星星星
夜の手巻き寿司は
写真撮ってる暇はなかったけどもやもや

焼き肉のタレで炒めたお肉 と
しらす と
だし巻き卵 と
ツナマヨ と
サラダ菜と大葉 と
明太子(大人用) での手巻き寿司ガーベラ

手巻き寿司ってお刺身じゃなくても
充分だね!キラキラ

さらに友達が
お吸い物と手羽先の甘辛煮も作ってくれたえーんキラキラ感動えーんキラキラ

お吸い物には、
卵とオクラとはんぺんが入ってて!キラキラ

私はお吸い物に、
オクラとはんぺんを入れた事がないから
こちらも新発見ラブラブ
 
やっぱり色んな人とお食事すると、
色んな事が知れて楽しいラブラブ

もうすぐ年中の2人は
調子に乗ってるのか、
楽しくてテンションのバロメーターが壊れちゃったらしくて、

ドタバタ バタバタしながら 遊び食べするし滝汗

食欲旺盛の次男も、
あれ食べたいーこれ食べたいー
ってグチャグチャになりながら、
永遠に食べ続けるし滝汗

幼稚園生への注意と
次男の対応で、
全然食事を楽しめなかったけど滝汗
(だから、写真すら撮れなかった)

楽しかったルンルン
気づいたら9時間も一緒にいたガーン

あっちゅーまの9時間だったハート