好き嫌いがはっきりしていて、

イヤな物を渡そうor食べさせようとすると、
手で押し返すか
首をイヤイヤと横に振る。

欲しい物は、
指差して「あっ!あっ!」と
「アレ取って」と言ってる次男照れ

1/12に1歳になりましたブログ2つ目まじかるクラウン

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
誕生日当日、
娘と長男が帰宅したから、
一升餅をやることにルンルン

の、前に
娘が帰ってきたら
さっそく遊んでくれて、

ずっと笑顔の次男ハート
本当に娘の事が大好きラブラブ


いつも娘が帰ってくると
ピョンピョンと体をジャンプさせて喜ぶ照れ

さて、一升餅星

姪ちゃんからみんなが使ってる
前と後ろにお餅が入る袋を今回も使わせてもらったルンルン

それだと
一升餅(1.8kg)を前と後ろで
半分づつに分けられるから
バランスが取れていいんだよね星
1つは名前、もう1つに「寿」って書いてもらった一升餅ハート

この髪の毛がピヨンってはねてるの、
いつからだろ?うーんかわいいハート

意気揚々と仕切る娘ウシシ

「はい、ここに座って」と次男を抱っこして連れて行き、座らせる。
そして、一升餅をグイグイっと袋に入れる。

迷惑そうな次男ウシシ

お餅のセッティングがすんで、
娘&長男が「こっちにおいでー!」って呼んだから、

座ってる体勢からハイハイしようとしたけど、
前の袋からお餅が落ちちゃうアセアセ
娘も長男も誕生日には歩いていたから、
この事態は初めてアセアセ

また重いお餅を入れられて
泣き出す次男アセアセ
この『泣いてる』ってのが、

『一升餅をかつごうとしたけど
重たくて泣いちゃった』

ってのが、

この子の 一升餅担ぎ なんだから、
それでいいのに、

そんな姿を私は見ていたかったのに…

娘が「はい、歩いてぇ〜」
ってムリヤリやるからもやもや

大泣きもやもや
ムリヤリやらされてる感で、
次男の自然の姿じゃなくて……

私的には「はぁー………もやもや

もう大泣きが止まらなくなっちゃったガーン


しばらくして、
娘も長男も次男に構わなくなったら、

泣き止んでくれて、
いつもの下膨れちゃんに戻ってくれたちゅー
しもぶくれちゃん、
いつかスマートになるかな?うーんウシシ

このタプタプのところが
本当に柔らかいしラブラブ
スベスベだしキラキラ
気持ちよくて
私はいつも食いついてるんだけどちゅー
(その字の如く、口でハムハムしてるちゅー

でも、
スマートになってくれないと、
お顔がデカ過ぎて困っちゃうちゅー

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン
一升餅、
娘は普通に歩き照れ
長男は普通に走り回りゲラゲラ

次男はどうなるかなぁ?照れ
って思ってたけど、

大泣きしたえーん
って結果でした星
↑もはや、お餅は落ちちゃってて入ってないのに、
大泣きが止まらない次男照れ