ウィルス性胃腸炎じゃなかった!!キラキラ
と思う!

病院行ってないから、
よくわからないけどウシシ

電話で教えてもらった通り、
ソファに座らせて、
吐いても水も飲ませずにいたら、

木曜日の18時くらいに吐いたのを最後に
その後はスースー寝て照れ

その後、一切吐かなかった!!キラキラ

よかった〜ルンルン
一家感染の最悪な事態も想像していたから、
本当によかった!!

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま
でも、保菌してるかもしれないから、
金曜日は念の為休ませたよ。

1日中ピンピンしてて、
なんの為に休ませたんだろもやもや
とも思ったほど、
本人は元気だったけどアセアセ

それにしても、
娘はだんだんと体が弱くなってるびっくり

ご飯を食べる量が増えてきたら、
体調を崩す回数が増えてきたびっくり

0歳、特に体調を崩さない。
1歳直前の突発性湿疹の発熱だけ。

1〜2歳、保育園に通園
保育園に行ったのに体調を崩さない。
保育園を休む・早退は0回!!
保育園がない日に発熱が1年に1度づつ。

3〜5歳、幼稚園に通園
幼稚園を年に1回づつ発熱で休む。
早退はナシ。
(年少→年中の春休み中にインフルエンザになった)

6歳、小学校1年生
年に何度か熱を出す。
学校は2回くらいかな?休んだ。
早退はナシ。

7歳、小学校2年生←今ココ!!
年に何度か熱を出す。
すでに学校を2回休んだ。
早退も2回!!!!!!

小学校に入学してから、
食べるスピードが上がったのと、
食べる量が本当に増えたの!!

給食のおかげだな照れキラキラ
給食はいろんな面でありがたいキラキラキラキラ

と思ってたのに、
なぜか……食べる量が増えたら、
体調を崩すようになった……

この2つの因果関係はないんだろうけど……
(逆ならありそうなのにね!
食べる量が増えたら、体調を崩さなくなった!なら)

なぜ……?って思うえーん

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま
金曜日、娘は休んだけど、
授業参観&懇談会の日だったし、

旦那も休みだったから子ども見ててもらえるので、

懇談会だけ行った!!

他のお母さんは授業参観をしているので、

何人かに
「あれ?なんでいるの?みみこちゃん今日いないよね?」
「あれ?なんでいるの?」
「あれ?」
と言われたけど、

ある人には
「みみこちゃん休みなのに、懇談会だけ来てぇ〜先生プレッシャーだよぉウシシ
って言われた。

そんなもん?えー?

仲いいお母さんだから、
半分以上ギャグなんだけど、
そんな事をまったく考えてなかったなぁ。
(先生がプレッシャーに感じるって)
(先生は若い先生!先生のお兄ちゃんが私と同い年らしいにやり

懇談会は、楽しかったルンルン
今回のクラス、
幼稚園が一緒だったママ=友達が4人もいるのと、

4月のランチ会の時に席が近くになった人が
(席順はクジ)
たまたまみんな近所で、
ランチ会後に道で会うことが多かったから、
結構仲良くなれててルンルン

懇談会も、
和気あいあいできて、楽しかったハート

↓クラスにあった粘土作品ルンルン
「さわらないでね」の標識(メモ)は
たぶん娘オリジナルで可愛かったハート

何人かに
「みみこちゃんの芸術じゃない?キラキラ
と言ってもらえたけど…

私には娘の前にある子の作品(クネクネ)が
芸術に見えたよ!!
青の粘土板の(しかくしかく)もアートだし!
みんながこんなに色々してるのに、
ただの四角作ってんだよ!!
表面ツルツルだし!!キラキラ

みんな才能が溢れ出てるお願い
現代アートキラキラ