どうした〜最近………もやもや

忙しすぎてチーン

今がひっっさしぶりに
午前中に家にいる!!

貴重!!!キラキラえーん

私の唯一ブログを書く時間が
数週間ぶりに確保できたえーんキラキラ

そして、
こないだの土曜日、
幼稚園のバザー帰りに体の異変に気づき……

高熱(38.9)&ダウン……

自分のストレス&過労に鈍感な私だけに…
ついにダウンしちゃったえーん


子どもが生まれてから
熱が出ても気合いで一晩で治してたのに、
今回は一晩では熱を下げられずチーン

日曜日に、旦那が休みだったから
1日寝かせてもらったチーン

娘にも
「今までで一番長くママが風邪引いてたねぐすん
って言われたウシシ

わかってんなー
ちゃんと見られてるなーウシシ

私の子育て人生で一番大変だった
ここ数ヶ月アセアセ

今考えてみた忙しい起因
①2学期なので学校・幼稚園行事が盛りだくさん

②連休ハンパない

③次男が夜に1時間毎に起きる&後追い

この3つにヤラれてますチーンチーン

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま
『①2学期なので学校・幼稚園行事が盛りだくさん』
『②連休ハンパない』

9/14(土)〜16(月)3連休(敬老の日)
9/21(土)〜23(月)3連休(秋分の日)
10/4(金)幼稚園ナゾの休み
10/5(土) 娘の運動会
10/6(日)〜7(月)2連休(運動会の代休)
↑要は4連休……
10/10(木)長男3歳半検診
10/12(土)〜14(月)3連休(体育の日)
10/19(土) 公民館祭り チア発表(私当番)
10/20 (日)長男運動会
10/21(月)長男休み(運動会の代休)
10/21(月)娘遠足
10/22(火)娘・長男休み(即位の日)
↑要は4連休……
10/27(日)ファンタジア チア発表
10/31(水)長男お芋掘り
11/1(金)〜4(月)4連休……
 (幼稚園面接日)(文化の日)
11/5(火)娘個人面談
11/8(金)長男遠足&バザー前日準備
11/9(土)幼稚園バザー
11/11(月)幼稚園休み(バザー代休)
11/12(火)長男 幼稚園「お花植えの日」公園集合

チーンチーン
どうした!?秋!!
こんなに連休ってあり!?!?

9月中旬からの9週間で
7回も3連休(4連休)が…

さらに、11/20も幼稚園ナゾの休み……

もちろん、
土曜日と休日・祝日に
旦那が休みのはずはなく……

運動会の時は土曜日に休んでいるので
日曜日は出勤していき…
代休の月曜日も、もちろん出勤じゃん…

さらに11月になったから、
旦那の繁忙期突入……

日曜日も休まなくなる……

それでも旦那は仕事が楽しいらしい。
まっそれならいいんだけど…
(ブラック企業だ…と本人が思いながら
ゲッソリになりながら出勤するよりはいいな。と思って…)

私も旦那がいなくて、
子どもと4人で過ごすのは苦ではないんだけどさぁー!

さすがにこの9月からの連休祭りにはやられてるチーン

あとさ、
連休で子どもがいる以外にも

9月から
平日の午前中にも予定がつまっててアセアセ

朝に幼稚園の送りで9時に家を出て、
午前中の予定をこなして、
幼稚園のお迎えに行って、
午後の予定をこなして、
帰って来るのが17時。

なんて毎日もやもや

これがいけなかったなぁチーン

毎日の予定を『こなしながら』生きている。
って感じになっていてアセアセ

そんな毎日に、疲れちゃったっぽい…

一度、熱が出る前に
ほぉーーーーーんとに疲れちゃった時があって、

たぶんゾンビのようになりながらも
午前の予定に向かおうとしてたんだろうね。

その日は幼稚園送ってから一度家に帰って、
用意をして家を出ようとした時に、

まだ家にいた旦那が
「今日は何の予定なの?」
って聞くから、

私「小学校で子育てのシンポジウム(?)が開催されるから行ってくるねチーン

しかも、この日は大雨&強風だった。

本来なら、
チャリでビューンっと学校に行く予定だったのに、

次男抱っこして雨風に耐えながら
30分歩いて学校に行こうとして。

旦那「そんなの行かなくていいから、家にいな!」

私「でも、自分で申し込んじゃったし。
開催してくれる人に悪いじゃん。
雨が嫌で欠席する人も多いかもしれないからチーン
(自分で申し込んでる私ウシシ
子育ての講演、聞きたいウシシ真面目)

旦那「そんなのいいから行くのやめな!」

私「でも、人が少なかったら主催者の人がかわいそうチーン
講師も呼んでるから、主催した人は申し訳ないって思ったりするんだから……チーン

って言ってたのー!笑
完全に思考停止だよね。笑

自分がそうとうヤバいのに、
「雨で来ない人多いだろうから、
講師に謝るであろう主催者がかわいそう」
ってこの時は本気で思ってた!!!ゲラゲラ

ウケるねー!ゲラゲラ

自分は気力も体力もなく、
ナメクジのように歩いてたのにゲラゲラ

でも、旦那が
「そんな事は考えなくていい!」
「自分の体を休ませな!!」
って言い切ってくれたおかげで、

渋々キャンセル電話を掛けて、
(結構やっと掛けた。だいぶ渋った。笑)

それからは次男とベッドの部屋で寝た!

私、夜以外ベッドの部屋に行かないし、
次男の昼寝はいつもリビングなのに、

この日はベッドの部屋に行った!!!

コテンと寝たよウシシ

起きたら13:46
長男のお迎え14:00ガーン

本当に雨が激しい日だったから
車でお迎えに行きたい!!

車で行く場合は15分前までに園にメールをしないといけないのにガーン!!

15分前ルールも過ぎてるし、
そもそもすぐに出ないと間に合わないのに、

次男はまだスヤスヤ寝てるzzz
オムツも替えてあげたいぐすん

本当なら園に
「今日は延長保育にします!
夕方迎えにいきます!」
って連絡したかったけど、
(これは園のルール的にOKルンルン

放課後に遊ぶ約束があるガーン

行かなきゃ!!

行ったさウシシ

次男がかわいそうだったけど、
車でも泣かずにいてくれたぐすんキラキラ←感謝

(寝てるところをいきなり抱っこされて、
雨に濡れながらチャイルドシートに座らされて
シートベルトで自由に動けなくされるなんて
私だったら絶対に泣く。)

この日遊ぶ予定の友達は、
娘の1年生の時の友達なんだけど、
下に長男と同い年の弟がいてさルンルン

ちょうどいいんだよねルンルン

しかも、最近会ってなくて、
「ひさしぶりに遊ばない?ルンルン
って連絡くれてさハート

娘が学校からそのままその子の家に行く予定だったし、
結局迎えに行かなきゃいけないってのもあったけど、

この友達(お母さん)が私、大好きなんだハート

だから、行ったハート

でも、爆睡したおかげか、
スッキリしててキラキラ

疲れがスゥ〜と消えててキラキラ

回復してたよキラキラ

私のヤバい状況に気付いてくれた旦那のおかげお願いキラキラ
寝るのって本当大切だねキラキラ

これが10/29の出来事だから、
あれからまた半月経って、
疲れが溜まっちゃったんだねもやもや

あの日にチャージできたのに、
こないだ熱を出しちゃったショボーン

セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青
この日に次男が私と爆睡してくれたから
体力をチャージできたけどルンルン

この日、次男が寝てくれたのは奇跡でお願いキラキラ
(この時も実は
次男は途中何回も起きてたけど、
一人で勝手に遊んでてくれたキラキラ

始めに書いた
『③次男が夜に1時間毎に起きる&後追い』
の件なんだけど…

次男、夜中、1時間おき睡眠チーン

ど、どうした!?ガーン

朝まで1時間ごとに起きるチーン


前までの次男は、
20時に寝てから0時まではグッスリ寝るzzz

0時に起きたら授乳。

この後、
まじかるクラウン私が隣で寝ないと→10〜30分ごとに起きる。
まじかるクラウン私が隣で寝ると→3時間ごとに起きる。
ってのがお決まりだったから、

0時に次男が起きて授乳したら、
私も一緒に寝る=私の就寝時間zzz
ってしてたの

このリズムで整っててくれたからキラキラ

0時の次男が起きるまでが
私の唯一の1人時間でルンルン
テレビ見たり家事したりしてたルンルン


でも………滝汗
最近は………
0時になる前も頻繁に起きる滝汗

30分置きに起きる滝汗

で、
私が隣に寝ても1時間ごとに起きる滝汗滝汗

ど、どうしたの?真顔

しかも、
次男がそうなったタイミングが
連休祭りが始まったくらいからで滝汗

さらに、
後追いもこのタイミングから始まって滝汗

昼間は、一緒に座ってて、
私が立ち上がるだけで泣かれガーン
(どこかに行っちゃうのがわかるんだね照れ

夜も、寝てくれずガーン

い、いつ、家事、すりゃーいいの!?

私が隣に寝ても1時間ごとだから、
「寒いのかな?」とたくさん着せたら
次起きた時は汗だくでガーン
急いで脱がせたりゲラゲラ

「お腹空いてるのかな?」
と離乳食を再開してみても、
口びるをしまいこんで食べなかったりゲラゲラ

(離乳食、始めたけど食べず、中断してる。
何もブログに書けてないもやもや

なんなん?笑

まぁー、そうゆう気分なんだね、今はニヤリ
と思って、
こっちが試行錯誤するのはやめたけど。

本当に、にゃにもできませんもぐもぐ

「このままでは!本当に!にゃにもできない!!!!」
と、

夜に抱っこ紐でおんぶしながら家事してるえーん

夜、他の子どもが寝静まった後に
家の中で抱っこ紐するなんて、
今までなかったから
すごくイヤ真顔

次男をおんぶしながら
リビングの床で洗濯物をたたんでいたら、

長男も起きてきて、
私の膝で寝てチーン

帰宅した旦那は、
リビングで繰り広げられている光景に
目を疑ったと思うゲラゲラ

時は0時すぎ。
妻がリビングの床に座って、
背中には0歳、膝には3歳に挟まれながら
洗濯物をたたんでいる。

「おつでーすちゅー
って感じだよ、本当。笑

笑っちゃったよ!笑

笑えてるから大丈夫ゲラゲラ
こーゆー性格でよかった!笑

私の子育て人生で
今が一番大変!

今まで子育てを大変と思った事はなかったのに、
今は大変って思ってるアセアセ

って、思ってたら、

最近赤ちゃんを生んだハート友達が
「みみの昔の(第一子を生んだころ)ブログを読んで、
大変なのは私だけじゃないって思えたよルンルン
ってLINEをくれてハート

『私、今までも何回も「大変!」って思ってたんだ!
忘れてるんだ!
じゃー今の状況も忘れるわ!
今だけ今だけルンルン

って思えた!!

LINEくれた友達には本当に感謝キラキラ!!

今、マジで本当にすごーーーく大変だけど、

次男が赤ちゃんなのも今だけだしハート

長男が「うんこうんこ」言って
おちんちん出してゲラゲラ笑ってるのも今だけだしハート

娘が「ママハート九九聞いててルンルン」って
自信満々に言ってきたのに、
言えなくて八つ当たりされる。
終わった頃には娘の機嫌が超悪い。
って私だけ損してる現象も今だけだしハート

大変大変思わないようにして生きようちゅーハート

でも、
もうすぐクリスマスってことは忘れておいて、
今年(来年)の年賀状も出すのはやめようちゅー